再婚について
2013.8.7 18:18 0 15
|
質問者: うさぎさん(36歳) |
父は10年前に他界しており母はパニック障害があるため息子を預けるのは心配なので保育園に預けています。
元旦那は妊娠中から働かなくなってしまいました。
息子にお父さんをつくってあげたいし、私ももう一度幸せな家庭を築きたいです。
そこでシングルマザーで再婚された方はどのような出会いから結婚されましたか?参考にしたいので経験談をお聞かせください。お願いします。
回答一覧
はぁ・・・
子供の為を本当に思うなら子供が自立するまでは女捨てる覚悟をなさったらどうでしょう。
結婚に失敗してなにも学んでないのでは?
私の周りで再婚に成功されてるかたはやはりバツイチ子持ちでも
しっかりしていて内面の素敵な自立した方ですよ。
主さんみたいに人に頼りきった人生観の方はまた同じようなボンクラしかよってこないと思います。
それから子供にパパをって簡単に言いますが他人の子供を育てるのって本当大変なんですよ。
実の父親の元旦那ですらちゃんと育てようとしてないのみて気付きませんか?
2013.8.7 22:48 94
|
0(秘密) |
12年前(子供は当時2歳)に、ヒモ夫に見切りをつけて離婚しました。
離婚後、子供が通っていた保育園で知り合ったシングルパパと3年ほどお付き合いしましたが、私が継母になる自信がなく破局。
その後、今の夫とネットで知り合って、家が近かったことから意気投合して、お付き合いに発展、交際6年で再婚に踏み切りました。
私の場合、結婚は懲り懲りで再婚は考えてなかったので、踏み切るのに時間がかかりました。
2013.8.7 23:33 11
|
なつ(36歳) |
私の友人の話しです。
うさぎさんと同じ年齢で、息子さんも1歳くらいだったと思います。
「もう結婚は懲り懲り!一人で育てていく」と離婚後は就職活動を頑張ってました。
正社員で就職してから1年、10歳も年下の職場の男性からの猛アタックを受け再婚しました。
友人は独身の時でもこんなにアタックを受けたことなかった。
バツイチコブツキなのに 不思議と言ってましたが
幼い子供を抱えて一生懸命働な姿が魅力的だったのかな?と思います
生活のために結婚相手を探すのではなく、一人でも育てていく覚悟で努力していれば自然にみつかるかもしれませんよ
2013.8.8 09:17 35
|
もふもふ(41歳) |
私は結婚していませんが、あまりにも周りにいるだらしない友人知人と似ていたので・・・・
男にどうして依存するのですか?
世の中沢山男性いますけども、わざわざ子持ちの人と結婚したいなんて思う人いませんよ。
お母さんがパニック障害、手のかかる子供、あなた頑張りましょうよ。
男性が出来て、結婚する前に妊娠とか、また男性と仲が悪くなって、精神が荒れて、子供が可哀想な思いするのが目に見えるんですけど、想像できないのですか?
子供のためにお父さんが必要って実際は自分が寂しい、辛いからなんですよね?
その気持ちわかりますよ。
頼りたい気持ち。
でも・・・・
ここは離婚で学んだでしょう。
私の友人、知人は子供を預けて、夜の水商売のお店で働いて、またそこで知り合ったどうしようもない男との間に子供が生まれて、結婚どころか子供が増えてのシングルマザーしています。
掛け持ちのバイト先で知り合った人と付き合ってる人もいます。
(相手も掛け持ちで働いてる低所得)
もし本気で考えているなら、地域でやってる理解者様限定お見合いパーティーなど参加したらどうでしょうか?
