HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 多嚢胞性卵巣症候群でクロ...

多嚢胞性卵巣症候群でクロミッド服用中に高温期に

2014.2.3 10:58    0 0

質問者: りんごさん(31歳)

結婚3年目、妊活始めて11ヶ月目です。
不妊治療を始めて一周期目です。



1/7に生理が来て現在27日目です。
生理4日目から毎週病院に通っていますが、卵胞がまったく育つことなく、セキソビットも効かなかったので
1/31の時点でこのままじゃいつ排卵するかわからないということで今さらクラミッドを1日1錠×5日分出され、現在服用中です。

ところが、4日前から高温期のように、36度後半に体温が上がっています。
調べたところ、黄体化非破裂卵胞で卵胞が大きくなるのにもかかわらず排卵しない場合でも高温期になると書いてあったのですが、
卵胞は1/31時点では9mmぐらいだったので、そんなに急成長しないと思うんですが、
これはいったい何なのでしょうか。

クラミッドの影響で体温が上がることはあるのでしょうか?
ちなみに今日白い伸びない塊のようなオリモノが出ました。
排卵期にでる透明の伸びオリとは明らかに違いました。

秋ごろまでは周期は34日ぐらいだったのですが、冬になって
いきなりおかしくなり、前回は周期が60日ぐらいでした。
自分の体がどんどんおかしくなっていてかなりへこみます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top