間取りのアドバイスをお願いします。
2014.1.26 23:06 0 10
|
質問者: あきさん(30歳) |
二階は子供部屋2部屋、主寝室、トイレです。
一階はLDKと和室、みずまわりの予定ですが、和室っていりますか?
三歳・一歳の子どもがいますが、ノロなどで嘔吐したらフローリングなら消毒したらいいけど、畳はどうしたらいいか悩むし、和室でなく洋室の方が便利なのかなぁとか悩んでいます。
また有効面積(収納除いて)がL→8畳、D→6畳、K→6畳、和室→6畳 階段はふくめず吹き抜けもありません。
これはせまく感じますか?
吹き抜けを迷ってはいますが、やはり寒いですか?
ものすごく迷っています。
上記以外のことでも、もしこうしたらよかった・ここは後悔してるなどなど何かあれば参考にさせてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
迷うでしょうねー。なくても良いし正解なしだから迷う気持ちわかります。
うちは建売なので迷った末ではないですが、和室あります。
玄関から、リビングを通らずに和室に行ける。という間取りが、家庭訪問とかの来客時に便利らしいですよ。
障子から入る光は気持ちいいですよ。
あとはふすまや障子といった和の建具を子供に教えるのが簡単(どうでもいいですね(^-^;)。
リビング吹き抜けは私ならしません。寒くないならしたい。寒くならない立派な仕組みの家ってありますよね。
明るくて気持ちいいでしょうし玄関と2階の廊下が吹き抜けならアリかな。
うらやましいです(*^o^*)。いっぱい悩んでください。素敵なおうちになりますように
2014.1.27 09:40 3
|
シュッシュ(秘密) |
吹き抜けは暖かい空気が全部上に行くので、冬は、すごく寒いですよー。夏はいいかもしれませんが。
LDに吹き抜けを作ると、1FにLDがある場合、寒くてたまらないと思います。
子供のお昼寝用にLDの隣に和室を作りましたが、ほとんど使っていないです。和室を作った後に、LDにベビーベッドを置けば済む問題だったと思ってます。
ただ、和室はお客様用にあると便利ですよ。もし、義理親や実母の手助けが必要になった時に、和室で泊まってもらえるので、便利です。親が年老いて、病気がちになったりした場合、和室があると、自分の家で面倒がみれるので、便利です。
2014.1.27 16:52 1
|
匿名(秘密) |
私自身が日本建築の家で育ったのですが、家を建てる際、和室はいらないなあ~と思ってました。
ですが、主人がフローリングの上じゃなく畳の上でゴロゴロしたい!と譲らず、リビング続きの和室を(不要な時はしまい付けの引き戸で個室にできる)作りました。
結果としては
良かったです。
というのも、主人も子供たちも、冬はそこにコタツをおいてゴロゴロ。
部屋にこもりがちの中学生の息子を筆頭にリビング続きの和室でくつろいでます。
泊まりのお客様の時はそのままお布団をしけますし、思うと洋室にお布団は変だし、かといってベッドは無駄。
家庭訪問等の来客にも対応出来て、和室があって良かったって思います。
間取りにもよると思いますが、私は賛成派かな。
満足できるお家ができると良いですね♪
2014.1.27 18:02 5
|
ランプ(40歳) |
私も数年前までは和室なんていらなーい。
新築マンションを見に行っても必ず和室があり…イマドキ?!と思っていました。
でも今、注文住宅を検討していてやはり1階に和室を作ろうと思っています。
使用用途としては子供が生まれるので、小さいうちは畳に転がしておけるし、いつか親が要介護になったら1階のトイレ、風呂の近くに1部屋あったほうが楽だろうと考えています。
畳でも膝の高さ位まで上げた畳部屋にして、下を収納にしてもらいたいと考えています。
畳部屋に高さを出すのは、子供のホコリ対策&介護部屋になった時に高さのある部屋から立ち上がらせたり、車いすに乗せる方が楽そうだし、琉球畳などにすれば部屋としてのおしゃれ感も出るかなと…。
