妊娠の確率って何基準ですか?
2013.8.5 19:26 0 20
|
質問者: よしこさん(34歳) ジネコ会員 |
クリニックに通いながらタイミング療法をしています。
8/3と4にSEXして、5日に排卵チェックに行ったところ、
5日の朝か前日の4日に排卵しているとのことでした。
いろんなサイトを見ていると妊娠の確率は20%程度とよく見ます。
これだけタイミングバッチリでもやはり20%程度なんでしょうか。
早く授かってほしいと思っているので、気にしないようにしても気になって仕方ありません。
回答一覧
「避妊しなかった10組の夫婦のうち、2組が妊娠に至る」という意味で、20%だったような…
2013.8.5 20:34 10
|
匿名(秘密) |
そこが妊娠の不思議と言うか難しさですよね。私も一人目は排卵日前に1回のトライ見事に妊娠しましたが二人目はなかなか出来ません。
2013.8.5 21:33 4
|
かき氷(31歳) |
うーん…どうなんでしょうね、タイミングが合っても例えば卵子や精子に何か問題があったり着床障害があったりそういうのもあって20%くらいの確率で妊娠するって事なのかな?と
タイミングはかってなくても妊娠する人はするし、タイミング合わせてもなかなか妊娠しない人もいるし…
意外と見えない原因ってありますからね。
タイミング何回か試して結果が出なければステップアップすればいいと思いますよ
2013.8.5 22:07 4
|
さと(秘密) |
この確率って言うのは、受精しても着床しきれなかったり、科学流産になったり、心拍が確認できない、たいのうのみとかの理由を含めて20%とされてるみたいです。
看護学校の教科書にはそのような事がかかれていましたよ。
だから、2年して自然妊娠をしないのを不妊としてあるのもその確率で、2年以内にはできると言う計算みたいです。
2013.8.5 22:11 7
|
睡蓮(34歳) |
基準とは、元となるデータのことでしょうか?
検索すると沢山出てきますが、海外の研究機関などがデータをとっているようです。
排卵日付近に毎日セックスをしたカップルがもっとも妊娠率が高く、確率は37%。
一日置きだと34%、週に一度だと15%、だそうです。
ただ、妊娠したカップルの年齢は分かりません。
年齢を重ねるごとに妊娠率は下がりますから、やはり妊娠率は20%程度と思っておくといいのでは?
2013.8.5 22:16 6
|
新米母(33歳) |
そんなもんじゃないですか?
しかも、妊娠しても3分の1は流産だと、担当の産科医に言われました。33歳の時です。妊娠してからも無事の出産に至るまでは長い道のりだ…と感じました。
とは言え、簡単に妊娠する人は確実にいますね。すごいと思います。
2013.8.5 22:22 3
|
そんな感じかな(37歳) |
まずタイミングがバッチリになるのすら確率的に言えば中々の数字ですよね。
タイミングがバッチリだとしても
健康な卵子かどうか、精子が無事たどり付くか、元気な精子がちゃんと受精するか、受精したとしてちゃんと着床するか、ちゃんといい場所に着床するか、着床したとしてちゃんと分裂し育つか、育ったとしてちゃんと継続できるか、臨月まで持ったとしても胎児がちゃんと出産に耐えれるかどうか、他にも胎盤や子宮に不具合があったら・・・
色々な問題を乗り越えたラッキーな子供だけが産まれてこれるんですよ。
もちろん障害があったりしますがそれすらもうラッキーで産まれてこれてるわけです。
だからの20%です。
科学流産て知ってますか?科学流産は流産にはあてはまりません。気付かないだけで多くの人に起こることです。
それくらい出産て奇跡なんですよ
2013.8.5 22:39 3
|
0(秘密) |
タイミングばっちりで受精した場合の着床の確率が20パーセントです。
まさに妊娠は奇跡ですよね!
