HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 甥っ子を預からなくてはい...

甥っ子を預からなくてはいけないか

2015.10.29 18:42    0 16

質問者: アカシアさん(45歳)

中学生の娘と小6の息子がいます。息子は私立中学を受験するためにがんばっています。娘も私立校に通っています。
受験に向けて徐々に大変になってきていますが、先週甥っ子(夫の妹の子)を数日間預かりました。
夫の妹夫婦には、5歳になる甥っ子がいるのですが、義妹は数年前から闘病しており、実はかなり病状は厳しい状態です。
度重なる入院のたびに義母が甥っ子の世話をしてきましたが、先週義母が検査入院をすることになり、義妹も入院していて義妹の夫もこれ以上仕事を休めない、というので義母からヘルプの電話がかかってきました。
息子の塾のこともあるので私は難色を示しましたが、夫からも頭を下げられ、受験直前ではないこともあり預かることになりました。
でも、数日間とはいえ息子の生活リズムも狂うし、甥っ子は慣れない環境で体調を崩してしまったので結局私が予定を全てキャンセルして自宅で預かりました。夫は出張がたびたびあるのでほとんどあてにできません。
義母が一時退院し、甥っ子を引き取りに来てくれたのですが、その際に今後のことについて、甥っ子の伯父伯母として協力して欲しいと言われました。
今回の検査入院で、義母にも病気が見つかり、手術とその後の薬物療法が必要になりました。これから半年以上は、治療をしなければいけない。その後も定期的な通院が必要です。義妹は退院のめどは立っていませんし、退院してもすぐまた再入院、いつどうなるか分かりません。
甥っ子の父親である義妹夫の実家は地方にあり、義妹夫の母は他界。
義妹夫には独身の弟がいるだけ。
つまり、甥っ子にとって唯一育児ができそうな身内が、我が家だけになってしまったのです。
これが何でもない時期でしたら、協力もやぶさかではないでしょう。
でも、これから来年2月までは、我が家も非常事態なのです。
息子もイヤイヤ受験勉強をしてきたわけではありません。

私も息子のことを考えると、では我が家で預かりますとはすぐに言えませんでした。そうするとやはり義母は「娘も孫もアンタの息子に比べたらどれほど大変なことか。それなのにしなくてもいい受験のために、孫を施設に入れろとでもいうのか!鬼のような嫁だ、出て行け!」と怒鳴ってきました。
義母が帰った後で息子が「○○君(甥っ子)うちで預かってあげようよ。僕は受験しなくてもいいよ」と言いはじめました。
夫も「息子にはかわいそうだが、甥っ子をうちでみるのは伯父としてやらなくてはいけないこと。別に息子が受験をやめなくてはいけないことはないだろうし、ダメなら公立に行けばいいさ」と言います。
やはり甥っ子を引き取らなくてはならないでしょうか?
義妹とは結婚当初からうまくいかず、嫌味ばかり言われた記憶しかありません。お見舞いにも夫は数回行きましたが、アカシアさんには会いたくないと言われているので、私は行っていません。
私の両親は、息子が勉強に専念できるように受験まで実家で預かってもいいと言ってくれていますが、それだと学校も塾も変わらなくてはいけません。

ここ数日気持ちがぐちゃぐちゃです。
こんなこと周りにも相談できずに書き込みました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

釣りかと思うくらい、意地悪ですね。主さん。
預かったら受験できないという意味が分かりません。
そんな状況で預からないなんて、鬼ですよ。
息子さんのほうがよっぽど大人。
でも、そんな意地悪なおばちゃんがいる家に行くことになったら
甥っ子も、トラウマになりそうですけどね。

2015.10.29 20:16 76

えーーー(39歳)

なぜ息子さんは受験しなくていいというんでしょう。
主さんは環境が整わないと合格しないと思っているようですがその影響が少なからずでていませんか?
預かるか預からないかは受験には関係ないことを私だったら伝えます。
家族で協力すること、予期せぬ状況でもそれぞれの立場で頑張ることって成長する上でものすごく大事なことだと思います。

うちも中学受験しました。
そして受験勉強中に身内が天災にあってうちに3月まで居候しました。
でもそれと受験勉強とは関係ないと考えましたよ。
多少不便があっても乗り越える力を身につけるほうがプラスになるとの判断です。
主さん家族だけじゃなくてもちろん5歳の甥っ子さんにも我慢してもらわないといけないこともあると思います。 

