変わってきたな・・・
2013.11.15 11:51 0 5
|
質問者: syさん(秘密) |
私には親兄弟がいなかったので子供が小さな間の子育ては必至でした。
その当時は、とにかく静か~に一人でゆっくりとご飯が食べたい、ショッピングしたい、スタスタ早歩きでマイペースに歩きたい、試着をガンガンして気に入った服や靴を買いたい、ケーキとコーヒーをボーーーッとして静か~に食べたい、などなど、とにかく自分の時間がほしい状態だったのです。
ところが!!
今現在なぜかあの大好きなショッピングや一人ランチなどなど子供たちがいないと全然楽しくないのです・・・・。
あれっ??なぜだ??自由気ままに動けるのに?!何と言うか、一人だと寂しいというかテンションが上がらないというか、つまらないというか。
何なんでしょう?この心境の変化。
いざ子供達と出かけると必死になって怒ったりして少々イライラもしているのに、でもでも一人ぼっちの方がつまらないのです。自分自身の不思議な心情の変化に驚いています。
休日も、今までだったら子供を旦那に見てもらって巨大ショッピングセンターに半日行くのが何よりの楽しみだったのすが、最近は子供とどこへ行こうとそればかり考えています。
ようやく私も親になれたのか??
少し太ったので服などのショッピングが楽しくなくなったのか?そんなにおしゃれ着も買う必要もなくなったから買い物の必要性が無くなったのか?ランチも子供に食べさせたりなど大変さが無くなってきたからか?
よく分からないのですが、大好きなお一人サマがつまらなくなってしまいました。
年とったのかな(笑
回答一覧
単純に子育てに必死で視野が狭くなっただけだと思いますよ。
でも、今は子供べったりで居られてもあと数年で子供は自分の世界を築いて行きますから。
そうなった時に孤独を感じるアラフォーアラフィフの母親が多いです。更年期にぶつかる影響もあるそうです。
私は子育て終了して、今は思いっきり主人や友人との時間に費やせていますが1人の時間も大切にしています。
衰えたくないので特に美容系は1人の時間を使って続けています。ウォーキングも好きな時間に行けますしね。
私は友達親子みたいな母親ではないので正直常に子供と一緒なのはもて余すタイプです。程好く距離感保っています。
2013.11.15 14:45 7
|
曇り空(42歳) |
そんな感情の変化があったのですね!
私はまだ一歳の子育て中なので主さんが前者に述べているままの感情でいっぱいですが…まさかまさかですね。
今回主さんの掲示板を読んで、少しでもイライラしないで子供と接している時間をもっともっと大事に楽しくしていこうと思いました。
主さんありがとうございました(^人^)!!
2013.11.15 18:47 5
|
へぇ〜(秘密) |
あ~~~~
すっごくよくわかりますよ。
そして、この感じ、この感覚をスレ立てしてもらえて、うれしいです。
わたしも同じです。
一人になれない時は、一人になるとワクワクしたのに、いざ子どもの手が離れると、
「あれれ?おや?なにこの感じ?!」
ってなりますよね。
きっとそれは、子離れする過程の一つなのかな、と思っています。
あんなに一人になりたかったのに、いざなると…
あーーーー
わかりますよー(笑)
わたしは今後、
子どもの手が離れたからこそ、友達とお出かけしたり、仕事に打ち込んだり、趣味を充実させたりするつもりです!
世の中のお母さんがたの大半が、この感情に共感されるのではないでしょうか(^^)
2013.11.15 21:00 16
|
あったか毛布(30歳) |
私はまだ子供が小さいのですが
男子2人を育てています。
もう本当に毎日にぎやか。。と言うかうるさい。。。。
独身だった頃、結婚も未定で、寂しかった日が懐かしいです。。。
私は今大変ですが、逆にこの大変なのが終わらないで欲しいともおもってしまうくらいです。
兄さんの方は自分で色々出来るようになってきて、お友達と遊ぶ事が大好きで、成長が嬉しい反面、会話も楽しくてそばにいてて欲しいなあ。なんて思ってしまっています。
0,1,2歳は一生分の親孝行をしていると聞いた事もあります。
可愛くて仕方無いです。
私もこれからその変化を楽しみたいとおもいます。
2013.11.15 23:59 8
|
ライチ(36歳) |
親になってきたというより、子供が徐々に離れていくのが
寂しいだけでは?
最初の人と同意見です。
将来、空の巣症候群にならないように気をつけてください
2013.11.16 07:38 8
|
匿名(32歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。