そり遊びの時突っ込まれて口の中を切りました
2012.2.2 17:31 0 6
|
質問者: さかのさん(30歳) |
口の外側も少々怪我してしまいました。スキー場の中のパトロールという部屋へ一応連れて行き、診てもらいましたが、噛んで血が出てるだろうとの事。
そのまま病院へ行っても、特に何もしないだろうと言われ、一応相手の連絡先を聞き、その日は終わりにしましたが、2~3日後に口の中が少々膿んでしまい、小児科で口内炎の薬を処方してもらいました。
その場合、皆さんでしたら相手に伝えますか?子供の医療費は1000円位で、住んでいる市では手数料500円は差し引かれますが後は後日返金されるシステムです。
相手の親はぶつかった時、自分の子供を見ていなく、そのことに関しては腹立たしいですが、一応あやまってもらってますし、1000円くらいのことで請求、または請求しなくても知らせるのは手間ですし、どうしたらよいかと思い皆さんの意見をお願いします
回答一覧
請求しないです。
スキー場でケガなんてよくあることじゃないですか?
スキー場でソリならばしっかり見てても止められない場合も時にはありますししょうがないと思います。
これからお子さんが大きくなるにつれてそれくらいのケガで激昂してたら大変ですよ・・。
2012.2.2 17:51 40
|
よもぎ(32歳) |
大した怪我じゃなくて良かったですね(>_<)
私なら1000円くらいなら連絡しません。
6歳くらいなら付きっきりで見てろとも思いませんし、謝って連絡先を交換してくれたんなら誠意を感じられますし。
ぶつかられた側で本来なら払う必要のない治療費なのでもやっとしますが、子供が外で遊ぶ以上、怪我するのは仕方ない事だと思って諦めます。
2012.2.2 18:03 33
|
ポテト(24歳) |
子ども同士ですし私なら請求しません。
相手の方も謝ってってくださってますしわざとなら問題ですがそうではないわけですしスキー場ってことならある程度の怪我なら仕方ないと思います。
ただあまりにひどい怪我の場合はお伝えして請求が必要になってくるかと思います。
2012.2.2 19:52 24
|
みさと(24歳) |
私なら、1000円くらいなら、請求しないと思います。 小さい子供同士の衝突って、お互い様だと思いますよ。今度は、自分の子が加害者になることだってある訳だし・・
2012.2.2 20:05 25
|
もも(秘密) |
今回、大きなケガではなくて良かったですね。
衝突なんて良くある事だからお互い様とか、いずれ自分の子供も加害者になるかも・・と言われている方もおられますが、頭では、そうだとわかっていても、自分の子供が被害にあいケガをしたとなると腹立たしい気持ちになるのは親として当たり前だと思うので、主さんも悩んでおられるのだと思います。
ですが今回の件で私なら、ケガも大きなケガではないようですし、相手がきちんと謝ってくれ誠意ある行動(連絡先を教えてくれていたり)を見せていただいているようなので、1000円ぐらいなら請求しない方向で考えると思います。
早く良くなるといいですね。
2012.2.3 09:12 21
|
たね(35歳) |
お気持ち分かります。
ただやはりそれを請求すると世間の常識からしてモンスターペアレントと思われるかなと思います。
自分の子だって加害者になりかねないと思って、我慢するしかないですね。
むこうの親御さんが誠意のある方ならその後どうですか?の連絡は来るかもしれませんが、期待しないほうがいいと思います。
2012.2.3 09:21 15
|
のりのり(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。