アニメのモノマネ
2013.12.5 00:14 1 5
|
質問者: あきさん(32歳) |
言葉もだいぶ増え、会話もほぼ成立、親や周囲の言葉や指示も理解しています。
あるキャラのアニメが好きでテレビやユーチューブを家事で手が離せない時など見せていました。
クッキングするシーンが気にいったらしく真似をしておままごとを始め出しました。(おままごと自体はもっと前から)それがエスカレート?して、アニメのセリフを言いながらするようになりました。
北島マヤのような一人芝居だなーと見ていました。
最近は私に向かって主人公のセリフを投げてきて、私が相手役のセリフを言うのを待っています。時に「ママ○○って言って!」と言われることも。希望どうりにすると、次のセリフを返してきます。
また、悲しくなった時や遊具で遊んでいる時などアニメと同じシュチュエーションになった時に登場人物のセリフを発し演技したりします。例えば、悲しくなった時、つっぷして泣く。なにかうまくいったらポーズを決めるなど。
私も同じアニメを見ているので、ああ、あのシーンの再現だなと分かりますが、ママ友などはきょとんとしています。
理由を話すと、ママ友達のお子さんはそういうことはしないと言われ、ネットで調べたら自閉症の子供がこういうことをするとあり不安になりました。
ネットによると一言一句セリフを間違えないとか、突発的に発するなどありますが、娘はセリフが飛んでいたり、一応、シュチュエーションに合った場にセリフを言ったりしています。
相談に行きたいと考えていますが、私の住む地域は保健師も行政も本当に頼りないのです。以前、別件で相談した時も「病院へ行けば?」(本当にこう言われました)の一言で終わりでした。
なので今回のことも病院で相談しようと考えていますが、予約がとれるまでモヤモヤしてしまいそうで、こちらで相談させていただきました。
こんな風にアニメの真似をする子はどうなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
回答一覧
あの・・・何が気になるんでしょうか?病院に相談までするような事?
「うちの子、アニメのモノマネばっかりするんです。どこかおかしいんでしょうか?」って相談されても、先生も困惑すると思います。
ママ友の子がしないから、それが正常でマネをする子は異常なんですか?
自閉症の行動とは違って台詞も飛ぶしシチュエーションにあった行動をしてるんだったら、そこまで心配する段階じゃないように思いますけど。他にも多々気になる行動が重なってるなら分かるけど、モノマネだけなんですよね。テレビをよく見せてるから、覚えてやってるだけ(こういう時はこうするのね!って理解してる証拠)のように思います。私は読んでて「あら 可愛い」と思うくらいでしたよ。
神経質になりすぎじゃないですか?自閉症などの行動に当てはめようと思えば、どんな子も1つや2つ当てはまる事があるもんです。
だいたい、動きや言葉なんて大人のマネして覚えていくものじゃないですか?ダンスや歌も、そうやって覚えていきませんか?シチュエーションのマネも、テレビで分かりやすく楽しそうに表現していたから、覚えやすいし遊びも混ざってるのかと思います。
2013.12.5 08:01 15
|
昼休み(31歳) |
そのぐらいのお子さんだったら普通では?
ごっこ遊びは、
しますよ(*^^*)
うちの子(3歳)ニュースで事故の場面ばかり気になるようで、事故の真似(これは問題ですが(>_<))
息子の友達は、女の子でも海賊ごっこや、プリキュアの真似とかしますよ(*^^*)
心配だと思いますが
あまり、頭がガチガチになり
ネット検索もいかがかと(>_<)
2013.12.5 08:29 5
|
専門家じゃないけど(38歳) |
アニメからであっても覚えた言葉を使って遊んで、その場に合った台詞を言っているのだったら、むしろしっかりしているというような印象を受けましたけど。
料理の番組を見ておままごとに活かしたり、ごっこ遊びをしたり、おもしろい(興味のある)言葉を覚えたりするのはごく自然なことだと思いますよ。
お友達のお子さんはおいくつでしょうか。
同じくらいだったら、まだしていないだけでは?
うちの3歳半の男の子が、戦隊物の台詞を言ったりポーズを真似て遊ぶのとなんら変わらないと思います。
2013.12.5 09:47 4
|
えみこ(38歳) |
感心してしまいました。
賢いんですねー。
うちの二歳十ヶ月の息子もアンパンマンの真似をしたりしますが、アンパンチ、アンパンチのエンドレスです。
問題ないと思います。
これぐらいの子たちってアニメとかの物真似するのが普通と思いますよ?
2013.12.5 13:12 7
|
しょくぱんまん(36歳) |
みなさん、ありがとうございました。
ママ友達の子供は一つ上~同じ年と数人です。
同じ月齢の男の子が一人、戦隊もののポーズや決めセリフ?をたまに言うけど、ストーリーにはならない。と言い、他の女の子達は娘のような行動が一切ないそうです。
テレビなどの視聴は同じくらいなので、え?これってうちだけ?と思い、ネットで調べて不安になってしまいました。
みなさんのご意見で気持ちがずいぶん落ち着いてきました。
もうちょっと様子を見てみます。
ありがとうございました。
2013.12.5 21:18 4
|
あき(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。