HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 初めての人工授精

初めての人工授精

2013.10.10 10:18    0 3

質問者: ゆうひろさん(33歳)

 ジネコ会員

昨日初めての人工授精を受けました。
私が通っている不妊治療専門のクリニックでは
AIHの後にhcgの注射を打ちます。
他の記事を見ていると
濃縮精子の寿命は短いと載っていて
今、呆然としています。全然間に合わないやん…と。
でもAIH前の内診では卵胞が27mmまで育っていたので
すぐに排卵していればいいのですが…。
先生からはタイミングの事は何も言われて無いですが
今晩タイミング取った方がいいでしょうか?

先生との話の時、いつもうっかりして聞きたいことを忘れてしまったり、家に帰ってから思いついたりしてしまいます。
ほんと、情けないです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の通っていた病院では当日と翌日にタイミングを取るように
いわれました。
そもそも排卵のタイミングは合っている事は確実なので、
出来るだけ精子を子宮内に入れて、確率を上げた方が良いそうです。
又、精神面でAIHで授かったか自然妊娠したか分からなくする
為でもあると聞きました。
抗生物質が処方されていれば、菌も大丈夫だと思います。

2013.10.10 14:20 7

ろん(39歳)

初AIHで心配なのは分かりますが…
先生はプロなんですよ(笑)
間に合わないと分かってたらしませんよ(((・・;)

でも、心配でしたらタイミングとられたらどうですか?
されても、損は無いですし
ちなみに…ご存知だと思いますが、AIHしても直ぐに着床しませんよ
着床するまで約10日はかかりますよ

あと、聞きたい事を忘れるのなら
前もってメモに書いておいたら良いと思います。

今さら焦っても仕方がないので
リラックスですよ♪

赤ちゃんが授かると良いですね

2013.10.10 22:25 5

こころ(38歳)

ろんさん、こころさん、ありがとうございます。
結局昨晩は、主人の体調が悪く、タイミングがとれませんでした。

先ほど、排卵したかのチェックで病院に行ったら
卵胞が出血していて排卵はしてませんと言われました。
初めての人工授精で少し期待してたのに
可能性は低いと言われて凹んで帰宅したとこです。

まためげずに頑張ります!

2013.10.11 13:21 4

ゆうひろ(33歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top