HOME > 質問広場 > くらし > 味噌汁の味噌がマズイ

味噌汁の味噌がマズイ

2014.3.24 00:44    0 9

質問者: 恵美子さん(27歳)

田舎みそと言うみそを切らしてしまい、合わせ味噌を買ったのですがマズイです。
子供も味噌の変化に気がついて、お豆腐の味噌汁を飲まなくなりました。
まだまだたくさんあります。
なにかこう、味噌を活用した料理ってありませんか?
とりあえず、田楽豆腐やなす味噌炒めや味噌ダレはやりました。味噌焼きおにぎりも。
意外と美味しいよと言う料理があったら教えてください。隠し味でもメイン料理でも構いません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

西京漬(味噌粕漬けっていう人もいます)を作るといいです。
味噌と甘酒(私は酒粕のかわりに甘酒にしています。ちなみに、甘酒って缶の飲むやつではなく、スーパーに売ってるどろどろしたやつです)と砂糖を混ぜたものに
脂ののった切身の魚(タイとか)を約1日漬けると美味しい西京漬が出来ます。(漬ける前に切身には少し塩をふって10分くらいおいといて水分を出します。)
とにかく味噌だれがしょっぱいとだめなので、砂糖と甘酒はかなり多めにしてください。
焼く前に軽く水で洗って味噌を落とし、キッチンペーパーで水分を拭きます。
焼くときは超弱火でじわじわ焼かないと焦げてしまいますので気をつけてください。
でもとっても美味しいですよ。
(主さんの味噌が出汁入り味噌ではしょっぱいので西京漬にはダメですが…)

2014.3.24 07:10 5

匿名(38歳)

中華料理で甜麺醤を使うメニューが麻婆豆腐や回鍋肉などたくさんあると思います。甜麺醤は味噌に砂糖を混ぜたものです。砂糖を合わせて甜麺醤として使うのはいかがでしょうか。

2014.3.24 07:44 7

クラブ麻衣子(41歳)

みそ漬けはいかがですか?

え!!?っと思うかもしれますせんが、プレーンヨーグルトとみそを同量合わせた「味噌床」を作って、そこに野菜をつけたり、白身魚をつけたりすると、おいしいみそ漬けができますよ。

味噌に少量づつプレーンヨーグルト加えながら、泡だて器で良く混ぜます。甘口の味噌ならお好みで塩を小さじ2くらい加えます。

これで「味噌床」は完成。あとは、お好みの野菜や魚を漬け込むだけ。

野菜は、きゅうりやセロリ人参などがお勧めです。くせのないみそ漬けでお子さんでも食べやすいと思いますよ。野菜をつけるときは水が出るので、塩分がきついなと思うくらいに塩を足したほうが良いです。

魚をつける場合は、キッチンペーパーでさかなをつつみ、味噌につけたほうが焼くときに焦げ付かなくてよいですよ。

味噌床にしてしまえば、たくさんの味噌も簡単に消費できると思います。

2014.3.24 07:56 9

みな(33歳)

ビニール袋に豚肉と味噌を入れて揉みこみ、焼く。同じことを魚の切り身でやり、焼く。
子供でも食べられます。
私はこれでまずい味噌を消化しました。いくらまずくてももったいないですしね。

2014.3.24 08:02 5

ミサ(36歳)

カボチャ、白菜、サーモン、えのき、(他に好きな野菜なんでも)それらを味噌煮にします。それに少し醤油とバターを最後に入れると美味しいですよ!

2014.3.24 08:03 3

桜(28歳)

マヨネーズやみりんなどを混ぜて鶏肉、白身魚などに塗って焼いたり、カレーなどの味の濃い煮込みに少し入れるとコクがでますよ。

ミソ+マヨネーズはキューリやハム、シシトウや万願寺唐辛子をつけて食べても美味しいです。

味噌汁なら主さんのお好みの味噌と混ぜたりしても無理ですか?
私は失敗した時は、だしの取り方をかえて(一種類でだしを取っていたなら二種類にするなど)、他のミソを混ぜたらだいたい美味しく飲めます。

2014.3.24 09:02 1

ラムネ(38歳)

味噌、砂糖、みりん、料理酒を混ぜて、

野菜炒めに混ぜたら回鍋肉ごときだし

野菜炒めに厚揚げを入れたら、ご飯に合いますよ!

あとはホイルに野菜や魚の切身をのせて、同じく混ぜた味噌ダレを混ぜて、 フライパンて蒸すとおいしいです

2014.3.24 12:09 2

類(31歳)

みなさんの仰っているヨーグルト味噌で、鶏肉を漬けてタレごとフライパンで焼いてます。水分が飛ぶまでじっくり焼くと和風タンドリーチキンみたいで美味しいです!

あとはまだ寒い日もあるので、キムチ鍋のベースにも良いのでは?お子さんはキムチ無しで。

2014.3.24 12:23 0

のどか(39歳)

味噌とはちみつを2:1の割合で混ぜて、そこにゆで卵を入れて冷蔵庫で一晩以上おくとおいしいですよ。
お弁当のおかずにもなります。

2014.3.24 18:49 0

ふきのとう(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top