喪服持っていますか?
2014.1.31 18:52 1 28
|
質問者: さくさん(31歳) |
今、祖父母が脳梗塞で長期入院しています。
万が一ということもあると思います。
いつ誰がどうなるかも分かりませんし、喪服が一着はないといけないとは思うのですが、
縁起が悪い気がして(入院中に喪服を買うと、本当に悪いほうにいくんじゃないかと…)買う気になれずにいます。
皆様はきちんと喪服をお持ちでしょうか。
喪服を準備することで祖父母のお葬式を意識してるみたいでどうしてもためらってしまいます。
こんな考えおかしいでしょうか。
やはり用意しておくべきでしょうか。
回答一覧
7.9.11.13.15号なら紳士服の青山などでつるし製品買えます。
私は21歳の時に会社の会長が他界して葬儀まで、2.3日ありましたので某デパートで5万円ほどのを買いました。
何回もあってはあれなんですが、6.7年は着ました。
わかります、うちの姉も母が闘病中に喪服がないけど買う気になれずで、結果的に他界しましたが、やはり葬儀までに、1日間がありましたのでその時に買いに行きましたよ。
体型があわななくなり、買い替えましたがこっちはネットで格安のものです。
2014.1.31 20:14 7
|
ドラえもん(38歳) |
昔は、嫁入り道具の一つに喪服が入っていたらしく、結婚する時に親から買ってもらったものがあります。
喪服は年中売ってあるので、亡くなられてから買うのでも間に合うと思います。
2014.1.31 20:18 12
|
匿名(秘密) |
私は成人祝いとして母親に買ってもらいました
社会に出れば 結婚すれば
お葬式に参列する機会も格段に増えるわけで
祖父母云々は関係なく
喪服は手元に用意しておくべきだと思いますよ
2014.1.31 20:20 17
|
よーこ(23歳) |
もちろん持っていますよ。
不幸は突然やってきますから事前に準備されていても
何らおかしくないと思います。
普通に考えたら主さんより祖父母・両親・義両親の方が先に
亡くなりますから喪服は必ず必要です。
用意していても無駄なものではありません。
喪服の用意=祖父母の死への意識ではなく、
その年齢で喪服を持っていることは常識だと思いますよ。
2014.1.31 20:22 29
|
匿名(37歳) |
おっしゃる事わかります。
こう言うのは、結婚を機にとか買った方がよかったですね。
デザインなど多少あって、長く着れないと言う人も
ジネコでもいましたけど、いざと言う時に持ってるのと
持ってないのとでは違いますからね。
2014.1.31 21:05 6
|
まこまこ(40歳) |
私も持っていませんでした。
先日、主人側の親戚が無くなり急に喪服を探しました。
カバンからなにから持っていなかったので(結婚式用ならあるのですが)結構金額もかかります。
事前に用意しておくと、、とはいいますが、主さんの年齢くらいだとちゃんとしたものを事前に探しておいた方がいいなと思いますよ。
2014.1.31 21:10 3
|
ぶーすか(27歳) |
私も主さんの年齢位まで喪服持っておりませんでした。
たまにお葬式にいっても、濃紺のスーツでごまかしていました。
でもやはり、30過ぎて葬儀に普通のスーツは恥ずかしいです。
人によっては無礼者扱いしてくる人もいます。
縁起が悪いような…という気持ちも分かりますが、葬儀はいつあるか分かりませんので、持っていた方が宜しいかと思います。
2014.1.31 21:15 2
|
みちる(35歳) |
まさに一昨日、喪服(洋服)を購入した者です。
私も今まで葬儀に参列する機会がなく喪服(洋服)を持っていませんでした。和服の喪服は成人の時に作っています。
私もいつ急変するかわからない祖母がおり、事前に準備をしておくべきか考えましたが、主さんと同じような思いで買わずじまいでした。
ですので今回不幸があり、慌てて一式を揃えることになりました。
喪服は後々にも使うものですし、急に必要になるので、事前に持っておいても良いと思いますよ。
良いものは長く着れるので事前に購入しておけばしっかり選べるし。私は急ぎだったので5分で即決しました(笑)
ちなみに50,000円程のワンピースタイプを購入しました。
2014.1.31 21:17 1
|
けんなお(29歳) |
葬式のときに恥かきたくなかったら、今のうちに用意するほうがいいでしょうね。
私も身内が入院中に一式用意しましたよ。
亡くなってから買いに行けるほど時間のゆとりがあればそのようになさったらいいとは思うけど…
喪服、冬なら黒のコート、真珠のネックレス、数珠、バッグ、パンスト、パンプス、もし香典するなら金額に合った熨斗袋、薄墨の筆ペン、用意するお札まで揃えとくほうがいいですよ。
