久しぶりの社会復帰です
2013.8.24 13:38 0 4
|
質問者: しゅふのともだちさん(32歳) ジネコ会員 |
すみませんよろしかったら相談させて下さい。
病でなかなか働けずにいました。
その中で結婚し、専業主婦で居ましたが
パートで働くことになりました。
内定を頂いた会社は 雇用保険のみ加入が必須なのですが
雇用保険加入時に必要な書類 は以前の会社の 雇用保険被保険者証 の提出は必須でしょうか?
働けなかった過去から履歴書に嘘を書いてしまったんです。
凄く後悔しています。
私が前職で雇用保険をつけて働いていたのは2年ほどでした。
実際は2年しか働いていないのに 倍の4年働いたと
履歴書に書いてしまいました。
凄くいけない事だとは思っています、後悔しています。
ですが、今は 提出を求められた時に 雇用保険被保険者証 自体が
実家のどこにあるかも分かりません。でもハローワークにて即日再発行したところ
やはり、雇用保険の資格取得日は きちんと記載されておりました。
お返事頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
回答一覧
バレなきゃいいや~で、経歴詐称ですか。酷いですね~。後悔しているのなら、会社側にあきらかにすべきだと思いますけど。
結局は、このままバレずに済ませたい、逃げたいって思っているんでしょ?
そんなズルをして採用してもらったところで、良心は傷まないんですか?
2013.8.24 14:38 17
|
まな(33歳) |
こんにちわ。
昔、転職前に人事部にいました。
雇用保険被保険者証の提出は、番号を確認するために、提出してもらいます。
基本的に一人の人に、一つの番号しかつけませんので、前職がある場合は、その番号で新しい会社の人が登録するためです。
(転職歴があると、雇用保険の加入日数が合算されるので、被保険者に有利なためです)
無くしたという人も大勢いて、その場合はハローワークで確認できるので、うちの場合、無理に再発行してもらっていませんでした。
被保険者証も、人事の者が、単純に番号を書類に記載するために使用するだけなので、過去の加入歴とか、登録日なんてあんまり目にした記憶がありません。なので、よっぽどいろいろ確認する人でなければ、気づかれないと思いますよ。
被保険者証を無くした人の場合、ハローワークの人にコンピュータでその人の名前、生年月日、前職の会社名などを照合してもらい、合っていれば、その番号で申請します。(結構前の話なので、今はわかりませんが)
なので、そんなに心配することはないと思います。
会社には最初、無くしたって言ってみればどうでしょう。なくても大丈夫なんで。再発行してもらってと言われたら、その再発行したものを提出し、あんまり気にされないと思いますが、もし、「あれ、勤務歴違うよ~」って言われたら、「あれ?違ってました?すみません。記載ミスです」って言えばいいと思います。実際、わざとじゃなく、履歴書間違っている人も結構いましたよ。
そんなに気にすることないと思います。
久しぶりのお仕事がんばって!
2013.8.24 18:37 11
|
ちろこ(37歳) |
どのくらいの規模の会社かにもよりますが面接した方が直接ハローワークへ行き雇用保険加入の手続きをするわけではないし、ハローワークに履歴書は提出しないのでわざわざ照らし合わせて確認しない限り気が付かないような気がします。
ちなみに私はハローワークで手続きに行く時に前職の会社名は確認することはありましたが、特段の必要が無い限り資格取得日を履歴書と照合したことはないです。私が知ってる会社では試用期間は雇用保険に入れないという面倒な手続きをする会社(ブラック企業でしょうが)もありましたし、雇用保険加入日が採用日と必ずしもイコールとならないこともあります。
でも、バレて会社に居づらくなるのが心配でしょうから先に謝ってしまった方が気が楽になりますよ。
2013.8.24 22:03 5
|
ゆたすぐ(33歳) |
深刻にならなくても大丈夫ですよ。
うちの会社には、履歴書に書かれていない会社で雇用保険の手続きをしている人がいました(笑)
「適当だな~」とは思いましたが、それだけです。
主さんは嘘がバレて責められることを恐れているかと思いますが、
雇用主としては職歴よりも今後主さんがどれだけ会社に尽くしてくれるかのほうが重要です。
もし、職歴を指摘されても、ちろこさんのおっしゃる通り記載ミスとしたら良いでしょう。
大事なのは、過去の職歴や学歴ではありません。
主さんがその会社でパートとして責任をもって一生懸命働くことです!
そして、もう嘘をつかないことです!(笑)
お仕事がんばってくださいね^^
2013.8.27 12:38 4
|
人事(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。