HOME > 質問広場 > くらし > 同僚のプレゼント

同僚のプレゼント

2013.8.3 12:21    0 4

質問者: ノリコさん(35歳)

一つ年上の同僚が結婚しました。
お互い仕事の愚痴を言いあっていました。ところがここ数ヶ月でムッとするほどの嫌味をお昼ごはんの会議室でみんなの前で言われたり、何もしてないのにキツイ事を言われ、気のせいかと思ってたら、
優しい人には言いやすくて八つ当たりしちゃうんだよね〜と何かの拍子に軽く言われ、私の名前も挙げました。

同僚が嫌いになりました。
結婚祝いも会社だけの付き合いに会話も苦痛だけど、今までいろいろ会話してた人だからランチをご馳走しました。ご馳走と言っても50分休憩だからゆっくり食べれず
1000円以下の定食です。

そしたら数日後の昼休み二人きりの時に、みんなからお祝いいただいたんだぁ。みんなにお礼は何がいいと思う〜?って聞かれました。しかも長々と。私にお祝い寄こせという催促か嫌味にも聞こえました。
その後産休に入り出産して、おめでとうございますとメールしたら、部のみんなが今日お家に遊びに来てお祝いくれたんだぁ!と返事が来ました。
これは催促でしょうか?

私が逆の立場ならあえてそんな報告しないので不思議に思います。

あと他の仲の良い友人に出産祝いを渡しに新築に伺った時に
これね、新築祝いに誰誰からいただいたの〜!と言われました。

何なんでしょうか?

出産祝いの他に新築祝いは?と
言いたかったのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

報告って言うよりただの雑談だと思います。
相手の事が嫌いだから何言われてもマイナスにしか受け取れないんでしょうね。

2013.8.3 20:15 11

ねこである(秘密)

結婚・出産・新築、と幸せ続きで有頂天なのでしょう。
今は自分の幸せに酔いしれて、周りが見えない、自分が中心になってしまってるのではないかしら。


こういう時に本性出ちゃうものです。お友達もそのうち熱が冷めたように我に返ると思いますよ。


あなたも冷静に。引きずられちゃダメですよ。

2013.8.4 00:12 5

匿名(38歳)

わかります。その気持ち、私も仲良かった子が再婚(出来ちゃった婚)して幸せなのは分かるんですが、いちいち言う事が上からの発言で聞いていられなけなりました。距離を置こうと決めてからこちらからは連絡を入れてません。あるとき向こうから連絡がきて、話ししましたが、嫌味を言われて少し言い返したら1ヶ月後にメールで謝ってきたのでTELしたら気にしてなかった。と言われ拍子抜けしちゃいました。社交辞令の謝りメールかと思い。当分かかってきても話すの辞めようと思いました。無視が一番ですね。

2013.8.4 23:18 3

パンダ(35歳)

みなさんありがとうございます。
やはりあまり関わらない方が良いですよね。人の気持ちに鈍いというか、良くも悪くも、あまり物事を深く考えないタイプなのですかね。
悩まなくていいから半分羨ましくもあります。苦笑

2013.8.6 22:42 6

ノリコ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top