そういう時は慌てて大抵忘れ物をします。
2014.1.31 21:31 7
|
山姥(40歳) |
私もむかし、主さんみたいに思ってたことありました
「喪服を買うと身内に不幸が起こるんじゃないか?」って…
だから、いい年のオバハンが自分専用の喪服を持っていませんでした
ご近所で知り合いが亡くなったりすると、母に借りてその場をしのいでました
でも数年前に、大変お世話になった方が亡くなり、急なことだったんでそのときも母から喪服を借りたんです
葬儀から帰ってきて、「やはり借り物ではなく、喪服は持つべきだな…」って考えてすぐ買いに行きました
大切な方を見送るときに、自分にぴったり合う喪服を持たないといけないなぁと
そうしたら今年の年明けすぐに、なんと義理の兄が若くして亡くなってしまい、新調した喪服は思ってもいなかった義兄の葬儀で初めて着ることになりました
大切な身内が亡くなり、見送るときに、喪服を作っておいて良かった…とは思いましたよ
喪服を作って、二年ほど経ってから義兄の葬式を経験することになったので、「喪服を作ったら縁起が悪い」というのも当てはまらないと思います
大切な身内を見送るときに、慌てないためにも前もって用意されてはいかがですか?
悲しいかな、年を重ねると見送る機会は多くなりますからね…
2014.1.31 21:36 3
|
トクメイ(39歳) |
もちろん持ってますよ。持っていて当たり前だと思います。
ただ亡くなった連絡を受けて病院に駆けつけるときは華美ではない普通の服ですし、納棺のときなどお手伝いをするなら私服(黒)など動きやすい服のほうが便利だと思います。
喪服を着る通夜・葬式はその後になりますから、連絡があった後に買いに行っても充分間に合うと思います。
ただフルタイムで働いていたり、乳幼児がいたり自由な時間がとれない、標準的な体型ではなく既製品が合わないのであれば早めに用意したほうがいいと思います。
そうでないならデパート、ショッピングモール、専門店など買い物のついでにどんなところにどんな喪服があるか見ておくだけでよいのではないですか。
2014.1.31 21:53 2
|
匿名(35歳) |
私は10代後半、20代後半、38歳の時と計3着買い替えました。
自分で言うのも何ですがファッションに対するこだわりが強く似合わない物は着たくない、サイズがジャストで綺麗に着られないと堪えられないので常に年齢に合う物を用意しています。
いま私が持っているのは、華道家・池坊美佳デザインのフローラルポライトというブランドの、喪服なのに斬新なやつです。
デパートの催事場で頻繁にフォーマルセールをやっています。
その端っこで必ずブラックフォーマルも並んでいて1万~5万でそこそこのブランドのが買えますよ。
マリークレールか桂由美のが上品で質も良く、年齢的にも合うと思います。
喪服は正装と準喪服がありますので、ミスの無いようにデパートの専門スタッフにアドバイスしてもらいましょう。
ちなみに喪服でもパンツスーツタイプやツーピースタイプは準喪服ですので親族が着るのはNGです。
2014.1.31 22:20 6
|
ぱねる(40歳) |
母から、「社会人なら喪服は持っているのが常識。自分で買いなさい。」と言われ、26歳の時に買いました。
流行り廃れの無い、オーソドックスなものを。
主人も二十歳の時に、自分で買ったようで、それを使っています。
その後、会社関係、婚家の関係、親類縁者、実家と、何度も出番がありました。
今の時代、直前にも買えるとは思いますが、慌てて買うと選択の余地がなくなり、適当なものを高く買ってしまうことになります。
事前に準備しておくことをおすすめします。
2014.1.31 22:35 7
|
やっぱり必要(35歳) |
先日買いました。
私も学生の頃に法事があったくらいで喪服を着ることがありませんでした。
実母から買っておいても出産で体型が変わって買い直すことがあるからその時に買えば良いと言われました。
本当に出産毎に体型の変動が激しいです。
結局、急なことでしたが通夜の前日に買って、長距離移動をして…
今後、妊娠希望とかでなければ買っておいた方が焦らないと思います。
しかし、希望ありなら購入はお勧めしません。
周りでは産後買い直した話を聞きますよ。
2014.1.31 22:55 2
|
ココナッツ(34歳) |
ご用意しておいたほうが良いですよ。
用意ないと、いざという時すごく高いのを仕方なく買わざるを得なかったという話を聞きます。
