甥姪にお金を使わない独身の身内
2013.10.19 19:11 7 82
|
質問者: 町子さん(29歳) |
義理の妹(夫の妹)は35歳で独身です。
夫は4人きょうだいで、妹以外みんな既婚者の子持ちです。
うちは2人子供がいます。
一人目のときはお祝いをくれましたが、二人目のときは無しでした。
お年玉もまちまちで、今年は上の子にしかくれませんでした。(千円)
他のきょうだいへはどうしているのかわかりませんが…。
夫はお祝いやお年玉が無くても特に気にならないようです。
義理の両親から来年のお正月の集まりの事で電話がきたのですが、妹は来ないらしいと言っていました。
たぶんお年玉が嫌だからだと思います。
独身で甥っ子がいる友人に言ったら、「出てくばかりで回収できないし、正直出したくないのが本音。今後、結婚して子供が出来たときに、今まで出した分が回収できるかといったら難しいと思うし。ケチと思われるだろうけど、損になるところにお金はかけたくない。甥っ子はかわいいけど。」みたいな事を言っていました。
私だったら身内だし、礼儀(?)としてお祝いもお年玉も出すと思います。
夫の妹のような人、みなさんならどう思いますか?
会えば子供と遊んでくれますし、私ともしゃべりますので、仲が悪いとかではないです。
だからなおさら気になります。
回答一覧
独身だからといってお金があるとは限りません。
お金が自由だとは思いますが。
主さまは独身だったらお金をだす、と書かれていますが、それは個人の考えです。
普段は面倒見のよい、仲も悪くない、それでいいのでは?
お金をもらえないからと、どう思いますか?など言われてしまうのは、もし私が妹だったら、とても悲しいです。
要はケチと言われたのと同じですから。
2013.10.19 21:13 111
|
匿名(秘密) |
>私だったら身内だし、礼儀(?)としてお祝いもお年玉も出すと思います。
↑
それならそれでいいじゃん…
が私の感想です。
正直、私、ずっと不妊で子どもがいなかった頃
子持ちの身内に会うのを避けてましたよ。
それこそ
>出てくばかりで回収できないし、正直出したくないのが本音。
↑
でした。
子どもが出来た今、お年玉をくれない身内もいますが
別になんとも思いません。
2013.10.19 21:19 96
|
どうも思わない(秘密) |
義妹さんは結婚の予定とかないんでしょうか?
だとしたら、今のうち貯金して老後に備えてるんじゃないかしら。稼ぎはどうなんでしょうか?
甥の数も1,2人なら良いけど、たくさんいるとお年玉も結構な額になるんじゃないですか。
また年齢も上がってくると高額になるから、今からお年玉をあげない習慣つけてるんじゃないかな。
お年玉をあげても、結婚やら出産やらで回収できないから、あげたくないのかな。
あげたくない人から、貰わなくてもいいじゃないですか。
貰ったら何かでお返ししてあげたら、また、くれるんじゃないでしょうか。
2013.10.19 21:21 28
|
ゆうゆ(秘密) |
>出てくばかりで回収できないし、正直出したくないのが本音。今後、結婚して子供が出来たときに、今まで出した分が回収できるかといったら難しいと思うし。ケチと思われるだろうけど、損になるところにお金はかけたくない。甥っ子はかわいいけど。
まさしくですね。私も独身のときはそうでした。お正月に会う子の分は準備していたものの、正直お金が1万円ほど飛んでいってたのでお正月来るの子どもの時は嬉しかったけど大人になると悲しかったですね(笑)。
なので義妹さんは特に嫌な人とも思わないです。
私にも独身の義妹がいます。うちの子にも毎年お年玉をもらうのでありがたいなとは思いますがないからといっても特に何とも思わないでしょう。
というかお年玉って大人じゃなくて子どもがもらうものでしょ?なぜもらえないと主さんが気にする必要があるのか謎です。
2013.10.19 21:23 91
|
本音どおり(33歳) |
お年玉って自分が結婚したり子供を産んだりして初めて重要性がわかるような気がします。金額も自分が子供の頃はこんなもんだったかなぁ~ってあまり考えないで渡しちゃってるんじゃないですかね。
私は結婚して初めてお年玉の相場を知りました。
もちろん常識ですし35にもなってと思われても仕方のない事ですが、皆が皆、回収出来ないからくれないという訳ではないと思います。
2013.10.19 22:00 13
|
はな(36歳) |
なんとも思いません。
「この人はそういう人なんだな」と思うだけです。
お金の使い方は、人それぞれ。
主さんのようにお金をもらわなかった事をイチイチ取り上げたり、
「ケチる」と言ったり、「どう思う?」と言う人のほうがいやです。
お友達の言っていることも一理あると思います。
それを聞いても、主さんは納得しないのでしょ、お金をもらわないと納得しないのですよね。
なんか、そこまで「もらってない」と言うなんて、主さんお金がないならご主人にもらえば・・・って思います。
お正月に集まらないのは、お年玉が嫌だから・・・そうかもしれないし、旅行に行くかもしれない。
そんなの個人の自由なのに、なんかうっとうしい。
主さんが礼儀としてお金を渡すならそうすればいい。
でも、それを義妹にまで求める必要はないと思いますけど。
2013.10.19 22:06 113
|
匿名(35歳) |
お年玉やお祝いを欲しいわけではないですよね?
お年玉が嫌だからお正月の集まりに来ないと思うのは主さんの推測でしょ?
独身ならお友達や彼と過ごすこともあるのでは?
私は末っ子なので、妹さんの気持ちが少し分かります。お祝いはともかく、お年玉は人数が多ければ一度に数万円の出費で、しかも年々額が増えるので独りで負担するのはキツい場合もありますよ。
あげるかあげないかは、妹さんが決めることだと思います。
気にいらないのなら、妹さんに子供ができたときに同じようにあまりあげないようにしてみては?
私だったら貰わなくても、あげないことはしませんけど。
2013.10.19 22:08 13
|
床暖(秘密) |
41歳の義妹、独身、一流企業のキャリアウーマン(表現古いですか?)からはお年玉はいただいた事ありません。
そういえば出産祝いもないですけど今気付いたくらいです。
義母から干渉された時は、私のかたを持ってくれたりと、感謝してはいても、子供のお年玉をいただいたことがない事に関しては、不満も全くないです。
正直言って今いただいてもうちの子は6歳3歳で、親が管理していますし、義妹は結婚はしないようですし、一方的にいただく関係は申し訳なく思うのでないほうが気楽にお付き合いできます。
いただくばかりだと、何かお礼を渡さないと落ち着かないし、あからさまにお礼も気を使わせるし、旅行時行った時のお土産といいながらちょっといいもの渡したりとそれもそれで気を使いますよ。
反対に、独身時に姪が3人いた時はお年玉渡していましたが、結構な負担でした~。高校生にもなると3千円って訳にはいかないし人数がいるときつかったです。
お年玉いただかなくても良いじゃないですか~。って思います。
2013.10.19 22:12 45
|
奥さんです(秘密) |
私が長らく義妹さんの立場だったので、わかります。
結論から言うと、「気が回らないだけ。悪意なし」
集まりに来ないのも、友達と旅行に行くとか、親きょうだいからの
「結婚まだ?」発言が嫌とか、そんな理由だと思います。
あと、心情としては…(私の場合ですが)
・他に3人のきょうだいの甥・姪だといったい何人!?