主さんの実家で預かるというのも分かりません。
それなら勉強ができるんですか?
親から離れて息子さんにとっては今までと違う環境ですよ。

こういうことは家族で話し合うしかないですよ。
ここで私だったらこうすると聞いても気持ちがついていかなかったらどうしようもありません。
嫌々預かっても甥っ子さんがかわいそうなだけですし、人ひとり預かるってそれだけ責任があることです。
でも私は主さん冷たいと思います。




2015.10.29 21:38 27

たまご(44歳)

小学生の息子さんの方がはるかに冷静で思いやりのある判断ですね。
それに引き換え母親の非情で自分勝手で幼稚な事。呆れます。
息子さんがこんな母親の言動を見てどう思っているでしょう。自分の受験のせいだと思ってしまうでしょうね。

私だったら預かりますよ。生活も変わるし、何の不安もないわけではないし、大変な事は一目瞭然ですけど、甥っ子の状況を考えれば「預からない」という選択肢は存在しません。自分の子がその甥っ子の立場だったらと置き換えれば分からないですかね?
家族みんなで乗り越えなきゃいけない事だと思います。
旦那さんも義母も息子さんも、みんなが保護の必要な幼い甥っ子の事を想って色んな事を我慢してでも手を差し伸べているのに、主さんだけが自分の気持ち最優先で「受験が、送り迎えが、義妹の態度が~」と、自分が何より一番大事なんですね! 
預かれない事を息子さんにどんな顔して説明なさるんでしょう。情けないです。

2015.10.29 21:56 39

あさこ(39歳)

甥御さんの父親は??
甥御さんは保育園に通ってもらって、甥御さんの父親が何とかするのが普通じゃないのかと思いますが…。

母親が入院しているからって祖母や伯母に預けられなければ、施設(児童養護施設ってこと??)って、え~~父親がいるじゃん。

義母からヘルプ要請、夫が頭を下げる、で、父親は??
色々大変なのは分かりますが、どうしてもっていうなら義妹の夫が「お願いします」って言ってくるもんじゃないの??

受験云々はともかく、義妹夫婦もどうなのって思います。

2015.10.29 22:49 81

とくめい(37歳)

私は主さんのこと意地悪と思いません。
誰だって自分の家族が一番大切です。
今まで息子さんが受験のために勉強を頑張ってきたのに、甥っ子が来たことにより環境が変わってしまうこと、主さんが息子さんの受験に100%サポート出来なくなる事を考えると快く預かる、とは言えない気持ち分かります。

まず甥っ子は、今幼稚園なら保育園へ転園し、義弟さんが仕事の都合をつけるべきでは?(早退なり、定時退社なりお迎えに行ける時間で帰る)家族の事情があるのに休めない、早く帰れない会社なんでしょうか?
もしこの先、義妹さんが亡くなれば、仕事が…といって父親がいるのに我が子を引き取ってもらうのでしょうか?それもおかしな話ですよね。

そして普段から義妹夫婦と良い関係なら預かるのも分かりますが、嫌味を言われたり会いたくないと言われるのに、助けてあげる気持ちにならないのは当然かと。
普通ならまず義妹夫婦、そして義母が頭を下げお願いするべきなのに、鬼嫁呼ばわり??しかも義妹夫婦から直接、お願いはされていないのですよね?

2015.10.30 00:14 73

なな、(秘密)

私も主さんが冷たいとは思いません。

義妹の病状は重いのですよね?
もしこのまま亡くなるようなことがあったら、甥っ子は主さん宅で成人するまで育てるのでしょうか?
そんな馬鹿なことないですよね。

そもそも、主さんが子育てできる環境だからと言うだけで、義妹夫が育児を放棄しようとしているのが問題だと思います。

今後、義妹が戻って来れなくなることも考えて、仕事を調節するなり、シッターを雇うなり、義妹夫もそれなりに動くべきだと思います。

とはいえ、義妹夫も今すぐ転職したりは無理でしょうから、まずは義妹夫と今後について話し合うべきだと思います。

週末は義妹宅で義妹夫が面倒を見る
平日も仕事終わりに義妹夫が迎えに来る(夜は帰る)
甥っ子が病気になった時には義妹夫が主体となって看病する(仕事を切り上げて帰宅して義妹宅で看病)