また、以前恩師が亡くなったとき、お葬式にある友人(同級生)がグレーの超ロングスカートと黒いカーディガンで現れました。みんな喪服を着ている中で思いきり浮いていました。
その人は20代の時にも地味な服でお葬式を誤魔化していました。その時は「若いから仕方なし」と思っていた方々もこの度には呆れたようです。三十路も半ばになって用意がないのは言い訳のしようがありません。
ちなみに私は二十歳で洋装の喪服を買い、今のは三着目です。デザインの変化はあると思います。和服は袷と薄物を結婚と同時に誂えました。
2014.1.31 22:58 22
|
恥をかいていた(35歳) |
社会人の常識として持っておくものです。
例えば、これから友人の両親のお通夜に出たりする機会も増えて来る年齢です。
訃報を受けて、その日の夜がお通夜ということもありますから、慌てないためにも是非予め用意しておいて下さい。
2014.1.31 23:12 9
|
そうきち(28歳) |
私も遠い親戚の不幸があり、
いい大人なのに喪服ない…(-o-;)
と痛感し、
それまではお通夜だけの参列でしたし、黒スーツのワンピで何とかごまかしてましたが、
もっと近い身内の不幸があったらこれじゃダメだ…と、
急いで購入しました。
よく考えると、アクセサリーやバックやストッキングやパンプス…。
揃えないと持っていないアイテム多いんですよね。
2014.2.1 00:57 1
|
すもも(36歳) |
一応持っています。
「一応」というのは結婚して太って着れなくなったんです^^;
結婚する時(5年前)は、サイズが変わるくらい太るとは思わずに「ワンピースだし~」と軽い気持ちで買いましたが、今では全然着れません。
なので主さん同様上のサイズを買うか痩せるかしないとダメですね…
披露宴に着るドレスみたいに安いものじゃないから困っちゃいますね。
2014.2.1 01:22 2
|
つながる(35歳) |
主さんの年齢だと、一着は持っていた方が良いですね。
私は特に必要ではなかった(持っていたので)ですが、去年の夏に急に思い立って、買い換えました。
(職場関係で葬儀が続いたのでそれがきっかけです。)
以前のものは、まだ20代前半にかったものだったので年齢的にもデザインが若すぎて。
もっと早く買い換えればよかったですが、着る機会も少ないので足が遠退いていたかんじです。
私はデパートで買いましたが、身長が高いのでなかなか納得のいくものはなかった(ひざが見えてしまったり…)ですが、その日のうちに持って帰れたので、急遽必要になっても用意はできると思います。ただ、気持ち的にゆっくり選べるかどうかですね。
主さんのお気持ちわかりますが、いざというときに、きちんと見送りたいとかバタバタしないようにとかいう気持ちで用意されるのも良いと思います。
2014.2.1 06:08 9
|
さる(39歳) |
時間に余裕がある時に一着用意しておいた方が良いです。
我が家は夫の親族でお葬式があった時は、お手伝いなどがあり買いに行く時間はありませんでした。地元ならまだしも、遠方だと更に。
私は身長が高めだからかトールサイズにしないと膝が出過ぎて変なので、余計に事前に購入した方が良かったのかもしれません。大丸やイオンなどにあるフォーマルコーナーに行くと「急いで必要でなければ来週から20%引になりますよ」とプチ情報を教えてくれたりしますよ。
2014.2.1 13:13 2
|
しいたけ(38歳) |
やはり、悲しい知らせを聞いて準備するより事前に用意しておかれた方が良いと思います。
私は、
結婚するとに、着物の喪服を祖母から譲り受けました。
これは、祖母の形見分けの一つです。
私は、親戚も多く仕事柄
お見送りさせていただく事があるので…数着持ってます。
洋服タイプは、
楽に動けるスーツタイプ1着。
ワンピースタイプ2着を持ってます。
法事の時にも、使えるし。とても重宝してます。
ご結婚されているなら、合わせてエプロン等も用意しておかれると何かと便利だと思いますよ。
2014.2.1 14:56 1
|
ちゅらたん(37歳) |
独身時代に洋装1着、布製の靴、かばんなど一式揃えました。
結婚の際には母が和装を一式揃えてくれました。
私の場合、小柄で購入しても裾上げなど必須なので、急に必要になっても用意できないと思ったので、独身の頃に少しずつ揃えました。
標準体型なら急に必要になっても、大丈夫なのでは…
でも、お身内で急に必要になった場合、いろいろな準備などで時間をとられ、買いに行く時間があるかどうかはわかりません。用意しておいたほうがよろしいかと思います。
2014.2.1 15:10 1
|
momo(38歳) |
墓を建てると長生きするって聞いたことありません?
