複雑な気持ち
2014.4.8 09:14 0 10
|
質問者: パンジーさん(30歳) |
夫は陸上が趣味です
結婚する前も市役所の方に頼まれて地元の子供達にボランティアで教えたりしてました
夫は子供が大好きで、更に教える事も大好き
将来は学校の先生になりたいと思っていた位なので、「大好きな子供達に大好きな陸上を教える」という事は夫にとって最高に楽しい時間でした
私も陰ながら応援してました
結婚と同時に転勤になり地元とは遠く離れた土地に転勤になりました
そこでも夫は何件も競技場を周り、陸上をしている方達を見つけては仲間に入れてもらい一緒に楽しんでいました
週に三回ほどでしたので、寂しいけど送り出していました
二年経った最近、その仲間の方から「四月から子供達を教えて見ないか?」とお誘いがあったようです
夫はすぐに私に電話をしてきて「誘いを受けたのだけど、教えに行ってもいいかな?」
「よかったね、誘ってもらえて嬉しいね」
とは伝えましたがどうもモヤモヤしてしまいます
帰ってきてからも「女の子達を教える事になった、女の子ははじめてだからどうしたらいいのかわからないなぁ、やっぱり辞めておこうかな」
と言うので
「不安ならやめたら?」
「とりあえず、一回行って断ってくる」
帰ってきたら「すごく楽しかった!やっぱり女の子には厳しくできない!笑」とキラキラしてました
同時にすごく悲しくなりました
家にずっと一人で居る自分
子供もいない、友達もいない
親もいない、兄弟もいない
好きな事を楽しんでキラキラしている夫
まさか小さい女の子に嫉妬しているんじゃないか?とまで思ってしまう自分
前は理解して応援できていたのに
「応援したい」って気持ちと
「寂しい」って気持ちが
ぐちゃぐちゃになってます
仕事も三交代勤務で丸一日いない、帰っきて寝て陸上
家にいる時はゲームにマンガ
私、いる意味あるのかなって思ってしまいます
だけど応援したいなって思いが強いので考え方を変えたいです
何かアドバイスお願いします
回答一覧
お仕事に出られたらいかがですか?
うちの旦那もスポーツしてます。
平日は仕事、土日もスポーツで1日居ません。
私も結婚して見知らぬ土地にきて、
子供もなかなか出来ず、友達もいず、旦那しか話す人が居ないのに家に居ない。気が滅入りそうでした。
働きに出て友達とはいきませんが、話し相手がいることで変わりましたよ。
家に1日いても色々考えて憂鬱になるけど、仕事していれば気楽でした。
妊娠を機に、一緒に育児がしたかったので
旦那からそのスポーツを奪う形になってしまいました。
結局は旦那も納得してのことだったのですが、
やっぱりやってた時と比べて暇そうだし、後ろ髪ひかれてる感じはあります。
私もまたあの姿をみたいなとも思います。
主さんが応援したい気持ちが強いならなおさら旦那さんからキラキラを奪わないであげてください。
2014.4.8 10:15 13
|
りんご(28歳) |
お気持ちわかります。
〉家にずっと一人で居る自分
子供もいない、友達もいない
親もいない、兄弟もいない
好きな事を楽しんでキラキラしている夫
まさに5年ほど前の私と同じです。
結婚し、仕事も辞め、地元から遠く離れた生活…子供もいなくては地域に馴染めない…などと思いとにかく孤立感で苦しかったです。
そんな時、仕事を辞めたのでハローワークの職業訓練校へ通いました。
週5日朝から夕方まで。
3ヶ月通い、同じく結婚を機に引越し地方から出て来た子などと親しくなり、今でも仲良しです。
その後、訓練校での学びから資格を取り新たな仕事を始め
私の場合は2年ほどかけて新しい土地での楽しみ方を自分なりに見つけてゆきました。
夫婦二人でその状況だと、旦那さんにばかり関心が集中し、しなくていい喧嘩もしたりとにかく悪循環でした。
スレ主さんも、退職なさったのでしたら職業訓練校とか、またはパートなど始めてみても良いかもしれませんよ。
新しい生活が楽しくなると良いですね。
2014.4.8 10:19 10
|
ルルコ(33歳) |
あなた自身が自分の世界を持ち、旦那様への依存を少し断ち切るしかないように思います。
2014.4.8 10:31 23
|
何がなんだか(39歳) |
主様のお気持ち、なんだかわかる気がします。
旦那さま、どこへ行っても仲間を見つけて自分の好きな事を続けられるなんて、すごく素敵な人柄なんじゃないかなと想像します。でもそれは主様の理解があってこそだと思うので、ここは一つ遠慮はしないで「最近少し寂しく感じてる。」とご主人に、話してみてはいかがでしょう。
仕事と陸上をやる中に私と過ごす時間を少しだけ作ってほしい…と伝えたら、ご主人もわかってくれるのではないでしょうか。
主様も楽しい時間を過ごせばネガティブな考えもなくなるのでは。
これからせっかく季節もよくなるんだからご主人との時間を楽しめるといいですね。
2014.4.8 10:43 3
|
しらす(29歳) |
私なら夫に文句言っちゃいますね。
主さんは寂しいのですよね?
