HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > トキソプラズマ検査

トキソプラズマ検査

2013.7.24 11:06    0 2

質問者: ちろさんさん(28歳)

いつもこちらを拝見させて頂いております。

ただいま妊娠8wで
昨日血液検査を受けてきました。

旦那が3ヶ月ほど出張に出るので、実家に帰る荷造りをしておりました。
靴を何足か持ち帰る為に、
持って帰る前に洗おうと、靴を洗っていた所、去年履いていた靴に糞がついていました。
その後手洗いはしたのですが、もしかしてトキソプラズマに感染してしまったのではないかと心配しております。
血液検査を受けたばかりなので、もしも再度検査をうける場合はどのくらいしてから検査をうけるべきなのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ともご教授お願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それは猫の糞ですか⁇
トキソプラズマは猫の糞便から感染しますが、経口感染なので、触った手で食べ物を食べたりしなければ、ほとんど問題ありません。
手洗いはされたのですよね⁇
それであれば大丈夫だと思いますよ。
私の家は猫を飼ってますが、トイレ掃除をしたあと、必ずしっかりと手を洗います。
全然感染しませんでした。
全ての猫がトキソプラズマを持っているわけではありません。全猫の1〜2%くらいです。
しかも感染したからと言って妊娠14w以前の胎児への影響は10%の胎児だけです。
もし心配であれば、担当の先生に相談してみては?
潜伏期間は5〜20日と幅広いので、確実なのは3週間後ですかね。

2013.7.24 19:12 8

あい(26歳)

お返事をありがとうございました。
何の糞なのかも分からなくて、ですが、職場の近くは猫がとても多い事もあり心配になってしまいました。
手は洗って、その後手ピカジェルなどをしました。大丈夫だとは思うのですが、念のために検査をしてみようと思います。お返事をありがとうございました。

2013.7.24 21:19 9

ちろさん(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top