スマホの充電時カバーは?
2013.11.28 20:33 5 10
|
質問者: オフロスキーさん(39歳) |
スマホをお持ちのかた、充電する時はホルダーにセットしますか?
それとも、スマホの充電口に差し込んでますか?
分かりにくかったらすみません。
今までスマホカバーを外して、充電ホルダーに立て掛けて充電していたのですが、しょっちゅうカバーを着け外ししていたら、カバーが一部壊れてしまいました。
スマホに直接差し込んでするのは、がさつな私では差し込み口を壊してしまいそうで(^-^ゞ
皆さんはどのように充電してますか?
回答一覧
カバー外して、ホルダーで充電しています!
カバーをつけたまま充電してたら熱で変形したと聞いたので、スマホにも良くないかと。
カバーはネットで安く買えるので、かえを買ってます。
その日の気分で付け替えて楽しんでますよ♪
2013.11.29 08:04 5
|
もこ(40歳) |
私のスマホカバーは、差込口に当たるところが
少し大きめに空いているので、それほど不便に感じた
ことはないですね。
なので、カバーはつけたまま充電してます。
ただ充電のたびに、アダプタをつけたり外したりすのが面倒に
なってきました。
置くだけで充電できるタイプもいいなと思ってますが
カバー外すことになるなら・・と、結局そのままです。
2013.11.29 11:07 7
|
匿名(34歳) |
ずっとホルダーで充電していたのですがiPhone5は無くて直接さすしかありません。
昔はケースしたままホルダーでも充電出来ましたが、今は出来ないのですね。毎回はずすのは大変そうですね。
2013.11.29 11:20 7
|
しいたけ(38歳) |
ありがとうございます。
やはりカバーを幾つか用意するのが良さそうですね。
ネットで探してみます。
「置くだけ充電」が出来れば便利なんですけどね。
2013.11.29 14:23 2
|
オフロスキー(39歳) |
取り外すほうが面倒なので
直接コンセントのように差し込んでいます。
よほど乱暴にしたり、斜めに力を入れたりしない限り壊れることは無いと思いますよ。
差込口は両方とも金属ですよね
プラスチックやシリコン製に比べたらずっと丈夫ですから
心配いらないと思います。
2013.11.29 15:03 3
|
あんな(40歳) |
Panasonicのエルーガは置くだけ充電なのでカバーのまま充電OK。凄く便利で重宝してますよ。
2013.11.29 16:30 4
|
もも(40歳) |
私はスマホの機種専用のカバーで外さなくてもホルダーで充電出来るものを使ってます。
iPhoneではないので、選べるカバーが限られていますが、便利です♪
2013.11.29 21:31 1
|
メル(36歳) |
つけたままホルダーに入れて充電できるタイプのケースを使ってます。
ドコモのスマホですけど、ケースはアマゾンで買いました。
熱くなったり変形したりということは今のところなくて、とても便利ですよ。
2013.11.29 22:10 0
|
しめじぼんばー(31歳) |
スマホの故障の一番の理由が、差し込み口の故障ですよ。
なのでホルダーを作っていなかった機種が、新機種ではホルダーをつけるところも多いです。
主さん、締め後なのにすみません。
斜めに差し込んだりしていなくても故障するケースもありますが、使い方による自己責任となってしまいますので、ホルダーがあるなら使われるのが一番だと思います。
(私はついていない機種を買ってしまって痛い目にあいました。)
2013.11.30 08:02 10
|
あんなさん(38歳) |
引き続き、沢山のお返事ありがとうございます。
私のはドコモのXPERIAなのですが、カバーを着けたままだとホルダーに入らないのです。
先ほどカバーの細くなってる部分にポキッとトドメをしてしまいました!
色んなカバーを探してみようと思います。
2013.11.30 22:42 1
|
オフロスキー(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。