子供さんのこと一番に考えてあげてください。
2013.8.8 09:19 43
|
いちご(27歳) |
考え方がおかしいような。
私もシングルです。
「息子にお父さんをつくってあげたいし、私ももう一度幸せな家庭を築きたいです。」
気持ちは分かります。私も出来れば幸せな家庭を築きたかった…。
父親が居ない子になってしまった事をとても申し訳なく思っています。
でもシングルマザーになったからには、私が父親分も果たそうと頑張っています。
もし再婚しても男性からしたら他人の子、簡単にお父さんを作ってあげたいなんて言えません。父親がいれば良いというわけではないですからね。
私一人でも立派にこの子を育ててく、2人で幸せな家庭を築く。
そう思っています。
離婚出来て良かった、この子がいるだけで幸せ、とも思っています。
再婚なんて考えてません。
順番が違うでしょう。
もし再婚することがあっても、子供に手が離れたら、とか本当に余程良い人に出会えて家族になりたいと思えたら、ですかね。
子供も関係するんですから、もっと慎重になって下さい。その状況で「再婚したい」なんて普通なら考えないと思いますけど。
あなたの考え方だと、男に依存してると言われても仕方ないし、良い人とは再婚出来ないと思います。
あまりに甘いし、意思の強さが感じられない。
そんなんだからシングルマザーが馬鹿にされるんです。
2013.8.8 10:56 34
|
イチカ(29歳) |
私も先の方達と同感です。文面からは、自己中心的な主さんの性格が想像つきます。子供にお父さんって、実父親じゃないのに可愛いがってもらえるのも難しい、虐待されてる子供も多いでしょ。文面だけでも、男依存症、人依存がただよるのにそんな人に良い男性が見つかるとは思いにくいです。まずあなたが、がんばりましょうよ。一生懸命頑張る姿に自然と運命の人もでてくると思います。負の連鎖を絶ちきらないと、また出会った男性は前夫のような男性になりますよ。まずあなたが、お子さんの事を一番に考え、地に足をつけた生活をがんばってくださいね。
2013.8.8 11:09 16
|
あゆっけ(40歳) |
辛口ですが申し訳ありません。
息子さんの事、一番に考えてあげて下さい。
私は、2度お父さんが変わりました。
再婚して8ヶ月後、新しいお父さんとの間に子供ができ、妹が産まれました。
妹はとても可愛かったですが、私と妹との差別がすごかったので、
「私がいない方がみんな幸せなんだ。」と小学生の私は自殺を考えていました。
特に、同居していたおばあちゃんからは、顔を出すな。一階に降りてくるな。ときつくあたられました。
その時は、児童相談所の存在を知りませんでしたが、知っていれば、自分から連れていってとお願いしたと思います。
私が言いたいのは、もし再婚しても新しく子供を作るのは、きちんと信頼関係を築いてからにして下さい。
文面から再婚を急いでいる様な印象を受けたので…
もう子供は、産まないつもりで再婚して下さいね。
幸せになって下さい。
2013.8.8 12:08 35
|
3ヶ月(31歳) |
なかなか結婚してくれる方は、いないんじゃないでしょうか。
あなた自身が、楽になりたいため再婚したいんですよね。
お相手からしたらいい迷惑ですよ。なんで、わざわざデメリットの多い人と結婚しないといけないのかしら。しかも、もう若くないですよね。お金に困ってるんですか?困ってなかったら、わざわざすぐ再婚とか考えませんよね。
他の方も書いてありましたが、息子さんのために頑張って働いて育て上げてください。あなたが産んだんですから。
子連れ再婚して、また一人子供を産んで、夫が生活費をくれなくなって、また離婚してぎりぎりの貧困生活されてる方を2人知ってます。欲出して再婚しても、依存心の強い方は、結局男性に逃げられて同じ羽目になりますよ。
2013.8.8 13:46 24
|
みいこ(秘密) |
私の友人にも何人かシンママいますし彼氏がいる人も確かにいます。
しかし子供のことを思って再婚を踏みとどまっています。
子供がせめて高校生になるとか、再婚しても大丈夫って確信できるまでは再婚はしないみたいです。
ちゃんとしたシンママはやはりすごく慎重になってます。
だからそういうしっかりした子は学んで同じ失敗はしないんでしょうね。
主さんも同じ失敗したくないならそんな甘ったれた依存性質を治さないと主さんが傷つくだけではなく
子供が犠牲になりますよ。
2013.8.8 14:54 8
|
0(28歳) |
彼氏がほしいから、結婚がしたいから出会いを求めてるように感じてしまいました。。。
出会ってから、彼氏が出来てからその時悩み考えればいいのでは?
