中目黒で働いている方
2013.12.9 01:38 0 13
|
質問者: みみさん(35歳) |
希望は乗り換え1回まで、1時間以内で通勤できるところです。
現在、東横線沿線の横浜市、東西線沿線の千葉県、ひたすら日比谷線で北千住といった候補をあげています。
実際に通勤されている方にアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
追記します。
アドバイスをと漠然とした書き方で失礼しました。
実際に通勤されている方がどこに住んでいらっしゃるか伺いたいです。
差し支えなければ、最寄り駅を教えていただけたら嬉しいです。
2013.12.9 07:05 3
|
みみ(35歳) |
予算はおいくらくらいですか?
あとお子さんはいらっしゃいますか?
中目黒なら同じ沿線の東横線がお勧めですが、高いです。
(住んでました)
元住吉~大倉山あたりなら少し安くなると思いますが
横浜は子供の手当などがあまり充実してないので
お子さんがいるなら東京や千葉のほうがいいかなぁとも思います。
北千住は友人が住んでいましたが、下町で良さそうでしたよ。治安が悪いとかいう人もいましたけど、そんなことないと言ってました。
2013.12.9 07:56 3
|
maru(32歳) |
東京在住のものです。千葉、北千住だと中目黒と反対方向なので、あんまりいい考えだと思いません。
東横線で、横浜方面から通うのがいいと思いますね。
自由が丘とか、二子玉川とかなら、お洒落なお店もいっぱいあるし、暮らしやすいと思うのですが。後は、家賃との相談ですよね。
2013.12.9 09:42 5
|
匿名(秘密) |
maruさん ありがとうございます。
予算は3000~4000万円でマンションにするか戸建てにするかも迷っている段階です。
子どもがおり保育園にあずけたいので、横浜市の“待機児童0”にひかれていました。
あまり充実していないのですね。意外でした。
でも、元住吉~大倉山も探してみます。
北千住の“下町っぽい”というのもいいですね。
こちらも探してみます。
2013.12.9 20:40 4
|
みみ(35歳) |
匿名さん ありがとうございます。
北千住も東西線沿線も時間のことだけで候補にしていたのですが、混み具合などが大変なのでしょうか?
東横線はおしゃれなイメージがありますね!憧れますが…やはり金額もそれなりですよね。雰囲気を見に、足を運んでみようと思います。
2013.12.9 20:54 4
|
みみ(35歳) |
中目黒近辺に住んでいます。
今年から東横線ー副都心線ー西武池袋線・東武東上線が乗り入れて中目黒から埼玉方面まで乗り換えなしで行けるようになりました。こちら方面も家賃は安いし暮らしやすい街がたくさんありますよ。
2013.12.9 20:57 3
|
フリージア(38歳) |
フリージアさん ありがとうございます。
埼玉から乗り換えなしで行けるんですね!知りませんでした。
副都心線、新宿線、東上線沿線の物件も調べてみます。
2013.12.10 06:18 0
|
みみ(35歳) |
東横線の武蔵小杉(中目黒から10分です。川崎になります)も便利でお勧めです。急行も特急も止まりますよ。駅前にたくさんマンションができてます。
ただ、3000千万代だと東横線はちょっと厳しいと思います。とにかく、かなり人気のある路線なので高いです。
友人が購入しましたが、横浜寄りでそんなに広くないのに5000千万代とか、東横の都内で一戸建てになると7~8000万とか1億とかざらって言ってました。
北千住から中目黒まで40分くらいだと思いますので、通える範囲だと思いますよ。千葉や埼玉を候補に入れるといいかもしれません。家賃が安くなりますし、広いところを借りれますので。
横浜(東横線沿線)に住んでいましたが、横浜は医療費は未就学児までしか出ませんでした。小学校から自費です。
待機児童ゼロっていうのも本当に本当なの?!って感じです。今は引っ越してしまったので現状は知りませんが・・。
2013.12.10 06:57 3
|
カナ(32歳) |
実家が中目黒付近です。幼稚園の教諭をやっていたので、自転車通勤をしていました。
やはり裕福な方が多かったです。幼稚園なども月謝が高いところが多いです。家賃も高いです。
私も結婚して家を探しましたが、不動産屋さんいわく、横浜方面に下ってもこの沿線は高いとのことです。
埼玉まで乗り入れするようになったので、埼玉も候補に入れてみてはどうでしょうか?同僚が和光市や成増にマンションを購入しました。
乗り入れしてる練馬区、豊島区も住みやすそうです。こちらも安くはないと思いますが・・。
東横は高いので、横浜でしたら、武蔵小杉から南武線に乗り換えると、家賃も下がります。
渋谷付近も高いので、都内なら、おっしゃるように北千住のある足立区は安めです。恩師が住んでいますが、下町で済み良さそうですよ。駅前に大きなデパートのようなものがあったと記憶してます。
2013.12.10 07:21 3
|
おしるこ(36歳) |
9月まで和光市に住んでおりました。
有楽町線・副都心線・東武東上線の3線利用可能でメトロと東武東上線が同じ駅にありましたので便利でしたよ。直通運転になってから中目黒までは40分くらいで行けたと思います。
マンションも間取りにもよりますが中古だと2000万円前後、新築は3000万円後半~って感じです。
ただ副都心線が直通運転するようになり新築マンションができたりして人口が増えているので3才以下は保育園は難しいかもしれません(^_^;)
2013.12.10 21:04 4
|
にな(秘密) |
カナさん ありがとうございます。
東横線沿線は高いのですね。。。
武蔵小杉に住めたら通勤しやすいですよね。
横浜に住んでいらしたとのことで、横浜の状況についてもとても参考になりました。
予算から考えると、やはり埼玉や千葉がいいのかも知れません。
2013.12.10 22:41 2
|
みみ(35歳) |
おしるこさん ありがとうございます。
南武線に乗り換えるという選択もあるのですね!
全く調べていなかった路線でした。
成増や和光市は昔友人宅に遊びに行っていたので、何となくイメージがわきました。
こちらも物件を探してみます。
皆さまにたくさんアドバイスをいただいて、とてもとても参考になりました。
主人にも伝えたところ、思いもよらない地名の数々だったようで、驚いておりました。
ゆっくり探す時間がありますので、皆さまに教えていただいたところを全て調べようと思います。
いろいろと詳しく書いてくださり、本当にありがとうございました。
2013.12.10 23:01 3
|
みみ(35歳) |
になさん ありがとうございます。
和光市に住んでいらしたのですね。40分とは魅力的です。金額も参考になります。
新築マンションが多いのですね。
待機児童の状況も合わせて、また調べてみます。
皆さま、改めてありがとうございました。
2013.12.11 16:58 2
|
みみ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。