一時帰国でおすすめの体外受精クリニックありますか?
2013.10.25 01:50 0 2
|
質問者: オイヌさん(36歳)
|
卵管造影の検査を経て、D3の検査をこの前終えました。
ただ、言葉の壁が思ったより厚く、また、これからどんどん高額の出費が始まるというときなので、もう一度、日本での一時帰国治療について、よく調べてみようと思いました。
KLCと、東京ハートに問い合わせてみたところ、どちらも、うまく行けば4週間ほどの滞在で可能、と言う返事でした。
ただ、KLCは自然周期なので、絶対この4週間のうちにETまでこぎつけるかどうかわからない、とは思います。
ただ、費用の差があまりにも莫大なので、もし、成功率がこっちのクリニックと同じか、少し低いくらいでも、一時帰国でもいいのかなと考えています。
ちなみに、こっちのクリニックの平均の成功率は約50%です。
どなたか、KLCや東京ハート、もしくは他の東京近郊のクリニックへ一時帰国で体外受精された方、いらっしゃったら何でもいいので、情報ください。
東京近郊のクリニックでなくても、おすすめの所があれば是非教えて下さい。
結局、スピードとか、合う合わないは個人の問題になってしまうとは思うのですが、初めてですし、とても不安なのもあります。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
回答一覧
klcじゃない方がいいのではないでしょうか?
klcだと自然周期なので採卵数が少ないですし、その少ない卵子が空胞、未成熟、変性卵だったら当然4週間では無理です。
AMHなどにもよりますがある程度誘発して良い卵子を選んで移植した方がいいと思いますが。
2013.10.25 23:30 7
|
匿名(秘密) |
匿名さん、早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりKLCじゃないほうがいいかも知れないですね・・・
刺激する東京ハートのようなクリニックのほうが滞在期間をコントロールできそうですね。
あと、こっちではAMHの検査はしなかったです。
日本では結構一般的みたいですね。
そのかわり(?)イミューンテストというものを勧められました。
より体のことがわかるらしいですが、ものすごくコストがかかります。
日本への往復飛行機代よりかかります・・・
また、各病院の成功率などご存知ですか?
いろいろ調べてみてもなかな成功率を明記しているところって見当たらないので・・・
2013.10.26 16:59 4
|
オイヌ(36歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。