離乳食 3回食

2013.7.25 18:35    0 2

質問者: らいはさん(31歳)

こんばんは
私には9カ月になる娘がいます♪
あまり離乳食を食べる方じゃなく小児科の先生に離乳食の回数を増やして食べさせてくださいとのこと!!
ちなみに一回に食べる量なのですが
ご飯(大さじ3)野菜(大さじ2)フルーツ(大さじ1)位です
少な過ぎますよね!?
それと一日の過ごし方なのですがこれで良いのでしょうか!?
7時ミルク160
8時半~9時離乳食
10時半ミルク130
12時半離乳食
14時ミルク160
17時離乳食
18時ミルク160
9時半ミルク160
です
よく分からないので皆さんのご意見聞かせて頂けたら幸いです!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ミルクとミルクの間に離乳食を食べさせてますよね。
おそらく、ミルクでお腹いっぱいなのでは?

ミルクの時間に、ミルクの前に離乳食を食べさせてはどうでしょう?
離乳食後のミルクは、飲みたいだけ飲ませて良いと思います。
でも、自然とミルクの摂取量は減っていくと思いますよ。

2013.7.26 21:35 8

エル(36歳)

もうすぐ10ヶ月になる娘を育てています。
9ヶ月ですと3回食にしてもいい時期ですよね。
あたしも、9ヶ月過ぎた頃から3回食にしました。
ですが、うちの子はもっと食べてませんでしたよ~。1食分のトータルで大さじ1、食べてくれれば食べた方です…。


市で開催されている離乳食相談で、
あまり食べないけど、3回食にしたほうがいいか聞いたところ、
『食べる練習なので、追加された1回は、おかゆ一さじでもいいから食べさせてみて』
と言われ、3回食になりました。

ですが今も量はあまり食べません(笑)


ミルクと離乳食の時間ですが…。(母乳ではないですよね?)
ミルクの時間の前に離乳食をあげましょう。と教わりました。
例えばですが、7時のミルクの前に離乳食をあげてからミルク、それから、4時間くらい空けた、11時頃離乳食とミルク、15時頃ミルク、18時頃離乳食とミルクって感じです。
間隔を空けたらもっと食べるかもしれませんね☆

あたしは完母で、最初のうちは、こんな感じで頑張ってましたが、なかなか上手くいかず、離乳食の時間は固定して、授乳の時間は適当になりました(笑)
ミルクと母乳じゃ、違うかもしれないので参考程度にしてください!!



2013.7.27 00:45 8

ゆには(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top