夏野菜のレシピ
2013.8.8 13:01 0 6
|
質問者: うささん(37歳) |
みそ炒めなら子供も食べてくれたのですが、なすピーマンはあまり食べてくれません。
他におすすめの簡単で、しかも子供も食べてくれるようなレシピがあれば教えて下さい。
回答一覧
ピーマンなら肉詰めとか、ピザトーストやナポリタンの具とかどうですか?
あと、茄子なら、焼くか素揚げしてミートソースに添えたらおいしいです!はさみ揚げなんかもいいですね~!
キュウリはシンプルに浅漬けの素とかで浅漬けにしたらおやつがわりにいけますよ!CMみたいに、キュウリを丸ごと串にさしてそのまま浅漬けにしてチョコバナナみたいなかんじにしてあげると子供も喜びそう!
2013.8.8 14:13 4
|
みーみ(34歳) |
茄子とピーマン、ゴーヤ…カレーにします。他に、オクラ、カボチャ、トマト(皮剥いて)、ひき肉たっぷり入れて。
2013.8.8 15:49 5
|
匿名(31歳) |
なすピーマンとくれば、私にとっては揚げ浸しです。
油で揚げるか多めの油で炒めて、めんつゆプラスみりんを一度沸騰させたものにどぼん。冷やしていただきます。甘辛でお子さんにも大丈夫だとは思うのですが。
あとはカレーにトッピング。揚げた野菜を載せるだけ。
2013.8.8 17:02 5
|
いるか(30歳) |
ゴーヤだけ。昨日食べたので!ゴーヤサラダです。苦味はどうしてもありますが・・・以前やったフライよりも食べやすかったので。
薄くスライスして塩に漬けた後、塩を洗って数分ゆで(お好みで)、冷水にとって絞ります。
スライス玉ねぎと、ツナ、マヨネーズを入れて混ぜるだけ。
物足りなければ塩コショウ。
美味しかったです!
2013.8.8 20:33 3
|
匿名(37歳)
|
お野菜苦手なんですね (^^)
ちょっと手がかかるかもしれませんが、全てみじん切りにしてひき肉と一緒に炒めてドライカレーにしちゃうとかハンバーグに入れちゃうとかはどうでしょうか?結構消費できますよ!
茄子やピーマンは、ウィンナー等と一緒にチーズ焼きにしてしまうとか!親戚の子供はそうすると野菜なんでも食べます!チーズが好きだったらですが (^_^;)
2013.8.8 20:40 2
|
たむ(21歳) |
夏野菜とくれば、カレーですかね。
我が家も挽き肉、なす、ピーマン、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、パプリカ、トマトなどを全部みじん切りにして、しっかり煮込みます。
素揚げを添えても美味しいですが、少し面倒かな。
うちの子(一歳半)はあまりカレーを食べないので、ルーを入れる前に具材だけ取り分け、コンソメで味付けします。とろみをつけてご飯に乗せると、大興奮です。ピーマンも全部食べますよ~。
あとは上の方が仰っていた、揚げ浸し。我が家はめんつゆにおろし生姜や大根おろし、青しそを加え、素揚げした野菜を浸します。
味が滲みて、お子様でも食べやすいと思います。
一番簡単なのは、なすとピーマンの甘味噌炒め。野菜を炒めてから、みりん、日本酒、砂糖、味噌を溶いて絡めるだけです。
我が家もここ数日、なす尽くしです。
2013.8.8 23:14 2
|
ぽんこつ(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。