今はパートナーの事を考えるより、息子さんと二人で精一杯生きる事を一番に考えて下さい。
2013.8.8 14:55 6
|
れぴ(32歳) |
厳しい意見がありますが・・・
シングルマザーが恋愛するなとは言いません。
『この子にお父さんを』という気持ちも否定しません。
私は子連れ再婚したことがないので
経験者ではない私の意見で申し訳ないのですが
知人で子連れ再婚した方が何人かいます。
うまくいっている人・別れた人、それぞれです。
でもみんな共通して
『血のつながらない子を育てるのは
想像以上に大変』と言います。
実の子でさえ子育ては大変です。
そんなこと言われなくても
スレ主さんが一番わかっていると思います。
子連れの女性とお付き合いしている男性が
結婚について相談しているのを、あるサイトで見ました。
同じ経験をしている男性のレスがあったのですが。
『連れ子を育てるのは想像以上に大変です。
もし俺の子供が子連れと結婚すると言ったら
安易に結婚を勧めないと思います。
(子連れが再婚するなと言っていません。誤解のないように)』
厳しい事を書きますがこれが現実です。
先程も書いたように子連れが結婚(恋愛)するな、と言っていません。
だけど子供がいる以上、普通の恋愛・結婚はできないと考えていた方がいいかと思います。
2013.8.8 15:54 7
|
レミ(39歳) |
私は少数派かもしれませんが
子供が小さいうちに、優しくて
経済力のある人と再婚できるのなら
絶対その方がお子さんも幸せだと思いますよ。
私は片親ではないですが、母親はとても苦労してたのを見てずっと自分も苦しかったですし
あまり裕福でなかったので、家族との旅行や外食などの思い出もほとんどなく
、学費も自分で出したりとても苦労しました。
よその家が本当はずっと羨ましかったけど、苦労してる母親がかわいそうで口に出した事はありませんでした。
母親が幸せなら子供も大人になった時に嬉しいと思いますし、どこに行っても恥ずかしくない、きちんとした教育
を受けさせてくれた事に感謝すると思います。
でも、世の中子供がいる人を一生養う覚悟のある人は少ないのが現実だと思いますし、遊び目的やまたロクに働かない男が寄ってくる可能性もあると思います。
なので、きちんと働いてない人は入れない結婚相談所で活動された方が安心かと思います。
私だったらそうします。
2013.8.8 22:46 15
|
匿名(秘密) |
知り合いで出来ちゃった結婚し離婚して、再婚して離婚して、再び結婚しました。彼女は努力家で仕事に打ち込んでました。1度目の子供と二人目の子供を抱えて朝から晩まで働いてました。そんな時に三度目の相手から猛アタックを受けましたが最初は父親の違う二人の子供もいるのに上手くいくはずがない…と断りましたが相手がどうしても諦めずにいたので結婚して幸せに暮らしてます。彼女は美人で勉強家です。内面からも輝いてないと特にコブ付きの人は出会いは難しいと思います。
2013.8.9 15:57 1
|
はんぺん(31歳) |
うさぎさん、こんばんは。
私は20代で離婚(元主人の家庭内暴力、金銭問題、浮気で病気をもらってきた事が理由)で、同じく20代で再婚し、現在本当に幸せに暮らしています。
離婚した時から、私は絶対にこの子と二人で幸せになると決めていました。
そして、たまたま出会った人が、そんな私の気持ちを理解してくれました。
当然周囲の反対はありました。
でも、今の主人の気持ちは変わらなかったし、今も変わらないです。
きっと、他の方々がおっしゃっているように、他人の子どもを育てる事は大変な事だと思います。
私は今の主人には本当に感謝していますし、その分たくさん恩返しをしたいなと思っています。
うさぎさんがお子さんの為に毎日を精一杯生きていたら、きっとうさぎさんとお子さんを思ってくださる方に巡り会えると思いますよ。
具体的にこうすればとか、ここで出会えるとか、確定的なものなんて無いと思います。
離婚なさってどのくらい経ってらっしゃるのかわからないですが、私からうさぎさんへ伝えたかったのは以上です。
頑張ってくださいね。
2013.8.9 18:01 2
|
まな(39歳) |
んー。
そりゃぬしさんに「子持ち差し引いても魅力的」てなものがあればそりゃ幸せな再婚も夢じゃないですよ。
でも現実そんなにうまくいくかなぁ?
私の周りには可愛くて性格もよく条件もとても良い人がいくらでも余ってますよ。
正直言うと私の息子が主さんと結婚するとなったら倒卒しちゃいます。
男性の方も大事に育ててくれた家族がいます。
お金を持ってるような方はご実家がすごくちゃんとしていたりするので難しいのではないでしょうか。
バツイチで子供がいるからもう子供がいらないとかなら主さんの条件でも気にしないかも知れないけど。
子供のてが離れてこれからゆっくり過ごすパートナーを探すことは出来るでしょうが
これから頑張らなくちゃいけない主さんは結婚を前提に生活を考えるのはどうかと思います。
まず、自分を知り、努力しなければいけないですよ。
女として売るならいくらでも寄ってくるでしょう。変な男がね。
結婚するとなったら女ではなくパートナーになれるような女でないと。
かこってもらえると考えていてはダメですよ。
2013.8.11 22:23 1
|
0(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。