いくら独身でも、 そんなにお金無いよ〜(泣)
・あげたって、どうせ親にいくんでしょ、そのお金。
・自分が働くようになって、本当のお金の価値(そのお金を稼ぐために
どれだけ泣き、汗をかいたか)を知ったら、おいそれとあげれなくなる。
・頻繁に会うわけでもなく、なついてもいない子どもたち。
正直、甥や姪にそこまでの愛情は無い。
・家族(親と兄弟)内で、あまりお金をやりとりしない家庭に育った。
いろんな理由や事情があると思うのですが、ちなみに私の場合は、
最後の理由が一番大きな理由です。
きょうだいが結婚したときも、そこに子どもが生まれたときも、
「身内」すぎて祝儀袋にお金包んで渡す、っていう発想がないんです。
悪く言えば、子どもの感覚のままなのでしょうが、旦那さんが
何とも思っていないようなら、その可能性も大きいと思います。
自分が結婚して、姉兄と距離ができたり、夫の身内からお祝い
もらったりして初めて
「そうか!こういう時はお金をあげるのが一般的なんだった…」
と気付いた次第です。
2013.10.19 22:17 52
|
さなえ(36歳) |
主さんは義理妹さんに贈り物をしていますか?
旅行や帰省のお土産などささやかなもの、またはお正月にお年玉のお礼と言っては仰々しいですが、姉としてまたは親戚として菓子折など…
そういう配慮が十分なされていたにも関わらずの義理妹さんの行動でしたら、それはそういう人なのだと諦めるしかないと思います。
逆に義理姉としてそうした配慮なく、そのくせ自分の子どもへの貢献ばかり期待するのでしたら、主さんにも反省すべき点はあると思います。
2013.10.19 22:26 117
|
まずは自分から(秘密) |
もらうのが当たり前と思っているから、そういう発想になるのではないでしょうか。
お祝いもお年玉ももらってあたりまえじゃないですよ。
2013.10.19 22:30 123
|
さき(34歳) |
お正月来ないのは、他の兄弟たちが結婚していて自分が独身だからでは?
お金を出したくないのもあるかもしれませんが。
ちなみにうちの旦那は独身の時甥、姪にお年玉あげたことなかったそうで、結婚してから私がいくらあげる?と聞いたら『え?あげるの?』と、いったくらいでした。
2013.10.19 22:42 14
|
カプチーノ(33歳) |
これは主さんが義妹さんの立場じゃないからわからないでしょうね。
だって、他のご兄弟のお子さんも含めたらお年玉って相当な額になりますよ?
それを全部礼儀だからって出して当然!って考える主さんは乱暴だと思うんですけど・・。
主さんのお子さんの年齢がわかりませんが、下のお子さんがまだ乳幼児とかだったらあげないかも。
出産祝いも一人目だけ、ってそんな珍しいわけでもありません。
二人目以降は贈らないって人も多いですよ。
読んでいて思ったのは、礼儀というより要は主さんが単に欲しかっただけなのでは?
貰って当然って考えるのが逆に不思議です。
義妹さんも年齢的に、もしかしたら今後結婚は微妙かもしれませんよね。仮に結婚できたとしても、子供はさらにどうなるか。
それを思ったら、この先お子さんが大きくなるまでずーーーっと
お年玉あげ続けるの、金銭的に相当負担大きいことは想像すればわかると思うのですが。
しかも兄弟全員分のお子さんとなったら・・
それでも礼儀だから頂戴って、言えますか?
私は不妊治療中で子供はいません。子供がいないこと、治療中であることは個人的な問題なのでしょうがないと思っているのですが、
夫側に5人姪甥がいます。
お年玉は当然結婚してからあげる一方。
夫には姉が2人いるのですが、すぐ上のお姉さんは毎年こっそり私の所に来て、「いつもありがとう」と言って半分の額を返してくれます。
こんなに気遣いが出来る人って少ないでしょうし、私はお返しをもらって当然だとかは思っていません(相手に求めません)。
けれど、主さんはそういった「気遣い」って考えたことあるんですかね?
貰う事ばかり期待する前に、あげる側の事を少しでもいいから考慮
してほしいですね。
2013.10.19 22:45 95
|
リリコイ(34歳) |
私だったら礼儀としてあげるかも知れませんが、もらえないからと言って主さんみたいに思ったりはしません。
お正月の集まりに出ないのも、お年玉あげたくないではなく、自分だけ独身だと肩身が狭いという気持ちかなって思います。
うちの場合、私も弟も30過ぎで結婚してなかったので、兄の子にお年玉やらクリスマスプレゼントをあげてましたが、兄や母から「そんなに気を遣わないで、自分の子が出来たらやってあげてよ」って言ってもらってました。
その後私が結婚して子どもができたら、弟は「俺だけ独身で情けない、正月も寂しい気持ちになる」って母にこぼしていたそうです。
そして(千円)って書くあたりが浅ましく感じ、私は主さんの気持ちには共感出来ません。
2013.10.19 22:48 31
|
うーん(38歳) |
私は基本的に贈り物やお祝いをしてあげるのが好きなので、事あるごとにあげるタイプです。
有り難いことに、お金に困る生活でもないですし。
でも、身内が何もくれないからと言って、別に気にならないです。
ケチというか、お金に卑しいのはどちらでしょう…?
それに、お正月の集まりに来ないのはお年玉が嫌だからと決めつけていますが、主さんが勝手に妄想しているだけですよね?
私は結婚が遅かったですが、独身時代は年末年始なんてほとんど国内に居たことなかったですよ。
常に忙しく働いていて、滅多にない長期休暇のチャンスでしたから。
独身女性にも彼女自身の生活があります。
お年玉なんてちっちゃい事、気にするのやめましょ。
2013.10.19 23:04 26
|
タコ(39歳) |
お年玉とかって気持ちのもんじゃないですか?身内なのでお祝いはどうかとは思いますが。貰ったら貰ったで気をつかうし私は遊んでくれたり可愛がってくれるだけで十分です!
2013.10.19 23:13 14
|
匿名(28歳) |
ケチっている様には思えないのですが・・・。
どちらかといえば、なぁなぁになっちゃってるんじゃないですか?
甥姪が多いのであれば、誰に何をあげて、誰にあげていないのか適当になっちゃって。
旦那もそんな感じの人です。
「あと誰にあげてない?」って聞いても「えー、適当にあげたよー」って返事だったし。
旦那の親族なのでそれからは私がきっちりお年玉の管理もしていますが、独身で自分の兄弟だとそこまでお年玉をきっちり考えないのかもしれませんよ。
あと2人目のお祝いがないのも「2人目あるある」だと思います。
独身の人が毎年帰省しなくても不思議には思いません。「どこか行くのかな~」くらいにしか思わないと思うんですけど。
「お年玉が嫌だから帰省しないんでしょ!」なんて、お姉さんの事ATM扱いじゃないですか。
2013.10.19 23:13 12
|
さるる(秘密) |
私は甥や姪にお年玉やお祝いをあげても、その両親からお礼の言葉などがない場合はあげる気が失せます。
以前はあげていましたが、今はあげていません。
私が一生懸命に働いた給料から出してたのに、お返しどころか一度もお礼の言葉を聞いたこともないです。
親が子供の前でお礼を言うのは、子供に対するマナー教育だと思います。人から何かしてもらったら、お礼は言うんだよって。
35歳独身だからといっても今後の生活(貯蓄)などを考えているのかもしれませんし、迷惑をかけてないのであれば良いんじゃないですか?