などを言ってみては?
甥っ子の生活費についても話し合い、お金ももらうべきです。

協力できる事はするが、できないことはできないとはっきり言っていいと思いますよ。

2015.10.30 05:45 29

ななし(38歳)

もし息子さんが受験に失敗してしまったり、受験の時期に甥っ子さんがノロやインフルを貰ってきて息子さんにうつってしまったら、私なら甥っ子さんや押し付けてきた人達すべてをうらむと思います。
確かに義妹さんはかわいそうとは思いますが、今までの関係だったり義母の鬼嫁発言など、とても預かる気にはなれませんよね。

よく話合われたほうが良いと思います。

2015.10.30 07:15 34

はるか(39歳)

冷たい人、多いんですね。ビックリです。
義妹夫さん、これ以上会社休めないんでしょ。
仕事は急に変わることは出来ないし、入院中の妹さんの世話もあるし、とりあえず今は預かってあげれば良いのでは
妹さんが、亡くなったらどうするんだって意見もあるけど、そうなったら妹さんの世話は無くなるわけだし、親子で何とかするでしょ。
緊急事態なんだから、今は助けましょう。

2015.10.30 09:16 23

皆さんも(42歳)

義妹さんのご病気自体は何年も前からなんですよね〜。
突発的な事とは言えないし、父親である義弟さんが、自分が動きやすい職に転職したり、保育園手配してやるべき事をやる、その上で助けを求める(仕事間に合わないならお迎えを主さんにお願いし、仕事終わりまで預かってもらう、など)なら分かるのですが。
自分は仕事を休めないからといって、自分の子を丸投げって何だかなーと思います。
世の中には父子家庭の方もいるでしょうが、親に頼れないならなんとか父親が仕事の都合つけるものです。
義妹さんも義母さんも、今後また入退院や通院繰り返したりするか分からないんですよね。数日間、数週間というのと訳が違うし、義妹夫婦はその辺どう考えているんでしょう。
もし今回一時的に預かるにしても、今後はどうするのかきちんと話し合われた方が良いと思います。

2015.10.30 10:12 29

うーん(秘密)

義弟さん(甥っ子さんのお父さん)のことは主さんの決断には関係ないんじゃないですか?
私も最初読んだ時は甥っ子さんの父親はどう思っているんだろう。と思いました。
でも主さんは父親から話があるなしの問題ではない(父親から話があったら預かるというような考えではない)んだろうなと思いました。
だってわりと詳細に自分の気持ちや義妹をよく思っていないとまで書かれていますよね。
もし悩んでいるのなら文章の中に書くはずです。

受験する主さんの息子がそこまでいっているのに主さんは自分のことばかりなんですね。
いつでも面倒をみてくれる実親がいるから逆の立場だったらとは考えられないんでしょうね。
息子さん、その状況で主さんが断って気持ちよく毎日を送れるのでしょうか?
自分のせいで‥と考えるんじゃないですか?

2015.10.30 10:34 24

かすと(38歳)

緊急事態だから預かれって意見もありますが、病院は完全看護ですし、義妹の面倒を見るために甥っ子の育児を他人に丸投げるするなんて、父親としてどうなの?と思います。

義妹だって、自分の息子の世話のために夫の面会が減るなら文句ないでしょう。

私なら冷たいと思われても預からないですね。

甥っ子は保育園に入って、義妹の夫が自分で面倒を見るべきだと思います。

これを冷たいと言われても、そんなのは病気になってからも兄夫婦との関係改善をしてこなかった義妹夫婦の自業自得ですよ。

2015.10.30 11:30 45

えー(37歳)

気分が悪いのはわかります。会いたくもないという人の子なんてなんで育てなきゃいけないのって。

だから、ムカつくから嫌というならわかるんですが、息子さんの受験とどう関係があるんですか?主さんの手間は増えると思いますが、お迎えが、とか勉強に専念できないというのがよくわかりません。例えば甥っ子ではなく下に弟がいる受験生はいくらでもいると思うのですが。

嫌なんだったら嫌だと正直に気持ちをぶつけて話し合った方がいいんじゃないかと思います。息子さんをダシに断るのは息子さんがかわいそう。

2015.10.30 14:33 34

わ(秘密)

姑ではなく、義妹とその夫が、主さん夫婦に頭を下げてお願いするのが筋でしょう。

会いたくないと言ったことを詫びて。

それから主さん夫婦で考えればよいんです。

義妹夫は、行政に相談するとか、少しは自分で育てる方法を模索したんですかね。

姑に丸投げできても、主さんは義甥とは血がつながらないんですから、本来は同じように丸投げできる相手ではないですよ。

日頃から交流があるならともかく、義妹一家からは避けられていて、
なじみのない義甥を、この先何年続くか分からないのに、簡単に預かりますなんて言えないのは、もっともだと思います。

出来る範囲で手を差し伸べればよいと思います。

義母はガンですか?