喪服もそうだと思いましょう。
ついでですけどネイルをされている人は
黒の手袋も買っておくといいです。
落とす時間が無い場合に華美なネイルを隠すことができます。
2014.2.1 21:32 2
|
ゆま(40歳) |
夫の準礼服を先日購入しました。こどものころから葬儀の参列は慣れている私、持っていない(使う必要がなく生きてきた)人がいるなんてと驚いたものです。幼稚園から大学までは制服、それ以降は冬用と夏用で使い分けています。
実親・義親のときは和装になるのですが、独身のうちに作ったら親が長生きすると聞き若いころ誂えました。和装は女紋(家紋とは別で女系で受け継ぐ)を入れるのですぐには仕立てられません、私のは特殊なのでよけいに。男性の場合は親でも洋装(燕尾服)でよいようですが、それはこれから選びます。
2014.2.1 22:51 0
|
たみ(38歳) |
事前に準備をするのは縁起が悪いです。
25歳の時に入退院を繰り返した父が亡くなりました。
入退院を繰り返してる時に準備をしようとしたら、母に喪服を買うとすぐに使うことになる、と縁起が悪いから買うなと言われたました。
亡くなってすぐに購入しましたが、デパートだったので6万過ぎの高額出費でした。
2014.2.2 00:16 0
|
サラママ(33歳) |
私は、制服がなくなる高校を卒業した時に母に言われて一式揃えました。
着たのは、2回だけですけど。
先日、主人方の親戚の葬儀がありましたが、一緒に参列した義母と義祖母がバック等の小物はおろか喪服を持っていなくて、2人共黒のスーツだったのですが、義父が他の参列した親戚から嫁の私が喪服を着ているのにとお叱りを受けたと話していました。
他の方も書いてますが、今はイ◯ン等のショッピングセンターでもだいたいのサイズは用意できるので、早めに用意していた方がいいと思います。
2014.2.2 02:56 1
|
チビママ(30歳) |
皆様、たくさんのご意見をありがとうございました。
皆様のお話をお聞きして、身近な人が急に亡くなってしまったとき、バタバタした中そして憔悴した中で喪服だけでなくその他一式準備する精神的余裕と時間的な余裕があるのかなど考えると、やはり事前に購入しておくべきなんだと思いました。
祖父母が入院中ということでなんとなく購入をためらっていたのですが、身近な人がいつどうなるかは分かりませんし、その時にきちんとお見送りするためにも必要な準備なんだと思うようになりました。
自分に合うサイズ、デザインもあると思いますし、いざという時に慌てないように、デパートなどに行ったときに喪服売り場に行き、近いうちに購入しようと思います。
やはり一着は持っておくべきですね。
皆様のおかげで気持ちの持ちようが変わりました。
為になるお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました。
2014.2.2 16:02 2
|
さく(31歳) |
同じような経験をしたのでコメントさせていただきます。
私は20歳の時に喪服を両親に買ってもらいましたが、靴、バッグ、数珠、ハンカチ、袱紗等は揃えていませんでした。
そんな中、去年の夏に義祖父が余命宣告を受けましが、主さんと一緒で、準備する事が悪いことを引き寄せてしまうのではと思い、その時が来るまで買い足すことをしませんでした。
結局義祖父は他界してしまいましたが、その連絡を受けてからでも十分揃えることはできましたし、気持ち的にもあんな状況の中で事前に揃えなくてよかったとも思っています。
本来は突然の時の為に揃えておくのが一番だと私も思いますが、今はいろいろなところで売っているし焦らなくても大丈夫ですよ。
2014.2.18 12:19 0
|
はな(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。