私は結婚が遅かったので自由に過ごしてきましたが、独身は独身で何かと大変なんですよ。
2013.10.19 23:24 49
|
ぷーちゃん(44歳)
|
礼儀として義妹さんにお礼などをしていますか?
二人目のお子さんはおいくつですか?以前は下の子にもくれたってことでしょうか?
情報が限られているので何とも言えませんが、子持ちの人はお年玉のためにお正月集まってるんだな~と、スレを読んで思いました。
独身の叔父が何人かいますが、よく遊んでもらってお年玉とかお小遣いをくれた叔父とは今も交流があって、何かあったらフォローはしようと思っています。
お正月に実家に顔出しても子供に合わずにお年玉もくれなかった叔父は、交流もなく老後はどうするんだろうなー、まぁ関係ないけど。と思っています。
もしかしたら後者の叔父はうちの親が「貰いっぱなしになるからいいよ」と断っていたのかもしれませんが…。
お年玉くれるような義妹だったら「おばちゃんに感謝して、何かあったらおばちゃんのこと助けてあげてね」って子供に言い聞かせないとね。
2013.10.19 23:31 11
|
こなし(35歳) |
私だったら…などと、仮定ではなく、実際、その立場になったら、考え方が変わるかもしれませんよ。
2013.10.19 23:47 11
|
スワロフスキー(44歳) |
私は結婚してますが、子供がいないので、義妹さんの気持ちが分かります。
不妊治療でお金がないというのも理由の一つですが、実姉の子供、義兄の子供に何かとお金がかかりイライラします。
それなのに子供がいないからと両親・義両親から頼まれごとをするし、姉や義兄は子供を理由に面倒な事はしません。
お正月やお盆に集まっても忙しく動くのは私だけ。
感謝の言葉もありません。
両親・義両親も孫を産んだ子供の方が可愛いんでしょうね。
私は孫すら産めず肩身が狭いです。
そんな状況でしっかりお金だけは飛んでいくんです。
嫌にもなりますよ。
礼儀って何ですか?
気持ちの問題でしょ?
2013.10.20 00:13 53
|
もん(35歳) |
独身は関係無いと思います。
私は主人と結婚してから10年以上子供が授からず、子供が居なかった時は毎年正月となると義理の甥と姪のお年玉をあげるのが嫌でたまりませんでした。
こちらはあげる一方。その親(義理の兄弟)は私達に手土産も無し。
普通なら親は
「いつも子供たちにお年玉ありがとう」
って手土産の一つ…いや、一言あっても良いと思ってました。
それが主人の兄弟は
「お年玉貰って当たり前」
の事を言うから、尚更腹が立ちました。
主さんは、例え1000円でも頂いた時は、きちんと手土産渡しましたか?貰って当たり前の態度とかしてませんか?例え1000円でも、1時間働かないと貰えませんからね。
2013.10.20 01:54 48
|
私はケチですね(39歳) |
私は、やっていますが、妹さん、別に変じゃないと思います。
すくなくとも義妹さんには4人以上、おいめいがいるんですよね?大変ですよ・・・。
子供が生まれればそこから自動的に、決まった周期で入学祝いがやってきますし、お年玉、へたをすると誕生日も何かしらプレゼント、とか。
このご時勢、自分の食い扶持だって稼ぐのが大変な方だって多いと思います。こどもと遊んでくれるのだし、付き合いって大事だけど「お金」だけじゃないですよね。主さんはそういうつもりがないかもしれませんが、そういう義妹さんを「ケチ」なんて言葉で片付けないで欲しいです。ちょっと寂しいですね。
2013.10.20 02:22 24
|
まゆ(33歳) |
独身の方や子供がいないご夫婦の場合本音はそうだと思いますよ。
それをケチるって言い方は失礼かと…貰えて当たり前と思う方が厚かましいです。
それは気持ちの問題で義務でもないし。逆の立場ならどう思いますか?
例として義弟夫婦は三人子供がいますが、自分達は貰うだけで我が子には頂けない事多々ありました。お年玉、入学祝その他諸々。
が、経済的に厳しいのは知っていますし反感は無いです。各家庭で諸事情ありますから。
独身に限らず子持ち夫婦でもいますよ。
そんな私は独身の頃甥が生まれましたが相当貢ぎましたよ。可愛くて仕方ない存在でしたから。
でも恩着せがましく自分の時に催促の気持ちなんて無かったです。
立場は違いますが、独身方やお子さんいない方の本音も分かります。
そう目くじら立ててもね…
2013.10.20 06:01 18
|
ホワイトカラー(42歳) |
主さん、がめつい…。
2013.10.20 06:08 184
|
パタパタ(32歳) |
独身、既婚に関わらず
人によるのでは?
私の弟は大の子ども好きなのでプレゼントから
出張先の写メまでマメに送ってくれますよ
結婚したら、お嫁さんも大の子ども好きで
かわいいカードがあっただけで手紙を書いて送ってくれます
お年玉は500円玉で
ものすごく小さな封筒に子どもたちの好きな絵を細かく描いてくれます
(2人とも仕事柄絵がプロ級)
子どもたちもお金より
封筒に大喜びです
ありがたいなと思っています
主さんの義妹さんは
子どもに関心がないのでは?
お正月に集まらないのも独身生活で1人で過ごす方が楽なのか、仕事が忙しくて正月は寝ていたいのかもしれませんよ
お年玉がイヤなわけではないかも。
2013.10.20 06:50 3
|
むむ(37歳) |
私の意見は皆さんと同じで、お正月予定があるか、独身だから行きづらいのだと思います。
わざわさ義妹がケチですってトピたてる主さんがめついです。
それにこれだけたくさん返事もらったのだから、(主さんの希望する返事と正反対なんだろうけど)〆の返事くらいしたら?それこそ『礼儀』なんじゃないの?
2013.10.20 08:07 62
|
minto(33歳) |
うちの義姉も出産祝いと新築祝いはくれましたが、他はもらってません。
ちなみに薬剤師なのでお金は稼いでるみたいです。笑
それでも別に気になりませんが…
でも可愛がってくれてますよ。
週1で旦那の実家へ行きますが、毎週末今日は姪に会えるから頑張ろ~と言って仕事へ行くそうです。
娘の誕生日会は私達がケーキを買って実家でやりますがもちろん義姉も一緒ですし、来月の七五三兼誕生日兼新築祝いも一緒にやります。
私は逆に身内だからフランクな関係でいたいですし、こんな出来損ないの嫁に良くしてくれる旦那実家には感謝しています。
2013.10.20 08:49 3
|
ちな(23歳) |
主さん、これだけ批判されて出て来られないですね(苦笑)
主さんみたいな兄嫁いなくて良かった。
義妹さんから嫌われてるのかも知れないですよ。
2013.10.20 09:03 44
|
ガメコ(42歳) |
そう思うのは独身に限ったことじゃありません。
子持ちだって、子どもの数で損得考える人もいますよ。
うちは子ども一人なのに、親戚は子ども多いから損だとか。
子どもが小さいうちは気にならなくても、小学生中学生、高校生にもなってくれば出費は大変なことになってくると思います。
お年玉をあげる対象が仮に5人いれば、一人1000円としても5000円。
2000円なら一万円。
それに、1歳の子と中学生の子に同じ金額ってわけにもいかないし、+アルファでお金かかるわけです。
主さんちの他の兄弟の子どもたちに、大きい子はいませんか?
