遊ばないでの約束。
2013.11.1 03:51 0 3
|
質問者: はれままさん(30歳) |
入園前から、物の貸し借りがスムーズにでき、優しいねと言われることが多かった長女ですが、
もっとガツガツ行けばいいのに!と親からするともどかしくなるような場面も多々あります。
でも大人しくて何も言えない、というタイプなわけではなく、活発で明るい子なので、
きっと争いごとが嫌いなんだなー、と思うようにしていました。
そんな娘が最近、近所の友達に『私に予定があって遊べない日は、誰とも遊ばないでほしい』と言われたことを真面目に受け止めていているようで、
二週間も前から『◯日にうちに呼びたい!』と言っていた別のグループの子がいたのに、
当日、上記のようなやりとりがあったようで『やっぱり絶対呼ばないで、あの子が泣いちゃうから』と言って、その日は誰かにあったら困る、と散歩にも出ませんでした。
この数ヶ月で同じことが三回ありました。
これまでも、『遊ぼうの約束はいいけど、遊ばないでの約束はママあんまり好きじゃないないな、今度◯◯ちゃんに言われたら約束できないっ言ってみたら?』などと話してきたのですが、
言えない、と泣いてしまいます。
その友達が怖いというわけではなく、自分の発言で誰が怒ったり泣いたりすることが嫌なようです。
その子の『自分が遊べない時に誰かが遊んでいる寂しさ』もわかるし、
だからと言って遊ばないでと約束するのは違う気がするし。
娘に何とアドバイスしたらいいのかわかりません。
娘自身も納得し、今後同じことがあってもうまく対処できるような伝え方はないでしょうか。
よろしくお願いします。
回答一覧
優しいお嬢さんですね。
でも親としては心配ですよね。
「ママは、色々なお友達と遊ぶ方がいいと思うな」
「Aちゃんも悲しむけど、誘ってくれて断られてしまった他のお友達だって悲しいんじゃないかな?」
などと言ってみてはどうでしょうか?
Aちゃんのママは知ってるんですか?
出来ればそのAちゃんママからAちゃんに
そういうことは言ってはいけないよ、と注意?してもらえるといいんですけどね。
同じような独占欲が強いお友達がいたんですけど
その子のママさんは注意してくれてました。
2013.11.1 07:31 11
|
ヤスミン(29歳) |
私の感覚ではですが、その子の約束は理不尽な要求だと思うし、もし自分の娘がお友達にそういう約束をさせているのがわかったらきっちり叱ります。
主さんの立場だったら、「~ちゃんの寂しい気持ちはわかるけど、自分の都合でお友達を我慢させるようなお願いはしてはいけない事だし、例え断ってお友達が怒ったり泣いたりしても、それでいう事を聞くのはおかしいしよ。いけない事や無理な事、自分が嫌な事は断らないと駄目な事なんだよ。」と説明します。
優しさはもちろん大切ですし、子供の約束事に大げさかもしれませんが、善悪の判断がつかない度を越した寄り添い方は、相手の子の為にも自分の子の為にもならないかなと思います。
スレを読んだ限り、主さんもとても優しいお母さんなんだなと思いましたが、同時にちょっと頼りない印象も受けました。
それはおかしいなと感じた事には、もう少し毅然とした態度、言動を見せてもいいんじゃないでしょうか?
2013.11.1 09:53 9
|
うーん(31歳) |
ヤスミンさん うーんさん
返信ありがとうございます。
今朝になって、その子が『他の子ともたくさん遊んで』と言ってくれて、
娘もわかった、と答えていました。
どうやら昨日、その友達が遊ばないでと言ったときに、その子のお母さんが側にいたようで、それは違うよ、話をしてくれたようです。
娘も少し安心したようでした。
私も昨晩は、お母さんに話をしてみようか、もしくはこの先、自分の前でその約束が交わされたときには、相手の子に話してみようか、いろいろ考えていました。
でも、これから小学生になり親の目も手も届きづらくなっていくと思うと、
彼女の性格上、今後いく度と来るであろう同じ様な場面で自分自身で乗り越える術を覚えて行ってほしい、という気持ちが先走っていたのかもしれません。
実際、もののやりとりなどでも嫌と言えず帰ってきてから嘆くことも。
友達なんだから、自分の気持ちはきちんと伝えていいんだよ、と話しますが、娘にはなかなか難しいようです。
これからまた同じ様なことがあったら、お二人の意見を参考に親子で乗り越えていきたいと思います。
ありがとうございました。
2013.11.1 13:04 5
|
はれまま(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。