首のただれの跡がピンク
2013.11.12 21:26 0 2
|
質問者: みかんさん(30歳)
|
塗り薬がステロイド(アルメタ軟膏)とプロペトを1対1で混合した物を出され、1、2回塗るとすぐ綺麗に赤みは引いたのですが、皮膚の色が薄いピンクになりました。
3週間後、病院で尋ねると、『赤ちゃんは皮膚が薄いから。けど、薬のせいではないから、また元の色に戻ります。』と言われました。
薬を塗ってから1か月と1週間程経ちますが、首の色は薄いピンクです。変化があったように見えません
同じように、お子さんが首がただれて治った跡が薄いピンクになった方、どれくらいで元の皮膚の色に戻りましたか?
症状について知っている方のアドバイスもお願いします。
回答一覧
赤ちゃんではない大人でも、火傷などでも皮膚がただれた治療後、ピンク色の綺麗な新しい皮膚になります。
綺麗に治った証拠です。医師の言う通りで薬の副作用ではなく、きちんと塗って治した証拠です。
きちんと薬を塗らなかったり、昔風に乾燥させたりするとカサブタになって痕が残りやすいです。
なのでピンク色の皮膚になった患者さんを見ると、真面目に薬を塗って治して偉いなぁと思います。
個人差があるので何とも言えませんが、数年もしたら皮膚が古くなるというか、馴染むというか…だんだん牛のぶち模様になったと思ってると、いつしか跡形もなくなります。
赤ちゃんなので、もっと早くにわからなくなると思いますよ。
2013.11.14 00:17 9
|
ぽっち(39歳) |
ぽっちさん
ご回答、ありがとうございます。
元の色に戻るまでに、そんなに時間がかかるのですね。
もっとケアに気をつけてあげていればと後悔です(:_;)
これ以上酷くならないように、気をつけていきたいと思います。
2013.11.15 12:50 3
|
みかん(30歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。