義理の妹さんが35歳なら、きっと甥姪もそれなりに大きい子なんじゃないかと思います。
主さんちの子は小さい額でいい年齢かもしれないけど、一人にあげるなら全員にあげなきゃならないし…
もらうのが当たり前にならずに、あげる方の気持ちも理解してあげないと。
主さんは自分なら礼儀としてあげるといいますが、私なら相手が負担になると思って、『お正月だけど、お年玉は気にしないでね!絶対いらないからね』と言い、用意してくれてても受け取りません。
これはお互いの考え方ですから、どっちが正解とかはないですよね。
お金が全てじゃないし、遊んでくれたり関わってくれるなら子どもにとっては優しいおばさんだと思いますよ。
2013.10.20 09:06 9
|
ブラック師匠(28歳) |
正直な感想、ただただ主さんが図々しいとしか思えませんでした。
私も2人子どもいますけど、「礼儀なんだからお年玉を!」なんて思いません。
2013.10.20 09:06 70
|
匿名(秘密) |
義妹の場合
結婚前から夫は、夫の妹の子供に、お年玉や入学祝いなど節目のお祝いをあげていました。私との結婚後も、もちろん続けました。私も贈っていました。
私たち夫婦はずっと子供に恵まれず、結婚10年目の一昨年やっと授かりました。ところが、出産祝いも含めて、もちろんお年玉もいっさい無しです。その夫の姪たちは小中学生で自分たちからお年玉を催促する年齢なので、我が家から贈るものは中止できずにいます。
世代がずれると贈り物に関心がなくなるし、損得勘定を考えるかたがいますので、町子さんもお互い無しが
いちばんと思います
2013.10.20 11:28 2
|
かめすけ(36歳) |
同級生の友人が独身で実家暮らしですが、妹さん二人は既婚で甥姪五人いるそうです。
毎年お祝い事やお年玉が大変と聞いています。確かに五人いると大変ですよね。
それ以外でも市内に暮らす妹さん達は代わる代わる毎週末子連れで実家に遊びに来るそうだし。
せっかくの休日、実家暮らしの友人は居づらいから朝から出掛けちゃうそうです。
今の時代、独身主義の人も沢山いますしね。
違う面では未婚の兄弟姉妹がいて実家暮らししてくれてるから両親の事は安心出来たりします。
主さんは礼儀っていいますが、お金使って当たり前みたいな言い様で礼儀の使い方間違っています。
2013.10.20 12:00 8
|
マロ(42歳) |
よくジネコでは、した事に期待するなら最初からするなと
言われます。
なので期待してしまうタイプの人が、人にしなくても
悪い訳ではないのでは?
私は独身ですが、甥や姪がかわいいから、誕生日やお年玉は
キチンとします。
自分がしたいからです。
回収できないとは思わなかったです。
でも私が入院した時、兄一家から何もありませんでした。
やっぱりさみしかったです。
ならあげるの止めるかと言われれば、止めないです。
先ほども書きましたが、甥や姪がかわいいからです。
でもやっぱりこう言う兄一家みたいな人もいますから、あげない人がいても仕方ないと思います。
お年玉は子供が出来た時にすればいいから、他の事では
しなくていいと思う人っています。
友人でもそう言う人います。
でもそう言う人の方が損得勘定強いんですよね。
普段の付き合いで何かと言う意識はなく、してもらった事だけに
返すって。
で なければ文句だとたまったもんじゃないですよ
2013.10.20 12:15 1
|
びんたん(29歳) |
従妹もスレ主さんと同じ事言ってました。
義姉が子供になにもくれないって。
従妹はかなりケチでがめつい性格でした。
あげる人は気がつく人だとは思いますけど、ない事に文句は
どうでしょう?
スレ主さんもあげる事などないんですからお互い様とは
思えないんでしょうか?
これがスレ主さんが義妹さんに何かとしてあげたのに
全くなくしてもらうだけと言うなら、愚痴が出るのも
まだわかりますが。
義妹さんに普段からよくしてあげてるんですか?
ジネコでは独身の義妹や義姉を煙たく思うスレが結構立つのに
煙たく思うのに金や物はくれなら厚かましいなと思います。
そもそも一生独身かもしれないし、それならウチの子にお年玉より
老後に蓄えろと思うもんじゃないのかしら?
2013.10.20 12:21 20
|
あんこ(30歳) |
正直お年玉なんてお互い無し無しにしたいです。
子供は喜んでるのでしょうけども。
うちはまだ赤ちゃんだし、頂いても親が管理です。
親同士のお金の行き交いなので、不毛だわ〜と思ってしまいます。
独身や子無しの頃は、本当に出て行くばかりで嫌でした。
ケチと言われようと嫌なもんは嫌でした(笑)
大切なお金をお年玉とは名ばかり、子供の親にあげるも同然なので。
なんで大人同士で毎年こっちだけお金をあげなきゃならんのって思いましたよ。
だから義妹さんの気持ちわかるし、うちの子が子無しの方から頂いたら相応のお礼を返します。
2013.10.20 12:42 18
|
子持ちだけど(40歳) |
私には、4人子供がいます。
主人には、独身の姉がいて、私には既婚の妹と独身の妹がいますが、お年玉は貰ってませんよ。
貰っても、姪・甥もいないし、どうやってお返ししていいか考えると面倒臭いです。
両祖父母からは頂いていますが、敬老の日・父母の日にはプレゼントを渡しています。
それぞれの姉や妹からは、お土産を貰ったり・会えば遊んでくれたりしてるので、不満に思った事はありません。
うちが旅行に行けば、お土産を買って渡す事あるし、会う予定がある姉・妹にだけ用意する場合もあります。
主さんは、貰う事ばかり考えていますが、相手にお土産を用意さしたり、誕生日にはプレゼントを用意していますか。
どこかで感謝の気持ちがなければ、相手も出費だけでは嫌な気持ちになると思いますよ。
2013.10.20 12:43 13
|
まな(35歳) |
『礼儀』って言ってますが、一体「誰の何に対する」礼儀を言ってるのですか?
あなたは礼をつくされるような事を、義妹さんにしてますか?してないですよね?
2013.10.20 13:10 45
|
えっと?(35歳) |
主さんの方に問題ありますね。
自分の子供にお年玉をくれてる身内にキチンと、お礼してる?
違う形でお返ししてる?
年賀状でも お祝いでも お返ししなかったら、くれなくなるのは当たり前。
もらう事しか、考えてないのね。。。
逆の立場に立って、一方的に本当にお金出し続けれるでしょうか?
