2歳半の頃のお絵かきはどんな感じですか?
2013.8.19 22:13 2 6
|
質問者: みすずさん(37歳) |
気になることがあり、投稿させていただきました。
このころのお子さんは、皆どんな絵をかいていますか?
実は、娘は、大好きなアンパンマンの絵を黒で塗りつぶしたり、
画用紙には、黒一色で、殴り書きで塗りつぶします。
沢山色があるのに黒しかつかまないのは、何か
心に問題があるのかも・・と心配しています。
後は、ボールペンを持たせると、断続的に
同じような目と口の顔を紙いっぱいにたくさん書いたり、
文字?のようなものを細かく紙いっぱいにびっちり書きます。
ちょっと気持ちが悪いくらいです。
私の父親に見せると、
娘が親に本気で接してもらってなくて、
欲求不満なのだと、
だから、紙にこういうものを書くようになるんだ、と
言われ、落ち込んでいます。
そんな育て方をしているかな?
確かに、子育てはしたことがなかったし、
自信に満ち溢れる子育てはしておらず、常に手探り状態です。
それが子供に不安を与えているのでしょうか。
回答一覧
うちも同じようなことがあって、色々と調べたことがあります。
箇条書きのような状態ですみませんが、私なりの解釈で書いてみると…
•お絵描きの基本は無彩色から始まるのは普通のこと。次に他の単色。(赤だけ、など)色々な色を使うのはかなり高度なこと。
•絵を描く力は段階的に成長していく。殴り書きの次に点描、その次にぐるぐる丸、など…
•2歳代で主さんのお子さんのような絵になるのは、本人の描きたい思いに対して今まで絵を描いてきた経験が不足しているから。
•小さい子の絵で性格判断のようなことはできないし、してはいけない。表現したことをありのまま肯定的に受け止めてあげることが大事。
そういえば上の子はあまりお絵描きをさせていなかったなあと思い、好きな時にいつでもお絵描きできるように紙を大量に用意しておき勝手に描かせだしてから、随分絵が変わって来ました。(それまでは紙もクレヨンも戸棚にしまっていました)
絵を描く経験を存分にさせた下の子は、アンパンマンの絵を黒く塗りつぶす時期は1歳になる前に来て、早々に通過していきました。
お子さんは「今はまだそういう時期」なんだと思います。にこにこ見守ってあげてみてください。絵を描くのは楽しいと感じさせる雰囲気作りが大事だと感じます。
2013.8.20 07:59 20
|
匿名(秘密) |
うちの娘も主さんのところとまったく同じ状況で一時期悩んでいましたが、今娘は4歳でそれはそれはカラフルにぬりえを楽しんでいますよ。
なんで黒が好きだったんでしょうか…謎です。
よく教育テレビなどでみんなのお便りをみると、きれいな色しか使ってないし、みんな上手だから、親が勝手に子供はこうでなくちゃと思い込んでいただけなのかも。
うちの子だってマルを描くの上手だし、お顔もたくさん描けるし、ミミズみたいな文字だって子供が早く字を書きたい!って意欲の表れだろうし、今できることをポジティブに受け止めてあげることが大事だなって思います。
2013.8.20 09:13 3
|
マコリン(33歳) |
うちもそんな感じでしたよ~。
あと、太陽が黄色だったり、お花が黒かったり。
塗り絵も一色で塗りつぶしたり。
でも、今(4歳)は普通の絵を描くようになってますし
塗り絵もパーツごとに色を分けてうまく塗ってます。
ママ友も同じこと言ってました。
そのくらいの時期って好きなように書かせていいと思います。
テレビ番組に出てくるような絵が普通だと思って
悩んでいた時期もありましたし、
太陽は赤でしょ!!なんて怒ったこともありましたが
これもこの子の個性で成長段階だと気にしないと思ってたら
いつの間にか普通になりました。
体全体の絵(最初は顔しか書けなかったし、変な絵でした)を書いてくれて「ママだよ」って言ってくれた時は嬉しかったです。
あんまり気にしなくていいと思いますよ!
2013.8.20 11:35 7
|
yasuko(38歳) |
うちはクレヨンなどを持ち始めたときから黒は絶対に手に取りません。
クレヨンは何種類も箱を開けてあるのですが、どれも黒だけが減りません。
私は子どもに黒を着せるのが嫌でカラフルな色の服ばかり着せて着たので、色として興味がないのかも、と思っていたのですが主様のお宅はどうでしょうか?
回答になっていなくてすみません。
2013.8.20 12:19 7
|
逆です(33歳) |
お絵描きが好きか、そうでないかもあると思いますし、小さい子にとって黒が1番紙の上で目立つし描きやすい色なのだろうとわたしは思っていました。
六歳のうちの子は、今でも輪郭を黒のマーカーで太く描き、その後色塗りでカラフルにしますよ。
あとママも一緒にお絵描きされますか?
子供にとってママの描く絵は1番のお手本になるみたいでしたよ。
もしされていないなら、落書きでいいのでぜひ一緒にされて下さい。
2013.8.20 14:32 3
|
のんのん(38歳) |
うちの子も黒ばかりつかってました。
言葉が早かったので訳を聞いてみたら
黒が好きだからと答えてましたよ。
多分2歳くらいの子には黒は分かりやすくて使いやすい色なのでは?
小さくびっしり描くのは本とか親の書類を見て真似してるのかもしれません。
何れにせよあまり気にすることないかと。うちの子はもう5歳ですが可愛らしいドレスを着たお姫様とか子供らしい絵ばかり描いてます。
昔の独創性が懐かしいです。
2013.8.20 20:13 4
|
匿名(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。