吹き抜けは寒いので私なら作りません。
2014.1.27 19:10 9
|
ジーナ(37歳) |
我が家も今建築中ですが和室作っています。
家庭訪問などのお客様はリビングに入れず和室で対応(玄関から直接行ける間取りです)。
冬はこたつでくつろぐ(リビングの隣です)。
具合が悪いときの隔離部屋(トイレに近いです)。
お客様が泊まる場所。
老後の寝室(今の寝室は2階)。
などの用途で使う予定です。
子どもが具合悪くなったら実家の母に来てもらわなければならないだろうし、その時くつろいでもらえるようリビングの隣ですが独立性の高い間取りにしました。
上手く使えるといいなと思っています。
蓄熱暖房を入れる予定ですのであえての吹き抜けで二階まで暖気を回します。
色々悩みますよね。
お互いいい家が建つといいですね。
2014.1.27 21:58 1
|
匿名(38歳) |
玄関の吹き抜け 明るくて開放感があっていいと思いますが 2階への音がめちゃめちゃ響きますよ
リビングの吹き抜けは 冬は寒いです
部屋が全然暖まりません
2014.1.27 22:25 5
|
ちゃんこ(38歳) |
家はリビングに6畳の吹き抜けあります!天井に風を回すやつ?なのも付いてないですが、冬もそこまで寒くないですよ!
まぁ、雪が積もる土地ではないからかもしれないですが。
床暖房とエアコンで過ごせます。
メリットは、冬場は暖かいエアコンの空気が階段の踊り場にいくので、そこで部屋干しすれば、外に干すより乾きます!
二階の部屋も開けておけば、夜寝る部屋も暖かいです!
あと、やっぱり開放感と明るさは吹き抜けの良いところですね!
デメリットは、吹き抜けに面する二階の部屋の音がすごく聞こえることです!隣の部屋かと思うくらいです。
注文なら防音対策をオススメします!
2014.1.27 22:33 0
|
ばなな(35歳) |
間取りけっこう悩みますよね!
うちは2階には主寝室・子供部屋2つで、トイレはつけませんでした。そのぶん収納を広く取ったり旦那の書斎に当てました。住み始めて2ヵ月ですが、2階のトイレは今でも必要と思ったことはありません。
1階ですが、うちは和室は作りませんでした。我が家の場合、私と旦那の両親共に同県なので、泊まりにくることもないし、和室として一室作ってしまうと、普段使わないへやができてしまうので…。
その代わりに、24畳のリビングの一角に、琉球 畳6枚分で、12センチの小上がりになっているスペースを設けました。(こんな説明で伝わるかな?)
主に子どものあそぶスペース用ですが、やはり畳に寝ころがるのは気持ちいいですよ(*^^*)
参考になればいいのですが。
素敵なおうちができますように♪
2014.1.27 23:32 1
|
なぎさ(27歳) |
我が家もつい最近まで間取りで悩んでました。
私は和室はいらない派です。
私の実家は近所だし、主人の実家も車で30分で義父しかいないので泊まり客はまずいないし、お客さんも私の友人位しか家に来ないので(^^;
でも主人は和室が欲しいとの事で、40㎝程床上げして下を収納にした琉球畳の3畳の和室と言うか和室スペースを作りました。
ハウスメーカーにはよく、お客様がいらした時に…なんて言われましたが、たまのお客様の為ではなく、自分たちが住みたい家を作りました。大満足です。
2014.1.28 00:07 1
|
はな(38歳) |
リビング吹き抜けは光熱費が上がりますよ。
光をとらなくてよいならやめた方がいいです。吹き抜けの窓の掃除も大変です。
畳はありますが、畳である理由はないですね。一つずつの間取りが狭いようであればわたしなら繋がりのフロアにします。ドアをあけたら一体感が出るような感じで。
でもさほど狭い間取りのようには感じませんよ。
2014.1.28 06:28 1
|
かな子(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。