私なら・・・出すと思ういます・・・
果たして本当にそうでしょうか?
もらう事しか考えてない人に、あげるお金なんか、ないだけなんでしょうね。
2013.10.20 15:45 18
|
匿名(42歳) |
ない方が気楽ですよ。
してもらったら気遣わないといけませんから。
スレ主さんが自分も気遣うから相手からも気遣いを期待するなら
100歩譲って納得ですが、世の中自分は気も金も使わないけど
相手からはお願いねと言う人も多いですしね。
お年玉は毎年の事なので、一度あげると高校卒業までずっとに
なりますし、結婚するかしないかわからない人にすれば
負担だと思いますよ。
お祝いぐらいはするもんだと思いますが、ジネコ見てても
わかりますが、友人にお祝いあげても無しの人も多いですよね?
なので独身、既婚、身内、友達関係なく、ない人はないです。
むしろ気つかないのが身内だけの問題ならマシ。
他人様にそんなんだと、親が笑われますから
2013.10.20 16:50 3
|
くっく(33歳) |
>甥姪にお金を使わない独身の身内
「甥や姪にお金を使わなくてはならない」なんて…
聞いた事ありません。
「ウチの子に、お金使いなさいよ!」って事ですか?
凄い言い分ですね…(^_^;)
2013.10.20 16:58 58
|
本気なら、あさましい・・・(43歳) |
私は独身で結婚予定のない弟と二人姉弟です。
毎年うちの子供たちにお年玉をくれますが、子供が大きくなって金額も上がってきたし、結婚する予定も無さそうなので、ここ数年は誕生日にプレゼントを送っています。
叔父(伯父)や叔母(伯母)など、年齢のかけ離れたあいてならともかく、義理とはいえ兄弟なのですから、もらうばかりでなくちょっとした気遣いは必要だと思いますよ。
がめつさが見えて嫌なのではないですか?
2013.10.20 17:12 5
|
たまき(39歳) |
貰って当たり前、みたいな態度を義妹さんに見透かされているのではないですか?
2013.10.20 17:45 18
|
ゆう(29歳) |
義妹さんからはお年玉がなくても、義実家から貰っているなら、それでいいんじゃないですか
それをケチるだなんて、そんな言い方よくできますね
別に、礼儀でもないと思いますよ
2013.10.20 18:49 12
|
繭(38歳) |
独身時代、9人の甥姪がおり、お年玉総額は、きつかったです。
出産、進学のお祝いなんて、誰にもしていません。実家住まいでしたし、する必要はないと、親からも言われていました。
私自身が結婚してからは、別世帯ですので、お祝い事はしています。
お年玉、子持ち姉妹間で、金額設定(年齢×100円)してましたが、独身の私は、設定外だと言われ、年齢別にあげていました。
で、私も子どもが出来て、お年玉をもらいましたが、年齢×100円でした。
次女(私は三女)だけは、独身時代から、私の好物を贈ってくれたり、息子のお年玉を多めにくれたりしますが、長女、四女は関係なし。
子どもの人数が違うし、正直な気持ちは、『回収できないんだなぁ。損したな。』ですよ。
スレ主さんの、義妹さんの真意は判りませんが、他の方も言われているように、独身だからこそ、色々忙しいし、結婚を急かされる可能性もあるし、面倒なだけで、お年玉をあげたくないからって理由ではないと思いますよ。
そうそう、私の実家では、孫が総勢12人になり、毎年お正月に来ていた叔父が来なくなりましたよ。そんなもんです。
2013.10.20 22:35 7
|
へなちょこ(37歳) |
すみません。
今日は忙しくて今読みました。
たくさんのお返事ありがとうございます。
礼儀というか常識だと思っていたので。
そして妹が結婚や出産したときに、今までもらった分と同等を包んで返せばいいと。
たまたま夫の実家に行ったときに妹も居て、旅行土産のお菓子をちょうど食べるところだったから一緒にどうぞと言われたことはあります。
私たちへのお土産ではないと認識してましたので、それに対してのお礼はあげてません。
一人目のお祝いにはもちろんお返ししています。
でもお年玉は子供に上げるべきものだと思っていたので、お返しはしていません。
妹さんは一人暮らしで大変なのかと夫にサラッと聞いてみたところ、「普通のOLだから高給ではないだろう。実家にも金入れてるみたい」と言っていました。
なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
妹の考えはなんだかよくわかりません。
が、妹が実家に入れてるお金が両親経由でうちの子供のお年玉になってるって事で納得して、妹が結婚や出産したときには私はちゃんとお祝いお年玉をあげたいと思います。
2013.10.20 23:01 2
|
町子(29歳) |
独身で働いているため、それなりに自分のことにお金を使えている義妹さんに、どこか苛立たしい気持ちを持っているのではないですか?
そこで「そんなオシャレをする金があるなら、お年玉をケチらないでよ」といった発想になるのではないですか?
人のお金をあてにする行為は浅ましいです。
ましてや話はあなたではなく子どもがもらうお年玉です。仮に年端も行かない子どもが陰で「ケチ」と文句を言うならまだ分かります。しかしそれをたしなめるのがあなたの役目なのでしょう。
ところが親のあなたが率先して金を欲するなんて、人の親として情けないです。
更にご友人に相談までしてしまうとは…常識のないのは義妹さんではなく主さんです。
2013.10.20 23:05 35
|
友人に相談してしまうなんて!(秘密) |
私は独身の時に兄弟で子供の年齢でお年玉の金額的なのを決めていたのであげてましたよ♪
小さいうちは少額だったのでちょっとしたプレゼントをあげてました。
2013.10.20 23:20 0
|
きこ(30歳) |
〆レス読みましたが、やっぱり主さんどこまでも図々しいなという印象しか受けません。別に甥姪のお年玉は常識ってわけじゃないと思います。
あなたが義妹さんに一人暮らしだとか実家に住めばとか口出しできる立場じゃないと思うんですが。35歳にもなれば実家が近くとも一人暮らしくらいしますよ。実家暮らしなら家にお金入れなくても良いというわけじゃないと思います。あなたの場合、もし義妹さんが実家に住んでいても「35歳のくせに実家暮らしなんて甘えてる、早く出ていってほしい」なんて言い出しそうです。
うちの子のために一人暮らしをやめて、実家暮らしにしてお年玉を捻出してよ!と言ってるように解釈できます…やっぱり図々しいしがめついと思います。
2013.10.21 07:16 105
|
匿名(40歳) |
同居せず一人暮らしして仕送りまてしていることは私は偉いと思いますけどね。
2013.10.21 07:59 84
|
うーん(34歳) |
>なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
え?
自分の子供にお年玉をくれないってだけで、そこまで言います?
実家に住まない理由まで主さんにとやかく言われたくないと思いますけどね。
何で甥や姪にお年玉をあげる為に実家に住まなきゃいけないの?
義妹さんの人生は、主さんの子供さんのお祝いやお年玉をあげる為にあるんじゃないんですよ?
損得考えて渡していないのかどうかもわからないのに。
そんなの勝手な憶測でしょう?
自分がするから相手もするのが当たり前って考えは浅まし過ぎて私は好きじゃないな。
大体お祝いやお年玉って、気持ちの問題でしょう?
