排卵検査器
2013.8.10 11:20 1 0
|
質問者: ポチさん(32歳) |
クリアブルー・イージー排卵検査器(デジタル)について教えて下さい。
今年4月に待望の妊娠をしたのですが、繋留流産との診断で残念な結果になってしまいました。
子宮内容物除去術?をし、ここでやっと3周期経つので再度子作りを行おうと考えております。
基礎体温は前回妊娠する前から今現在もずっとつけています。
前回は、基礎体温とオリモノのみで自分なりにタイミングをとっていました。
しかし、ここ最近は猛暑で朝からエアコンをつけてしまったり、夜中や朝方たまに起きてしまったりと、基礎体温が正確に計れていない様に感じます。
そこでクリアブルー・イージー排卵検査器(デジタル)を購入しました。
生理周期が32・33日なので、説明書記載の日数で生理開始15日目の今日から試しました。
すると陽性反応が。
排卵がおきる24~36時間前に排卵を予測する(陽性反応)みたいなのですが、昨日試していないのでいつから陽性だったのか分りません。
基礎体温は今日はまだ低温でした。伸びるオリモノもありません。
また、陽性反応がでるには時期が少し早いかなとも思います。
しかし、デジタルで99%正確とのことで、今夜タイミングをとってみようと思いますが、もし昨日も陽性だったとしたら少し遅かったかな?と不安です。
(ホルモンバランスの乱れ、無排卵の可能性もありますが)
説明書には陽性反応が出たら排卵検査は行わなくてよい。
とありますが、明日も陽性反応が出るか試してみようと思っています。
前置きがとても長くなってしまったのですが、
同じように陽性反応が出てからも検査を続けた方はおりますか?
人によるとは思いますが、何日くらい陽性反応が続きましたか?
排卵が済んだあとは陽性反応がなくなり陰性になると思うのですが、陰性反応だった場合は、その後すぐタイミングをとっても可能性はすごく低いですよね。
病院へ行き、タイミングの指導をしてもらうのが一番よいのですが、仕事の関係上ちょくちょく病院へ行けないのが現実です。
しかし、2.3周期続けてダメだったらタイミング指導を受けに行ってもよいか相談してみたいと思っています。
ちなみにタイミング指導は1周期で何回くらいの通院が必要なのでしょうか。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。