回答一覧
その子の状況によると思いますよ。
私の場合ですが、上はその頃まだお座りくらいだったのでわりとツナギが多かったですが、下はつたい歩きしていたのでもう上下別でした。
服の着脱のしやすさやその子が寝ころぶ体勢のお着替えが好きか、とか。
しかし歩いていてもツナギの服も着ますが。
枚数は、ここ最近は肌着+長袖とズボンで気温によってもう一枚を調整で着せています。
2014.3.14 08:27 2
|
春爛漫(30歳) |
我が家は8ヶ月ですが、肌着+つなぎの服で2枚。たまに+ベストです。
枚数は季節や地域の気候によるのでは。
セパレートかどうかは成長によるかな。
うちはまだずりばいなので、つなぎ以外考えられないです。
2014.3.14 15:29 1
|
匿名(30歳) |
子供が9ヶ月です。
肌着+つなぎか、肌着+上下別の服を着せています。
つなぎもまだ着られるサイズなので着せてます。
寒そうならベストを着せています。
2014.3.15 10:31 1
|
ジャスミン(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。