もらえれば嬉しいし、もらえなければ残念って程度の話じゃないの?
主さんのあまりにも自分目線でしか周りを見られない視野の狭さにどん引きしました。
2013.10.21 08:08 102
|
匿名(42歳) |
締めレスを見てびっくりしてしまいました。一人暮らしをしながら実家に送金している妹さんはしっかりされてると思いますよ。実家に住めばなんて、なんて勝手な発言…。姪や甥たちのお年玉を今後十数年、というのは結婚してない妹さんにとって負担なんじゃないですか。それはそれぞれの考え方ってことで、流してあげれば良いのに。
妹さんも、自分がもらう立場になれば、姪や甥にあげ始めるかもしれませんよ。
もう、今後妹さんにお祝いやお年玉をあげる機会ができても、あげなければいいんじゃないですか?そんなもやもや感情を抱いてる人からお金をもらいたくないです。損得感情が強いのは町子さんだと思いますよ。
2013.10.21 08:59 54
|
まんぼう(27歳) |
うわ~ 主さんあつかまし~
いずれ子供が出来るかどうかわからないけど、そのうちお返しするから、今お金よこせって?
怖いし あつかましい~
そんな、義姉妹だったら、私絶対お年玉なんてあげたくないわ~
現時点で、お互いお年玉や、お返しを交換してこそ、お年玉あげようって 思うのに・・・
今こっちはあげないけど、向こうには要求するなんて・・・
2013.10.21 09:02 71
|
匿名(42歳) |
お金の使い方まで勝手に推測され、礼儀がないと思われている義妹さんに同情します
多分その気持ちが義妹さんにも伝わっているのでしょう
だからお年玉や個人的なお土産もないんだと思います
見返りばかりを求めている人は付き合っていてばすぐにわかります
2013.10.21 09:05 56
|
ランラン(37歳) |
主様の思考回路、自己中すぎて理解できません。
きっと、義妹さんも嫌いなんじゃないですか?
わたしだったら、付き合いたくないです。
2013.10.21 09:20 69
|
まり(31歳) |
>妹さんは一人暮らしで大変なのかと夫にサラッと聞いてみたところ、「普通のOLだから高給ではないだろう。実家にも金入れてるみたい」と言っていました。
なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
お金がないから実家に住むという考えもありますが、妹さんは自立し、また実家にお金を入れるなんて、なかなかできる事ではありません。妹さんは本当に偉いです。
人のお金を当てにしている町子さんは、ご主人の実家にお金を入れてあげていますか?
もし妹さんが自立もせず実家にパラサイトし、将来ご両親がいなくなった後(縁起が悪くて申し訳ない)に町子さん夫婦が支ないといけない状況だとしたら、その時はどう考えますか?
パラサイトせずに自立して働いてくれれば、私たちに迷惑がかからなかったのに!と激怒すると思いませんか?
私の方こそ、町子さんの考えはなんだかよくわかりません。
損得ばかり考えて、生活面でも精神面でも自立できていないように伺えます。今まで責任ある仕事をしたことがないのではないですか?
もっと人の気持ちや考えを理解できるように、経験値を上げてくさい。
妹さんが実家にもお金を入れている事を聞いた時点で、私が町子さんなら自分が恥ずかしくなります。
あと、自分の意見が常に正しいわけではありませんから、素直に人の意見に耳を傾けることも大事です。
みなさん一生懸命アドバイスしたのに、あんなスレ見たらガックリきますよ。
2013.10.21 09:46 53
|
ぷーちゃん(44歳)
|
〆レスも読みましたが、ここまでくるともうがめついとか、浅ましいとかでは言い表せないような。
もはやモンスターですね。
妹が実家に入れたお金が両親経由で子供のお年玉になっていると思って…、って、何でそんなにお年玉に固執するのかわかりません。
それに、他人のお金をあてにしたり、お金の流れを執念深く考えているところがほんとうに怖いです。
しかも、ご自分では礼儀だなんだと言いながら『いただいたお年玉は子供にあげるものだと思ったのでお返しはしていません』って、意味不明です。
私の兄嫁が主さんと同じような、してもらって当たり前のがめつい人で、私が甥っ子に誕生日やクリスマスのプレゼント、お年玉などをあげても、お返しは一度もなし、ひどい時はお礼の言葉もありませんでした。
兄嫁が言うには『もらったのは息子なので、息子がお礼を言えばいい。』だそうですが、それなら親の役割って何なんでしょう?
親があまりがめついことをしていると、子供はよく見ていますから、将来お金に汚い、礼儀知らずの大人になってしまいますよ。
2013.10.21 09:58 65
|
コワイ(38歳) |
損得ばかり考えているのは主さんですよ。
妹さんがご両親に渡したお土産も自分の分がなかったと根に持っているのも変です。
また妹さんは別居に関わらすご両親にご送金するなんてご立派です。本来は主さんの旦那様が行うべき行為でしょう。
それを忘れて、いまだに義理妹からのお年玉がないことを恨みながら「義両親からもらうお年玉は義妹の分も入っていると考えることにする」…とは、あまりにも情けない考え方です。
頂けないお年玉についてあなた自身がしつこく恨むくせに、そのお返しについては「子どもがもらったものだから不要」と自分に都合よく解釈するんですね。
主さん社会には出られませんよ。
2013.10.21 10:15 47
|
お年玉そんなに恨むか!(秘密) |
主様29歳、義妹さんが35歳ということは、
ご主人はもっと年上ですよね。
年の離れたご夫婦で、甘やかされちゃってるのかな?と感じました。
義妹さんのお給料はあくまでも義妹さんのものです。
どう使おうと義妹さんの自由なのですよ。
主様ご夫婦が義妹さんにお年玉をあげてもおかしくない関係だと思うのですが、
そういう話にはならないんですよね。
主様、ちょっとなーと思いました。
2013.10.21 10:15 19
|
キュアロゼッタ(32歳) |
>なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
げげ!
人間程度の差はあれ、多少損得考える生き物だと思います。
現に気にしないと言う人の方が得ばかりしてますから。
スレ主さんが損得考えていないなら、お年玉やお祝いがない事なんて
何とも思わないと思うんですよね。
損得ばかり考えてるのはむしろスレ主さんでは?
人に損得どうこう言う人や自分は考えてないと言う人程
がめついの証明ですよ。
2013.10.21 10:23 26
|
ぷく(38歳) |
締めレス読みましたが…なんだかなぁ…
『お年玉はあげるのが常識』『お返しはきちんと同等にする』と一見常識的なこといっておきながら、一番の問題は皆さんから指摘されてる『感謝の気持ちのなさ』じゃないのかなぁ…
主さんに足りないのは義理より人情なような気がします。
2013.10.21 10:25 27
|
なんか冷たい印象(33歳) |
う~~~ん。。。何だろう?
