HOME > 質問広場 > くらし > 困った職場の50代オジサン

困った職場の50代オジサン

2013.12.4 12:38    0 13

質問者: nanaさん(29歳)

パートにいく職場に、独身の50代のオジサンがいます。

用もないのに私の机のところに近づいてきて、かなり至近距離で私の顔に寄ってきて、私のPC画面をのぞきにきます。

その時私がやっているのは、大概メールの返信なのですが、ただみてるだけで話しません。
しかもメールはじっくり読まれていて気持ち悪いです。

話かけられるのを待っていると思うのですが、毎回そういう時が多くて気持ち悪くてしょうがないです。

悪い人ではないのですが、不潔で臭いもするので、本当に生理的に苦手になり、心底気持ち悪いです。

「近寄らないでください」ともいえないし、何と言えば席に来なくなるのでしょうか。

なるべく来たら、思い出したように席を立つようにしていますが、いつもなんで私が席をたたなきゃいけないんだと思うようになり、来なくなる言葉があったら教えてください。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

メール内容のチェックも仕事のうちと言われればそうなのかもしれませんが、嫌ですよね。
横に立たれたらすぐ手を止めて「何ですか?」「何か御用ですか?」と聞いてみたらいかがでしょう。用がなければ立ち去るんじゃないかと思います。そのまま居続けるようなら「見られていると集中できないんですけど」と言うとか。
イラッとした感じで言われると、大概怯むんじゃないかなと思うのですが。
嫌がっているということがやんわりと伝わってくれるといいですね!

2013.12.4 15:14 19

あらら(35歳)

オジサンが来たらメールは一旦閉じて
「御用でしょうか?」
と、私は仕事の手を止めて対応しています。
と言うアピールをした方が良いと思います。

主さんが言葉をかける事で周りの人も一瞬目が行くと思いますし
周りの目も有れば、用も無いのに作業の邪魔をしにいく事はしなくなると思います。

2013.12.4 16:29 15

卑弥呼(秘密)

キモいですね。私は以前、隣に課長がいて、臭いしキモイしで体調不良になり、カウンセラーのお世話になりました。
私がしたことは、徹底的な無視です。話し掛けられてもそちらを向かずに画面だけ見て対応。世間話には一切反応しませんでした。それを一年続けた結果、課長が体調不良になり、退職してしまいました(笑)
下手に、やめてくださいなどと言うとよけい絡まれたりする恐れがあるので、徹底的な無視おすすめですよ。

2013.12.4 17:37 8

うげ(31歳)

あららさん 卑弥呼さん うげさん

早々のコメントありがとうございました。

以前に我慢できず「何ですか?」って言ってしまったことがあるんです。

それなのに、「いや、別に、続けてください。」とそのおじさんは言うんです。
しかも、そのおじさんには全然関係のないメール。
仕事もそのおじさんから頼まれることも稀です。

直属の上司は持てない50のオジサンだからと、「私にかまってやって」オーラをだしてきます。

50代になっても婚活がうまくいかず、「ああ欲求不満」とか言っていて心底気持ち悪いので、私はかまうどころか、もう我慢の限界です。

次に私のところにきたら、
「用がなければ、そばに寄らないでください」と
ハッキリ言おうと思います!

ハッキリ言って吹っ切られた方もいるし、ちょっと言ってやります!

2013.12.4 18:07 6

なな(29歳)

欲求不満とか言うのはおかしいですよね。
精神的に何らかの問題を抱えているのかも
しれませんが・・・。

あなたはずっとその会社にお勤めなのでしょうか。
会社の方を「オジサン」と呼ぶのに違和感を
覚えます・・・。
10代のアルバイトの子なら分かりますが。

「用がなければそばに寄らないでください」
と言うのは社会人としてあまりに幼ないと思います。
事務職かと思いますが、その方と2人きり?
フロアに他の方はいないのでしょうか。
それを言ったところで解決にならないのでは?
同僚や他の上司に相談するのが先でしょう。

客観的に見てあなたもどうかと思います。

2013.12.4 19:52 29

れい(27歳)

私も、用がないなら近くによらないでくださいは
社会人として不適切だと思うし、そのこと知った周囲の人は、あなたの評価を下げると思います。
他の人が行っているように、何か御用ですか?を言って、続けてと
言われても、すみませんが集中したいので。などと言ったほうがいいと思います。
無視という意見を出している人もいますが、言語道断だと思います
上手にしないと、噂は尾ひれがつくので、自分が働きにくくなりますよ

2013.12.5 07:09 10

とも(32歳)

無視して、相手が辞めたというレスに違和感。自分がされて嫌な事をいい歳した大人がするのはどうなんでしょうか。そんな虐めに近い行いをすれば、自分の子供が無視されたり、倍返しで嫌な事かえってきますよ。たしかに生理的に受け付けない等ありますから、傍に立たれると仕事に集中できなくなります すみませんぐらいにとどめておいたらどうでしょうか

2013.12.5 11:53 8

あゆっけ(41歳)

今のまま、席を立ってどこかに行く位にしたほうが無難ですよ。
向こうは若い女性の匂いをかぎたいんでしょうね。
さっと席を立つに限ります。

2013.12.5 14:35 1

はなこ(秘密)

昔、働いていた職場にもそのような変態?独身おじさんがいて、用もないのに近寄ったり舐めるように見られていました…


本当に本当に気持ち悪くて 、無視するのもだんだん限界に近づいてきました…


ある日、 トイレに行って出てきたら(トイレのドア)おじさんが女子トイレの中にいたんです…


多分、覗いてたのかもしれません。


その場で、『変態ジジィ、何してるんじゃ』 って叫んだら、次の日から来なくなって、結局仕事は辞めたみたいです。


やっぱりハッキリ言ってやったほうがいいですよ

けれどいまの時代、逆恨みして殺人とかもこわいので、ほどほどに…

2013.12.5 17:10 4

ペロペロ(25歳)

余談です、私の夫も50代ですが若く見えるし常に清潔でお洒落でダンディーですよ。

その人は不気味で不潔だからその年齢でも独身なんでしょうね。セクハラで訴えても良いんじゃないですかね…笑



2013.12.5 17:38 3

バラ(43歳)

皆さん回答ありがとうございます。

おっしゃるように、オジサンはひどいかもしれませんね。
でも社員さんや男性とはとても言いたくないような気持ちにさせられます。

今日もお手洗いで鏡をみていたら、女子トイレのドアの外でその人がたっていて、耳を近づけて中のお手洗いの中の音を聞こうとしていました。
(ドアの空気こうから足がみえるのでわかりました)

頭をトントンと触った後、手を嗅いだり。
顔近づけるとき、露骨にクンクンと匂いを嗅いだり。

本当に数えきれない事があります。

穏便にということですが、これが毎日続くと私も参ってしまいます。

露骨に嫌な顔をしても通じないので、
あまり常識に逸脱しない範囲で、周りの人に聞かれてもいいような内容で私はハッキリ言いたいと思います。

皆様アドバイスありがとうございました。




2013.12.5 19:34 2

なな(29歳)

毎日の嫌がらせに軽く反撃の言葉を書いただけで

人としてどうかと思う

と人格否定までするなんて。

主さんは頑張ってらっしゃいます。同僚のパートさん社員さん達に相談してみてはどうですか。オジサンの実態を知っている人達の方が、ネットよりは味方になってくれると思います。

2013.12.6 10:18 2

トニー(40歳)

にっこり笑って、「○○さん、そういうのセクハラですよ!」って冗談めかして言ってみてはどうでしょうね。

もしかしたら、効くかもしれません。

2013.12.6 15:37 1

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top