私は寂しい時は夫にそう言います。
あまり「理解ある妻」を演じすぎると、何処かで爆発しちゃいますよ。
「たまには私と一緒にいてよ」
と可愛く甘えてみては?
まずは主さんの欲求が満たされなければ、考えなんて変えられないと思います。
逆に欲求が満たされれば、ご主人を笑顔で送り出せると思いますよ。
2014.4.8 11:05 12
|
ななこ(34歳) |
私なら夫に文句言っちゃいますね。
主さんは寂しいのですよね?
私は寂しい時は夫にそう言います。
あまり「理解ある妻」を演じすぎると、何処かで爆発しちゃいますよ。
「たまには私と一緒にいてよ」
と可愛く甘えてみては?
まずは主さんの欲求が満たされなければ、考えなんて変えられないと思います。
逆に欲求が満たされれば、ご主人を笑顔で送り出せると思いますよ。
2014.4.8 11:09 1
|
ななこ(34歳) |
主様は自分のことを全部忘れてしまってませんか?
夫婦とはいえ、それぞれの人生は別のものですよね。
旦那様が好きなことを楽しんで、主様も楽しむ。別々に。
それが寂しいなら、正直に旦那様に伝えたほうがいいです。
一緒にいる時間も大切で、そして、別々にいる時間も大切で、そのバランスが上手くいけば、お互いに充足した日々を送れるのかな、と思います。
ご自分の時間の使い方と、一緒にいる時間をもう少し増やすことではないでしょうか。
2014.4.8 11:39 12
|
りんご(秘密) |
無理に応援されなくてもいいんじゃないですか?
極論言えば夫が勝手にしていることですよね?
今あるさみしさをぶつけても
ダメですよ。このさみしさは男は説明しても
理解できないですから。『やめてほしいのか』と
勘違いします。
これはもう、
主さんも混じってみる、かもしくは
自分は自分で別の趣味を始める
しかないでしょうね。時間があるから
相手が何してるか気になるんですよ。
よっぽど対人関係が苦手とかでなければ、
一緒についていってみるとかはダメですか??
これから暖かい時期、大会などもあるでしょう、
日曜のお昼間練習もあるでしょう。
お弁当持って子供たちのおやつを何か作ってあげて
一緒に参加するの無理ですかね?
一番良いのはは主さんも始めてみることですが。
私たち夫婦は元々趣味のスポーツで知り合い
ました。大学と就職を遠くでして後に地元に
戻った時にスポーツを再開し、そのチームに
旦那はいました。旦那は元々未経験者。
私は経験者です。義父が地元の人間ではなく
30年ほど前によそから来てそのスポーツを地元に広め、
今ではオリンピック候補が現在数名いる位の
地域になりました。
そんな家族と一緒なったため私は協会の仕事も
するようになり、元々は全く関係ない私にも
みなさん優しく声をかけてくれ、今では趣味に
老若男女沢山の知り合いがいます。
スポーツって熱いですよ。有名企業の所長も
初心者から初めてハマり。部下に教えてもらったり
して。子供3人産んで自身は保母さんで超忙しい
ママさんも試合は欠かさず参加したり。
皆さんの熱い思いにいつも驚かされます。
結構激しいスポーツなのに、年配の方の
闘志がすごいこと!!