批判レスが多い中、
きちんと締めもされていて、
謙虚で礼儀正しい方だな…と思う反面、
「実家で親と同居して、お年玉を捻出してくれれば良いのに!」
みたいな感覚でいらっしゃる主さん…。
どこか普通じゃないです。
欲が深いと言うより、
ズレていらっしゃる方なんだな…と感じます。
2013.10.21 10:32 25
|
本気なら、あさましい・・・(43歳) |
妹さんの立場でしたが、甥っ子姪っ子6人に毎年お年玉はあげていたので、お正月には万単位のお金を使っていました。
が、兄夫婦からも姉夫婦からも毎年何かしらお礼の品が送られてきました。
一人暮らしだったのでちょっと高級なドレッシングの詰め合わせとかジャムや紅茶など食品が多かったですが、うれしかったです。
やっぱりもらう一方はよくないです。
2013.10.21 11:09 23
|
くまこ(35歳) |
子持ち様もここまで来ると。
こんな人いるとはびっくりです。
義妹さんは今後結婚しないかも、子供も持たないかもしれない可能性は考えたことありますか?
他者に対する想像力や思いやりの気持ち、全然ないんですね。
最後までお年玉お年玉って…ほんとちっさい…
2013.10.21 11:25 39
|
mm(42歳) |
>なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
いやいや、損得ばかり考えてるのは、主さまでしょ???(爆笑)
で、なんで、甥や姪にお年玉上げるために、実家に住まなきゃいけないの?
お年玉、貰いっぱなし???
ありえない...
このスレを読んだ感想...
「義妹さんがケチ」じゃなくて、「主さまが、ド厚かましい」
以上 です。
2013.10.21 11:56 58
|
大爆笑(30歳) |
義妹さんの人生はあなたの子どものためにあるんじゃありません!
義妹さんの人生は義妹さんだけのものです!金づるにしないでください!
2013.10.21 12:00 31
|
ナナコ(28歳) |
二度目です。
主さん、大丈夫ですか?本気で常識だなんて思ってます?
>なら実家に住めば余裕ができて損得ばかり考えなくて済むんじゃないの?
↑
自分の子供にお金を使ってもらう余裕を作ってもらう為に実家で同居すればいいじゃない
って事ですよ?。
全くバカバカしい。バカバカし過ぎて笑っちゃいました。
損得考えているのは主さんの方です。
義妹さんが結婚や出産となった時に同額を…とおっしゃいますが、それを選択しなかった場合もらった分はどうやってお返しするおつもりですか?
そこまで考えてます?
はっきり言って主さんはお金に汚なすぎ。がめつい以上です。
2013.10.21 13:31 47
|
パタパタ(32歳) |
そのがめつさと図々しいスレ主さんの性格が、お祝いや
お年玉をあげたくない気持ちにさせるんだと思います。
義妹さんどうこうじゃなく、スレ主さんのがめつさの問題です。
私の友人にも、あまりにがめつい人がいるので、
何かしてあげたいと言う気持ちが一切なくなりました。
途端にケチだの損得だの言われます。
これと同じですね。
図々しい人に何かしてあげると、エスカレートします。
だからしないんですよ。
このスレをキッカケに気付きましょう。
2013.10.21 16:39 22
|
あらま!(33歳) |
私は何となく主さんの言われている事わかります。
私も長い独身時代、甥姪だけでなく自分の従姉妹や従姉妹の子にもお年玉を渡してきました。
お年玉ってその一族内の流儀があるのだと思います。
うちの親族間では渡すのが「常識」です。
自分は結婚しないかもしれない、子どもを産まないかもしれない。
でも自分が子どものときってもらってきたんですよね。
だったら自分が大人になった時、次の世代にお年玉を渡すのは当たり前と思うんです。
私と姉の間でのお金のやり取りがとんとんになるかどうかではなく、上の世代からしてもらった事は次の世代にしていくもんだと思っていました。
若いときは苦しかったですが(渡す子どもが多いため数万になっていました)当然の出費として他を削って捻出していました。
それが当たり前でしたので、渡さない独身って(しかも従姉妹などではなく甥姪に)ケチなんだろうなと思います。
一族の慣習として渡さないのならそういうもんかと思いますけどね。
2013.10.21 16:49 0
|
豆(41歳) |
なんて自分勝手な人でしょう…
関わりたくありません。
義妹さん、可哀そう。
お年玉があるお正月だけではなく、
会うたびに何かしらお金を要求しているのでは?
がめつい、いやしい主さんですね。
2013.10.21 18:01 30
|
うげー(30歳) |
夫には妹がいます。
義妹には3人子供がいます。
0歳の時から毎年お年玉あげています。
入学祝もあげました。
うちには子供はいません。
実家で会った際はお土産のやり取りはしてます。
それ以外にも、ちょっとしたプレゼントをくれたりします。
>お年玉は子供に上げるべきものだと思っていたので、お返しはしていません
子供からお礼を言わせて、ご自身からも(母親として)お礼を言っていますよね?
なんだか「当然の権利」と考えているようで心配になりました。
仲は悪くないかもしれないけど、良くもないと思いますよ。
2013.10.21 18:52 3
|
まな(35歳) |
締めレス読んで確信しました。
やっぱり主さん、お金欲しいだけなんでしょ?
それを「礼儀」だ何だと格好いい言葉でごまかしていますがバレバレですよ。
義妹さんが結婚・出産したら返すつもり‥って、もし一生独身だったらどうするつもりなんでしょう。
「礼儀」を重んじる主さんであればその辺ちゃんと考えていますよね?(笑)
2013.10.21 20:16 32
|
リリコイ(34歳) |
一人暮らしで35歳で親御さんにも仕送りしている義妹さん、立派だと思いますよ。その上たくさんの甥や姪御さんにお年玉まであげるのは、よっぽど稼ぎが良くないときついですよ。
あなたの家計から義理の親御さんに仕送りはなさってるんですか?たぶんしてないんでしょうね。
もしかしたら、義両親が不憫になって、義妹さんにみんなにお年玉はあげなくていいよってアドバイスしたのかもしれませんね。
私は妹がいますが、なるべく妹よりお金は多く払うようにしてますよ。お返しは同等以上にします。あなたも妹、妹と連発しているんだから、お年玉もらったら、何かお土産買ってくるとか、目下の人にはちゃんとお返しすればよかったのですよ。
それに35歳の義妹さんが結婚するかどうかも分からないですよね。都会であればずっと独身の方も多いですよ。
まずお返しは不確定な未来にしようとするより、お年玉もらったのであれば、半年以内くらいに何かなさってください。妹さんの誕生日でもいいじゃないですか。自分がしないことを人に要求してはだめですよ。
2013.10.21 21:20 29
|
るみ(秘密) |
初めまして、〆後にすいません。
申し訳ないですが、何故、主様がそこまでお金にこだわるのかちょっと理解出来ないです。
私はもうすぐ出産予定で実姉が独身ですが、姉からお祝いやお年玉がなくても何とも思わないですよ?姉が私の子を可愛がってくれたり一緒に遊んでくれたりしたらそれだけで充分嬉しいです。
気にならないという旦那様の感覚が普通なのではないでしょうか?お正月もただ予定があるだけでは?お年玉が嫌だから来ないって、そんな考えの人だったら実家を出てからも家にお金を入れたりはしないと思います。義妹さん損得なんて全く考えてないと思いますよ;
