HOME > 質問広場 > 漢方・鍼灸 > 鍼治療を経験した(現在進...

鍼治療を経験した(現在進行中の)方教えてください

2013.8.5 21:09    0 5

質問者: はりさん(29歳)

みなさんが鍼治療している所は、大々的に不妊治療専門とアピールしている鍼灸院ですか?
普通の鍼灸院だけど、不妊治療の一貫としても施術してますよって所ですか?
それとも、交通事故のリハビリとかをしてる全く普通の鍼灸整骨院ですか?

体外受精でなかなか結果が出ないため、前から気になっている鍼治療をしたいと思っています。
ただ近所の鍼灸院は、看板に「肩凝り」とか「腰痛」とか「リハビリ」などの言葉が掲げられていて、冷えや不妊のツボに施術はしてくれないんじゃないか?という鍼灸整骨院ばかりしかありません。

また不妊治療専門の鍼灸院はそれを謳って、普通の鍼灸院に比べたら高いのかなぁ…とか、ネットで恥骨近くをされるとき無駄に鍼灸師に身体を触れられたりしてるという体験談を、いくつか見て躊躇しています。(全ての鍼灸院ではないと分かっていますが、経験されたというのを数件みた感じです)


実際みなさんは、どういう鍼灸院でされてますか?また体外受精の前後も欠かさずされてるのでしょか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私が通っていたのは女性専門の治療院でした。

職場近くで探していたら、ネットでたまたま見つけたのがきっかけです。

女性専門というだけあって、冷え症や不妊、また妊娠中の方のマッサージなどを中心にしていました。

個人経営で、マンションの一室で開院している所です。

なので他のお客さんと会うことは無かったし、じっくりやってもらえて良かったです。

私は針灸をやってもらって、料金は1時間で6000円でした。

体外受精はまだやったことが無いのですが、

通ってからPMSと生理痛が激減しました。

半年経ったころ妊娠しかけたのですが、化学流産に終わってしましました。

それまで2年以上まったく妊娠しなかったので、きっと効いているんだと思います。

2013.8.6 16:40 3

みみみ(33歳)

不妊鍼灸に通って1年になります。

ホームページで不妊鍼灸を謳っており
先生をはじめスタッフさんが全て女性と言うことだったので
悩みも打ち明けやすいだろうなぁと思い
通いだしました。

私は超高齢ですので週に1日のペースで半年通って
身体つくりをしましょう、と言うことでした。

通い始めた頃はAIHをしていて
IVFにステップアップしたのが今年の3月。
ちょうど、鍼灸に通いだして半年たったころでした。

初めての採卵、移植で着床し、結果初期流産でしたが・・・
鍼灸の効果があって、着床まで行ったのだと思います。


土曜日に鍼灸へ行き、骨盤内を整えてから
(血流を良くする針や、ホルモンを出すつぼにお灸など)
月曜日に2回目の移植をして来ました(凍結胚盤胞)。

胚盤砲のグレードは高齢のため悪いですが
ありがたいことに子宮内膜が10mmありました。

とても混んでてなかなか予約が取れないのですが
5日後の判定日までにもう一回鍼灸をしてもらおうと
現在、キャンセル待ちです。

金額は高くてはじめは悩みましたが
私の場合は年齢的に後が無いので、思い切って
高いほうを選びました。

2013.8.6 16:41 4

まめたろう(44歳)

大々的に不妊治療を掲げては居なかったですが、不妊にも対応しますと言うところに行って居ました。
もともと原因不明で、冷えが少し気になるかな?と言う程度だったので、数値的にハッキリとした変化はありませんでした。とりあえず鍼灸をしてもらった後は身体が楽になってはいました。
一年位通って、たまたまホルモン値が悪く移植を見送った月に、念のためタイミングをとったところ自然妊娠しました。ただ子宮外でしたが…

一年と考えると長いですが効果はあったのかな…。並行して漢方(漢方内科なので保険がききます。)を飲んでいたり、毎日ストレッチをしていたり、結局何が良かったのかはわかりません。

ただ、鍼灸の先生が自然妊娠に拘って居る方で、治療中はよくAIHやIVFに否定的な意見を多くいわれました。
うちの主人は海外赴任(途上国で治安悪目です)しており、たまにしか日本に戻れないのですが、「仕込んできたら良い」などと言われ、滅入る事が多々ありました。

鍼灸はとりあえず治療で疲れた身体にはよく聞くと思いますが、めぼしい鍼灸院を見つけたら、不妊治療に肯定的若しくはサポートするという意識がある院かどうか確認された方がいいと思いますよ。

2013.8.7 02:58 3

しろ(38歳)

私は2件行ったことがあります。

1件目は不妊治療専門で有名な所です。
お腹が硬い、これを解消すれば妊娠できるよと言われ、
(この時はタイミングのみでした)
初回はとてもお腹が柔らかくなったのですが、
その後2週に1回位通いましたがあまり変化が実感できず、
なんとなく院長と気が合わない感じもして
3ヶ月位通ってやめてしまいました。

今通っているのは漢方薬局が経営している鍼灸院で
不妊専門ではないですが力をいれています。
鍼とよもぎ蒸し、足ツボも組み合わせ治療しています。
凄腕の先生がいて、やはり冷えからくるお腹の硬さを
指摘されましたが、治療中にどんどん解消されるのがわかりました。
体外の採卵後から週1回の鍼(+よもぎ蒸し、足ツボ、漢方)に通い、
約2ヶ月後に移植して妊娠できました。
特に鍼とよもぎ蒸しの効果が大きかったと思います。

不妊に力を入れている先生なら
ある程度検査値などの知識もありますし、
値段は高いですがちゃんとした先生に診てもらうのをお薦めします。

体外の採卵前は受けていなかったのでわかりませんが
移植後着床を促す為に鍼灸を受けるとよいそうです。


2013.8.7 12:53 2

フリージア(38歳)

私は不妊治療も積極的に勉強されている鍼灸院に通っていました。

採卵の前には卵巣に効く針を、移植前後には子宮に効く針をしてもらいました。

脈の状態でも体調をよくみてくださって、
妊娠した際には、判定日前日に、すごくいい脈をしてるよ!いい結果でるかもね!と言ってもらいました。

病院の技術も高かったとは思いますが、鍼灸の効果もあったと思っています。

ある程度不妊治療の知識がある治療院の方が相談もしやすいと思いますよ。

2013.8.10 23:01 1

そら(31歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top