我が家を探しに来た人。
2013.7.28 23:07 0 8
|
質問者: 有里さん(32歳) |
小学校の学区が同じなので、子ども(1歳)が同い年だから同級生になるかもしれませんね~と盛り上がりましたが、私は今すぐその方とママ友になりたいわけではなく、連絡をとりたいとも思わなかったので「帰りに携帯のメールアドレスを教えてください」と言う話はやんわりと断りつつ流し、特にそれ以上のことはなく別れました。
それから数日後の日曜日、その方と旦那さんがお子さんをベビーカーに乗せて我が家の前の道を散歩しているのを見かけました。
その時は「あぁ近所だって言ってたもんね~」くらいしか思わなかったんですが、通りすぎてから数分後に家の裏の道を通り、数分後に家の横を通りました。
不思議に思っていると、また数分後、今度は前、横、裏、と我が家の周りをくるっと通っていきました。
表札で私の家だと分かったんだと思いますが、インターホンを鳴らすでもなく、そういうことをされたのは初めてなので何なのか疑問です。
また同じことをされたら、私はその方に声をかけるべきなんでしょうか。
外で意気投合した相手の家を探すのって、普通にあることですか?
気分のいいことではなかったので、今後、外でプライベートな話をするのはやめようと反省しました。
そういう方にはこれからどう対応するといいんでしょうか…
お知恵をお貸しください。
回答一覧
普通…ではないでしょう。。
悪気はないんでしょうけど、気持ち悪いです。やってることだけ見たら、ストーカーとなんら変わりありません。
なんとなく疎遠にして、関わらない方がいいかと。。
2013.7.29 11:16 12
|
アユタヤ(32歳) |
その方の目的は分かりませんが、家を探しに来た・・・というのは考えすぎかなーと思いました。
声もかけずに立ち去ったならば、気にすることもない(というかこちらからなんかする手立てもない)でしょうね。
たまたま散歩していて、表札で名前を見つけたから、もしかしてここがお家なのかなーと思ったのでは?
主さんは友達になりたくなかったのでしょうが、先方は話しも合ったし、子供も同い年だし、自宅も近所だし、「同級生になるかもしれませんね~」なんて盛り上がったくらいだから、お友達になりたかったのでしょうね。
で、アドレス教えてって言ったけど、結局教えてくれなかったから、自分に好意を持ってないっていうか友達になりたいとは思ってくれてないなって分かりますから、そのうえでわざわざ家を探しに来るようなことはしないかな?と思いました。
今後の対策ですが・・・あまり仲良くなりたくないと思ったら、話しを盛り上げる必要はなかったのではないでしょうか?
そのくらいですね。
2013.7.29 12:33 17
|
鶏(34歳) |
メールアドレスを聞かれた時にやんわり断り‥とありますが、具体的になんといったのですか?
やんわり断ることってことができるなら参考にしたいので、ぜひ教えてください。
その方はわざわざ探しに来たという訳じゃなくて、散歩がてらこのあたりかなーとみていたら見つけた。見つけたのでやじうま根性(ちょっといい言葉がみつかりませんが‥)がでてしまったというところではないでしょうか?
主さんと仲良くなりたかったけどアドレスも教えてもらえなかったわけですから、インターホンは押せないと思います。
2013.7.29 15:05 23
|
カレーライス(39歳) |
頭おかしいです。
その夫婦!
執着心強すぎです。
仲良くなったら「私だけ」になりそうで恐ろしい。
2013.7.29 19:17 4
|
げ(30歳) |
多分、悪気はなかったんでしょうと思います。
スレ主様とお友達になりたかったのと
散歩してる時に「そういえば、近くだって言ってたな、探してみよう、あーこんな家なんだな」とかいう感じだったのでしょう。
私が小学校の時に好きだった男の子の家を探して
友達とくるっと家の周りを一回りしたことがあります。
もちろん、しつこいとかストーカー体質とかじゃないです。
まぁでも大人になった今では
わざわざ家をさがそうとか、
もしたまたまた見つかってもじろじろ見ませんけどね。
見つかったら恥ずかしいし、完全に恐い人ですし。
ですから、もし偶然通りかかっても
前を見てさーーっと素早く通り過ぎます。
でも異常まではいかないと思います。
見られた側としては嫌ーな気持ちになりますが。分かります。
でも今後、付き合いがあるかもしれないと考えて
トラブルは起こさないほうが無難かと思いますので
距離を置いて普通にしてればいいと思います。
2013.7.30 05:22 6
|
らーゆ(30歳) |
どういう立地なのかイマイチ分からないのですが、まぁ場所を聞いたから散歩がてら探してみようかな?とか。
入り口が分かりづらかったからぐるっと回ってみたとか?
いきなり訪ねるのも悪いし、なんとなく一周して戻っただけでは?
2013.7.30 14:06 2
|
匿名(36歳) |
そういう人、よくいますし、私もしたことありますよ~。
相手と仲良くなりたいとかは関係ないです。
近くに住んでいて、よく知っている場所なら、どの家かなぁ?どんな家だっけ?と思って見に行くだけですよ。
新しい団地だったりすると、他の家もどんなのだろうと見て回ります。
住宅展示場巡りみたいな感覚です。
私も庭に水をまいていたら、ちょっと前に知り合ったばかりの奥さん一家が、散歩がてらうちの家のまわりを見て歩いてましたし、車で近くを通ったから見に行こうとうちの周りをぐるりとした方もいます。
私も犬の散歩ついでに見に行きます。
~さんの家を見に行こうと、目的が家だけではなく、何かの用事がてら見
に行くのはよくあるのではないですか?
2013.7.31 11:32 1
|
ももぴ(秘密) |
ご近所同士でならよくありますが… そんなにおかしなことだと思いませんでした。家の場所を話したママ友から、散歩しててあなたのおうち見つけたよ〜と時々メールが入ります。その時にメールしてくれたら顔を出したのに、と思います。私も、確かこの辺だったなあと思って散歩していたら偶然ママ友が出て来て立ち話をして帰ったことがあります。
でもこれはお互いが良好な関係であってこそ成り立つもので…
家の周りを何度も行き来する人と、相手に気付いてるのにただ不審な目で観察だけしてる主さんの組み合わせだと、確かにおかしいですね。
2013.7.31 13:36 1
|
m(33歳) |
![]() |
関連記事
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。