2013.10.22 00:10 10
|
ひぃ(29歳) |
豆さんの言われる事もわからなくもないですが、
(お祝いしない友人などもケチな人が多い為)
スレ主さんのように実家に住めば損得気にせずとか
そこまでしてまでお年玉よこせと言うのは
義妹さんがケチ以前のスレ主さんのがめつさの問題だと
思います。
現に義妹さんは最初のお子さんにはお祝いされたみたいですし
図々しいからしたくないと考えるのが妥当かと。
最初のスレはまだ言わんとする事はわからなくもないですが、
(一般的にお祝いやお年玉ってしてる人多いので)
〆レス見てさすがに唖然。図々しいだけの人ですよ
2013.10.22 09:54 20
|
あんぱん(30歳) |
私は何とも思いません。
というか、「親(義母)の育て方がそうなんだ」と思うだけです。
親戚づきあいというか、冠婚葬祭などのやりとりって、小さいころからの親がやってきたことを見ていたり、教えられたりして学んでいくものだと思うからです。
だから、「この人(家)はそういう家じゃないんだ」としか思いません。
私の兄は独身ですが、出産祝いは2人目でもくれました。
お年玉はまだ子供が小さいので必要ないのでもらっていないですが、
そういう年齢になればくれると思います。
私の母がそういう考えで親戚にあげたり、兄に言ったりしているので、出すのが当たり前と思っているからです。
もちろん、兄と私の関係が悪くないからっていうのもあります。
一転、旦那の兄弟からは義弟(独身)から結婚祝いはありましたが、
(でも相場より少なめ)出産祝いはありません。
義兄(独身)に至っては、出産祝いはおろか結婚祝いすらありません。
私の親であれば、結婚祝いについては、自分が建て替えてでも渡すと思います。
義母が「出産祝いはするものよ」という考えがないのだと思います。
もちろん、35歳ということで、親の教えだけではなく、社会に出て学ぶ部分もあると思いますが、こういうことは「親のしつけがなってないな」と思ってしまいます。
あと、35歳で独身。周りが結婚していて、特に女性であれば、
親戚の集まりで結婚はまだかといわれたり、同年齢の人が子供を連れているのを見たりするのは、少なからず焦りがあったりして、いい気分にはならないと思います。
「お年玉をあげたくない」だけではないような気がします。
そういう部分も同じ女性として察してあげるのが、大人の女性じゃないかなって思います。
主さまも、お金だけで見ず、親戚&同じ女性なのですから、そういう気持ちをくみ取ってあげてもいいんじゃないですか?
そういうやさしさが伝われば、義妹さまもちょっと変わってくるかもしれませんよ。
2013.10.22 11:58 2
|
匿名(38歳) |
人間、最初はありがたいと思っていても、その状況に慣れると
当たり前みたいな人多いんですよね。
だからこそないとケチだと思ってしまう。
ずっとありがたいと思い続けていたなら、2人目にお祝い無しや
お年玉無しと言うのは普通はないと思います。
もちろん単なるドケチもいるので一概には言えません。
でも義妹さんがケチならスレ主さんももらう事だけ考えてる
図々しい人でしょう。
2013.10.22 16:18 8
|
こっこ(32歳) |
〆を読むと、ただただお金が欲しいとしか思えません。
そんなにお金に困っているなら働いたらどうでしょうか?
もしくは、もらう「権利」があるとでも言いだしそうですね。
両親経由でお年玉としてもらうってドン引きですよ。
1人暮らしをしているのに、実家にお金を入れているなんて
立派だと思います。
>独身で甥っ子がいる友人に言ったら、「出てくばかりで回収できないし、正直出したくないのが本音。今後、結婚して子供が出来たときに、今まで出した分が回収できるかといったら難しいと思うし。ケチと思われるだろうけど、損になるところにお金はかけたくない。甥っ子はかわいいけど。」
これって、あなたの友達の話ですよね。
義妹の話じゃないですよね??
なぜ、義理妹さんが非常識呼ばわりされるんでしょうか??
あなたと、あなたのお友達は似た者同士でケチだと思います。
2013.10.22 20:50 16
|
えっ(32歳) |
姪、甥にお年玉をあげたくなくて、お正月にこないという考えが
卑しいし、お土産も自分達の分がないというのも卑しい。
しょっちゅう会う人なら買ってくるかもしれないけど、たまたま
御主人の実家に行ったときに義理妹さんが持ってきていただけでしょう。
お金に卑しい人は歳をとって嫌な顔になりますよ。
2013.10.23 07:39 11
|
...(32歳) |
アラフォーまで独身、実家の近くで一人暮らしだったので…義理妹さんの感覚わかります。
独身だと、親と世帯が同じという感覚で過ごしてしまいますよ。
ちなみに私の場合、お嫁に行った実姉の結婚式にご祝儀すら包まなかった不届き者ですが…。結婚式にかかる費用がこちらの実家持ちでしたし、私の給料のかなりの額は実家に入っていましたので。
祖母の葬儀でも、孫の立場での香典で所帯持ちの従兄弟たちはそれぞれに出していましたが、私の場合は独身のため、一世帯として両親が出す形で私からの香典はなし。
私のような人間は、常識はずれの人間なんでしょうね…。
祝儀は包まなかったけれど、何かとプレゼントを買って送ってあげたりすることはあります。姉からはきちんとお礼の電話やメールがきます。
香典は包まなかったけれど、祖母の入院中は、高速片道3時間かけて病院に行き、徹夜で看護して一睡もせずに、そのまま会社へ行ったりしました。他の従兄弟たちはそういった事はしていません。
主さんが求めるような形を私にあてはめると…
ご祝儀や香典出すために一人暮らしをやめろと…
年末年始、お盆に必ず実家にいるように…
嫌です。
ある程度年齢のいった独身である以上は、自由にさせて欲しいのが本音。
2013.10.23 08:46 11
|
匿名(40歳) |
案外本当にいますよ。
主と同じような思考の人。
子供がいて大変だから、独身だから、隣だから、兄弟だから、親戚だから、(ほんの少しの親切にし)恩があるから、(なんでもない事まで)あいつが悪いから、気に入らないから、なんでも良いから私に金(物)よこせー!!
でも自分は一銭もあげない!(b^ー°)
みたいな人。
知り合いは子供のお年玉や児童手当て、みんな巻き上げてパチンコ三昧です。
義妹が独身だろうと結婚してようと無関係に理由をつけ「お年玉!出せよ!」といいそうですね。
2013.10.25 07:38 6
|
いるいる(28歳) |
まさに3人兄妹の末っ子で私だけ独身です。兄の子供は高校生2人、姉の子供は小学生と幼稚園。高校生には誕生日プレゼントとお年玉、小学生と幼稚園生はお誕生日とクリスマスプレゼントをあげてました。また入学祝いだの合格祝いだの、年間の出費ったらハンパないですよ。あげたい気持ちは山々ですが、こっちも生活大変で、ホント、出て行くだけ…に耐えられなくなってきます。もう今年からのお正月からは不参加であげない方向でいこうと思ってます。
家族ぐるみの会に肩身の狭い思いして、気をつかって、しかもお金まで払って参加する独身末娘の気持ちもわかってあげてくださいね。
たまにはいつももらってばっかりでごめんね、たまには兄(姉)らしいことさせてってお年玉でもあげてみたらどうでしょう。
2013.11.22 02:13 12
|
ここ(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。