この状態が半年で終わるとは限らないのだから、まずは義妹夫が、どうすべきか考えるのが筋だと思います。

それから主さん、お子さんの受験のせいにしちゃダメですよ。そんな短期的な問題じゃないし、受験をやめれば解決することとは思えません。

2015.10.30 15:55 19

義妹は何と言ってます?(44歳)

主さまを冷たいとか言ってる方々、ほんっっとに意味わかんないです。

私は主さまに完全賛同します。

まず義妹が主さまに会いたくないとか言ってるのが謎。そっちが避けてきてるのに子供の面倒はみて欲しいなんてムシがよすぎます。
そして姑。なにが鬼嫁ですか。

他の方の回答にもあるように、まず第一に姑と義妹とその夫が主さまに頭を下げるのが礼義ってもんでしょ。失礼すぎます。

これも他の方の回答にありましたが、子供をひとり預かるならきちんとお金だってもらうべきです。

実は私にも少し似た経験がありました。
義姉(夫の姉)から、甥を数ヶ月預かって欲しいと言われたのです。震災のあった時です。都内だと放射能が心配だからと。

なんて失礼で礼儀のない人だと思ったのが第一印象です。
しかも私は当時不妊治療中で手術を控えていました。

でも義姉は私のことをとても好いてくれていて、普段からとても良くしてくれていました。
だから受け入れると言いましたよ。

家の掃除から布団の準備やらで大変でした。
が。
受け入れ当日にその事を知った義両親が大大大激怒!!

自分の子供は自分が育てるのが当たり前だろう!
そんなに放射能が心配なら自分でマンションでも借りて引っ越せ!!

と、それはそれはもう叱られたようです。

義両親が常識的な人でよかった…

長々と自分の話をすみません。

主さま、まずはご自分の息子さんのことが一番大切です。
受験、大変ですよね。だって自分が受験の時も大変でしたもん。親は全てを投げ打って塾の送り迎え、勉強に付き合ってくれました。

ご自分の人生です。
悔いのないようにしてください。

私ならその義妹と姑の態度では甥はあずかれません。
出て行けと言われたら、じゃあ出て行きますって言っちゃうかも。

2015.10.30 18:57 36

グラン(45歳)

主さんを冷たいと思う人と、主さんの態度は仕方ないと思う人に二分されるみたいですね。
残念ながら義母さんは(主さんのご家族も?)前者のようですので
ここでどっちにすべきか議論したところで、今後、うまくやっていきたいなら
預かるしかないんじゃないでしょうか。
縁を切ってもよい覚悟があるなら、預からなければよいと思います。

2015.10.30 20:37 17

あかり(38歳)

義理兄が頼みにくるのは当然ですが、今はまだお姑さんからの打診というかその前段階なんじゃないかなと感じたんですがどうでしょう?
義理兄がいくつかわかりませんが、主さんの年齢から考えると40代かなという気もするし治療費の事もあるだろうしそんな年齢の人が転職とか現実的ではない気もしました。

なによりご主人が頭を下げて頼んで息子さんが同情してる状態で母親がそんな理由で断ってしまったら2人共もやもやするだろうし、特にご主人からしたら今回の事で主さんの見方が変わったり義理実家と絶縁状態になったりしませんか?
それに今後主さんの親の面倒を見る事になった時とかもご主人が快く思わないようになるかもしれないし。
あと小学校受験なら親が一緒にやって勉強も見てやってというのもわかるんですが、中学受験なら塾の送迎以外でそこまで親の出番ってあるんでしょうか?

もしこれが自分だと考えても確かに嫌いな人の手助けまでしたくないというのは本音だし主さんの気持ちもわかります。
でもそれが幼い子供や人の命に係わるような事だと考えたら割り切ってつっぱねることもできません。
結局は主さんの気持ち次第ですが、預かるにしても主さん側の事情も詳しく説明して我慢するべきところは我慢してもらう、お金の事もきっちりするべきだとは思いますよ。

2015.11.2 16:55 5

う~ん。(45歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top