今旦那さんが経験されていることは間違いなく
主さん夫婦にとってプラスになります。
今私たちが楽しくやれているのは、ジュニア、
高校生を教えて人望を築いてきた義父のおかげ
だと思っています。
スポーツは苦手!!なら独自で趣味始めるしか
ないでしょうね。
>仕事も三交代勤務で丸一日いない、帰っきて寝て陸上
>家にいる時はゲームにマンガ
男の人の疲れの取り方は『ぼーーーーっと
ゲームしたり漫画読んだりすることなんで、
口出ししない方がいいです。
自分のいる意味あるのかという疑問も
愚問ですよ。
長くなりましたが、応援しています。
2014.4.8 11:41 8
|
oscalito(32歳) |
たくさんのアドバイスありがとうございます
アドバイス頂かないと、ずっと一人でウジウジ考えてる所でした
パートの件なのですが、不妊治療がだんだん高度になりパートの両立が難しくなってきたので最近辞めました
確かに働いていた時はこんな気持ちにはなりませんでした
年齢の事もあり子供が欲しい気持ちを優先してしまいました
夫にも「寂しい」という気持ちは以前伝えました
以前は週5でしたが週3にまで減らしてくれました
夫は努力してくれているのに、本当私がダメですよね
今回、指導者になり当然責任も出てきます
今までのただの「練習を楽しむ」感覚ではないので夫の事だからそれが優先順位一番になるでしょう
それも寂しいなと感じてしまいます
昨日仕事が終わり家に帰って来た時、私の顔を見るなり
「ゲームも漫画も昨日全部終わったから今日から何も楽しみがない!」と言われました
被害妄想激しいかもしれませんがとても傷付きました
その後の陸上教えてきての
「楽しかったー!」だったのでさらに傷付きました
私の存在って…
「そんな風に言われると傷付く」と言うと
「君がいて、君の隣でゲームや漫画を楽しむのが幸せなんだ」とうまく丸め込まれました
夫は陸上にもついてきて欲しい人で、以前は付いて行ってましたが、楽しそうにしている夫を寒空の下凍えながら見ている自分が馬鹿らしくなり行くのをやめました
本当、自分に非があるのはわかっています…
わがまま女ですね
>今旦那さんが経験されていることは間違いなく
主さん夫婦にとってプラスになります。
とても心に残りました
ありがとうございます
何か、見つけて見ます
好きになれるものを
夫に依存しすぎですね
2014.4.8 12:52 1
|
パンジー(30歳) |
ご主人を縛りつけても根本的な解決にならないですよね。
主さんが自分の世界をきちんと持たないと…。
知人もいない遠方への引っ越しは大変でしょうが、そこで仕事はされないんですか?
もしくは家計に余裕あるなら趣味の習い事は?
そういうのが無いというのは、いくらなんでもご主人の責任ではないですよね。
夫婦で依存し合うと、片方が亡くなった時に困りませんか?
うちは仲良し夫婦で幼児もいますが、私は体力的にきつくても仕事と習い事はしてます。
家計のためもあるし、自分の世界を失いたくないから。
大黒柱の主人は働き続けるだろうし、仕事や友人など他人との繋がりもある。
そんな中で、自分だけ取り残されるのは嫌だと思いました。
だから、面倒と感じてもママ友付き合いもするし、疲れて大変でもパートもしたり習い事も行きます。
遠方にはお友達いますよね?
たまには行き来してみたらどうですか?
予定を立てるだけでも気分転換になりますよ。
主さんはお子さんがいないので、時間は限りなく自由ですよね。
ある意味、羨ましくもあります。
没頭できる趣味を見つけてみては?
そして近場の教室を探す。
同じ趣味の仲間は年齢関係なく話が盛り上がりませんか?
私なんて、私なんて…と考えず、何かしら実行してみないと。
それとは別に、寂しいとかは素直に伝えれば良いと思いますよ。
あくまで可愛らしく、じと〜っとならないようにです。
2014.4.8 12:53 3
|
さくら(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
夫の子どもを産み育てたい早発閉経に苦しむ日々を 前向きに乗り越え、卵子提供でつかんだ幸せ。
コラム 不妊治療
-
胚の成長を観察したり、記録したりできるって本当? タイムラプスのこと、教えて!
コラム 不妊治療
-
胚の成長を観察したり、記録したりできるって本当? タイムラプスのこと、教えて!
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。