友達の作り方
2013.11.25 10:25 0 8
|
質問者: makaronnさん(35歳) |
人との距離の取り方がよくわからず、知り合うチャンスがあってもすぐに嫌われてしまいます。
どうすれば友達が増やせるでしょうか。
ちなみに、今年出産したばかりであまりアクティブには外出できません。
アドバイスお願いします。
回答一覧
主さんは客観的に自分を見て、自分と友達になりたいと思いますか?
自分で自分が嫌いという人、多いですけど、自分が嫌いなのに他人に好きになってもらおうなんて無理ですよ。
まずは主さん自身が周りから見て友達になりたいと思う人になる事です。
素敵な人には自然に人が集まります。
2013.11.25 15:38 6
|
すぱ(35歳) |
縁や運の方が大きいと思いますよ
性格も多少関係しますが、良い人でも友達少ない人は
私の周りでもいますしね。
むしろ適当と言いますか、そう言う人の方が多い気がします
まぁこの場合親友とは違い知人レベルが多いですが。
2013.11.25 16:52 6
|
ぷっち(35歳) |
>人との距離の取り方がよくわからず、知り合うチャンスがあってもすぐに嫌われてしまいます。
嫌われるというのは、話し方や態度が図々しかったりするのでしょうか?
知り合ったばかりで嫌われるってあまり無い事ですよね。
ご結婚されているようなので、ご主人に相談してみては?
あらためて主さんの長所や短所を聞いたり、話し方のアドバイスをしてもらったらいいと思います。
2013.11.25 20:02 10
|
くまで(34歳) |
結構喋りかけやすい雰囲気作りをしてみてください。
見た感じは優しそうに、明るい感じを作る。
初対面の時はにこにこ、口角をあげておきます。
あと話題の練習ですね。
やっぱり話が続かないとだめですね。面白くないもの。
営業のマニュアル本とか読むといいかも。
話を合わせたり、相槌の打ち方とか、喋り方とか参考になりますよ。
仕事に復帰なさるときにも役立ちます。
なんでも努力だと思います。
もし、そこまでしなくてもと思うのなら、今のままで変えなくてもいいですしね。
友人は数より、質だと思いますので。
2013.11.25 21:49 2
|
ゆうゆ(秘密) |
主さんが勝手に嫌われていると思いこんでいるわけではなく、本当に嫌われているのでしょうか
親友は1人でも十分ですよ
ご自身が大切にしたいと思う人と親友でいれば良いと思います
ほかの人には無害な人であれば良いのでは
ないでしょうか
2013.11.26 00:12 7
|
むむ(37歳) |
意見の中にもありましたが、スレ主さんが勝手に嫌われてると
思い込んでる事ってありませんかね?
ある程度の年齢になると、そうそう友達ができやすいと
言う訳ではありません。
数度話ししてお終いなんて割とある事ではありませんか?
私はお稽古に通ってますけど、同じテーブル同志で仲良くと
言う人も少なく、皆無言でやってると言う感じで話しも
してないと言う感じです。
なので、出会って付き合い続くと言うのは、確率で言うと
かなり低いと思いますよ。
長年の友人でも結婚や出産を機に疎遠になるぐらいですしね。
2013.11.26 09:51 2
|
えらわん(35歳) |
ありがとうの一言などがない人は付き合い控えますし
嫌われると思いますよ。
聞きっぱなし、返信無しなら友達いなくなっても当たり前ですから。
2013.11.29 10:30 2
|
ありあ(36歳) |
私もいつもそう思います。質問して〆のない人は、普段から常識がなくて嫌われてるだろうなって。
主さん、自己チューなんで友人できないんじゃないかな。
2013.11.29 19:12 1
|
とんとん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。