男の子の外出時のトイレトレーニング
2013.11.30 20:45 0 4
|
質問者: おとこのこさん(36歳) |
タイトル通りなのですが、男の子をお持ちのお母さん、どのように外出先のトイレはさせていますか?
海外在住で現在は暖かいので、家では出来るだけパンツまたは裸で過ごしています。おしっこなら自分でちゃんと行くことが出来ます。でも自宅では洋式のトイレの蓋をあけて便器に直接しています。以前はおまるを使っていたこともありますが、男の子なので立ったままするのでおまるだと狙っても周りを汚してしまったりするので便器に直接するのが本人もよいみたいです。座ってもさせようとしましたが、父親が立ったままするのを見ているとやっぱり立ったままやりたいみたいです。
自宅ではこれで問題ないのですが、外出時はやはり便器にだとまだ背が小さいので便器にもたれながらさせるのは抵抗があります。自宅トイレは毎回拭いていますが外だと便器に直接触れさせるの嫌ですよね。またおしっこさせる前に念入りにトイレ掃除をする余裕もありません。今はまだ外出時はおむつをつけていますが、おむつをとった場合、男の子はどのようにトイレをさせているか参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。
回答一覧
我が家の場合ですが、外出先では子供用の男性用の便器(立ってする)をデパートなどは利用しますが、どうしてもない場合、洋式便座で仕方なくしてます。
小さい時は仕方なく洋式便座に座らせて、おちんちんを下にむけてやってさせていた時期もありました。(表現悪くてごめんなさい)
2013.12.1 07:18 13
|
未菜(33歳) |
海外では日本では当たり前になっていますが男性用のおしっこ専用トイレは無いのでしょうか?
あると本当に便利なのですが。
2013.12.1 16:25 6
|
?(35歳) |
ご返信下さった方々、ありがとうございます。
大きなショッピングセンターなどは授乳質に子供用のトイレがあるので良いとは思うのですが、普段は近所の小さなスーパーです。ここには子供用トイレはありません。またよく公園に行くのですが、そこでもトイレに行きたがることがあります。公園の公衆トイレにも子供用などはありません。こういうところで、いつもどうしようと悩んでしまいます。
人がいない時に男性用トイレはどんな感じか覗いてみたら、そこもやはり大人用で届きそうにありません。
今はおむつでしていいよというと、それで聞くこともありますが、今後やはりおむつでするのを嫌がるようになったら、公衆トイレでどうやってやらそうかなと考え中です。
2013.12.1 18:59 11
|
おとこのこ(36歳) |
海外在住です。
新興国なのでショッピングセンター等でもお手洗いが残念な感じです(笑)
我が家にももうすぐ5歳になる息子がいるのでお気持ちよくわかります。
誘拐等の危険があるので、お手洗いは女子トイレに一緒に入ります。
子供用の便器や男児用の便器はないので大人用の便器になりますが
ズボンとパンツを下げたら私が息子を抱きかかえ、
便座の高さに会うよう持ち上げます。その状態でおしっこします。
(立ったまましている状態です)
今は背も伸び、大概の便器は1人で出来るようになったので
かなり楽になりましたが、便座がないお手洗いも結構あるので
(大人の私でも中腰は辛いです(笑))
子供達が外出先で大きい方をしたくなった時、
便座があるお手洗いを探さないといけません(笑)
海外って、色々不便ですよね、、、
2013.12.2 04:06 10
|
かこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。