2013.8.5 22:43 6
|
そのとおりです(33歳) |
完璧な自然妊娠だったら、病院に行ってない人のことだと思います。
タイミング指導を受けていれば、もうちょっと可能性は高そうです。
検索したら、「梅ヶ丘産婦人科」さんのHPに『タイミング指導による妊娠の累積妊娠率をみると、治療開始から4ヶ月で50%を、8ヶ月で80%を、1年で90%を越えている。この事から、タイミング指導を8ヶ月~1年続けても妊娠しない場合にはより高度の治療を考えるべきであろう。』
2013.8.6 00:51 2
|
匿名(33歳) |
匿名さん
ご返信ありがとうございます。
「避妊しなかった10組の夫婦のうち、2組が妊娠に至る」
だとタイミングを計っている場合はもう少し確率あがりそうですね。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:12 1
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
かき氷さん
ご返信ありがとうございます。
出産って本当に奇跡の連続ですよね。
2人目早く授かりますように☆
ありがとうございました。
2013.8.6 06:14 2
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
さとさん
ご返信ありがとうございます。
仕事の都合などで、なかなかタイミングバッチリというのも
今まで難しく、何周期かを過ごしていました。
これだけバッチリなのはたぶん治療後初めてで
期待してしまいます。
ステップアップも考えつつ、期待しすぎず2週間待ってみます。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:17 2
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
睡蓮さん
ご返信ありがとうございます。
無排卵のため治療を始めたのですが、
クロミッドで排卵するようになったため
妊娠に対しての期待が膨らんでいます。
本当に出産て奇跡の連続ですね。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:20 1
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
新米母さん
ご返信ありがとうございます。
>
基準とは、元となるデータのことでしょうか?
タイミングを計っている人、計っていない人
排卵している人、無排卵の人
母数にどこまでの人を含んでいるのかな。と疑問でした。
毎日セックスをしても確率は37%なんですね。
すでにそれが高いのか低いのか分からなくなってきましたw
ぼんやりしすぎず、気長に治療に取り組んでみます。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:24 1
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
そんな感じかなさん
ご返信ありがとうございます。
妊娠➡出産って本当にすごいことですね!
私の兄弟ができちゃった婚なので、
なんとなく、「すぐできるもの」と思っていたのかもしれません。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:26 1
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
0さん
ご返信ありがとうございます。
>
まずタイミングがバッチリになるのすら確率的に言えば中々の数字ですよね。
いつも排卵までに時間がかかり(今回25日程)
タイミングが中々むつかしく、
今回バッチリだったので、期待してしまいました。
私たちのもとにもラッキーな赤ちゃんが来てもらえるよう
楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:30 0
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
そのとおりですさん
ご返信ありがとうございます。
1/5の確率に当てはまるよう。
その確率を逃さないよう健康に気をつけて過ごそうと思います。
ありがとうございました。
2013.8.6 06:31 0
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
匿名さん
ご返信ありがとうございます。
>
タイミング指導を受けていれば、もうちょっと可能性は高そうです。
期待してしまいますww
「梅ヶ丘産婦人科」さんのHP拝見しました。
思ったより確率が高く、非常にうれしい情報でした。
期待しすぎず待ちたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
2013.8.6 06:33 0
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
皆さんが書いていらっしゃる事を含めて(精子の状態・子宮の状態・ホルモンの状態など)色々な要因が重なって『タイミングがバッチリ』というのではないかと思いますよ。
ただ排卵日にすればタイミングがバッチリ...という分けではないという事だと思います。
妊娠って、本当に色んな事が運良く重なった時にするんだなぁって改めて思いました。
妊娠する為のお手伝いは病院などに行けばしてくれますが、そこから先は(妊娠するかどうか)は神の領域なんですよね。だから『妊娠は奇跡』って言われたりしてるんだと思います。
妊娠されてるといいですね♪
2013.8.6 06:47 0
|
パン(秘密) |
パンさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。
タイミングが良い=時期が合っている
だけではなく、他の要素も大きな要因ですもんね。
日にちだけに影響されてワクワクしたり凹んだりしていましたが
来るべき時には来てくれるんでしょうね♪
ご指摘ありがとうございました。
2013.8.6 12:48 0
|
よしこ(34歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。