マタニティフォト
2014.5.9 04:20 0 18
|
質問者: jumpさん(秘密) |
今年出産した友人の年賀状がマタニティフォトでした。普通の写真なら素敵な夫婦だなと思うのですが上半身チューブトップブラのみでお腹丸出しの写真でびっくりしてしまいました。
年賀状にこれ?と。
その後facebookにマタニティフォトを大量にアップしていました。上司も見るのに…。
わたしには斬新で自分なら絶対しないなと思うことたったのですが結構多いんですかね?
回答一覧
私も絶対しません…
そんな年賀状が届いたら衝撃ですね(笑)
2014.5.9 08:08 50
|
なな(36歳) |
自分に酔ってるんじゃないですかねw
2014.5.9 08:50 36
|
あ(21歳) |
私は大きいお腹が何か嫌で、早く出てきて~って思ってたので、わざわざ写真に残しておくの信じられない!って考えだったのですが、臨月に入ってふと、この子がお腹にいる状態もそろそろ終わりか~と突然寂しくなって、週末に主人と全身写してプリクラ撮りました。
その4日後急遽出産となったのですが、妊婦姿の写真はそのプリクラとたまたま見切れちゃった1枚。
振り返ると何とも寂しい。
何であんなに嫌だったんだろうと今になれば思うのですが、お腹の大きい写真がいっぱいあろうが無かろうが、人生に影響ないですもんね。
記念に、ということで夫婦でもしくは妊婦さんが見て楽しむのは分かりますが…他人に見せる人の気は知れません。
しかも年賀状なんて絶対無理(笑)
たぶん初子ですよね?自分に酔っちゃったんだろうなぁって失笑します。
2014.5.9 09:21 7
|
ぽてとん(30歳) |
ガングロメイクが理解できない年寄りの心境じゃないですか?
時代は変わるのだから、理解できないことなんてこの先増えていく一方ですよ。
でも、他人への配慮は必要だと思いますけどね
2014.5.9 09:23 12
|
とくめい(35歳) |
そのご友人がちょっと変わってるんだと思いますよ。
夫婦の写真でお腹大きいのがわかる…とかじゃなく、スタジオ写真ですよね。
私もマタニティフォト撮りましたがネットにあげたり人に送ったりはしてません。
あくまでも自己満足です。
そういう人のほうが多数じゃないかな。
ネットにあげてる人はいますよね。
年賀状で来たら驚きますね。
批判はしないけど、ビックリすると思いますよ。
2014.5.9 09:28 26
|
トロ(秘密) |
えー、信じられない! 非常識! 気持ち悪い!
こういう意見をネット上で見て安心したいという心理はわかるんですけど、自分の友人なら直接会った時に「年賀状凄いね、今はこういうの流行ってるの?斬新すぎて私には理解できないw、FBも上司が見てるのに凄いね」って言ってみたらそうかと思うんですよ。
本人に言いにくいなら自分の家族や知人に聞いて、生理的に無理なら価値観の合わない知人扱いすれば良いし、こんな非常識な女と友人と思われたくないなら絶縁してもいいし。
FBの投稿写真が不快なら見えないよう設定すればいいだけの話だと思います。
私の友人から同じような年賀状が来たら、元々そういう事をしなさそうな友人ならマタニティ ハイになってるなぁと思うし、元から自分の写真大好きで目立ちたがりなら納得って感じです。
私にはそもそも価値観の合わない人間と深い友人付き合いはしないっていうポリシーがあるので少数派の意見かもしれません。
2014.5.9 09:48 15
|
めーこぶ(33歳) |
お腹丸出しの写真を年賀状になんていうのは、さすがに常識を疑っちゃいますね。自意識過剰だし、ちょっと気持ち悪いとさえ思っちゃう人もいるだろうに。
でも最近は、写真館でもマタニティフォトって普通に宣伝してて、需要があるんでしょうね~。それで撮ったら、年賀状印刷の割引券とか貰うから、よく撮れてるし使おうと思っちゃったんですかね。
それにしても、ご主人も写真に入ってるんですよね?奥さんが年賀状にしたいと言ったとして、止めないんだ・・。面白い夫婦ですね。
まあ、マタニティの姿って一時の物なので、特に初めてだと写真に残しておこうかな?という気持ちは分かります。でもお腹を出したりしないし、自分で撮るし、他の人には見せませんね。
2014.5.9 09:51 11
|
きょう(37歳) |
数年前ですが主人の友人がお腹の大きい写真(お腹は洋服で隠れているとかでなく丸出し)と赤ちゃんのエコー写真を年賀状にのせたものを送ってきました。主人の友人なので口には出しませんでしたが心の中でうわぁ・・・とドン引きしたのを今でも思い出します。
ちなみに友人なのはご主人の方なので、いくら友人とはいえ男性相手に奥さんのお腹丸出し写真を送るというのも理解できませんでした。お腹丸出しって水着の写真に近いものがありますよね。私なら主人にそんなことされたら怒り狂いそうです。
そのころはマタニティフォトなんて言葉はほとんど聞いたこともありませんでしたが、今はそれを撮るのも人に見せるのも普通なんですかね。
2014.5.9 10:28 7
|
匿名(32歳) |
お子さんが無事に生まれて来て何よりです。
2014.5.9 10:35 7
|
かぴばら(38歳) |
予想通り、批判的なご意見ばかりですね。
主さんも、あえてジネコでこのような投稿をすれば、このようなレスが集まることは想像に難しくなかったのではないかと思うのですが。
ご友人を第三者に批判してほしかったのかな?本当は好きじゃないご友人なんだろうな…と思いました。
2014.5.9 12:05 19
|
レンレン(27歳) |
マタニティフォトがどうとかよりも、その人お友達なんですよね。
あなたがしないのなら、それでいいじゃないですか。
こんなところへ投稿して、悪口を言いたい意地悪な気持ちが見え見えですよ。
希望通り、たくさん批判がついて良かったですね。
2014.5.9 12:23 23
|
マタ(30歳) |
横ですが、かぴばらさんちょっとズレてますね。
主さん、私はスタジオでマタニティ写真も撮ってませんし、まして年賀状で出すご友人の心境もわかりませんが、ネットに晒して『その人おかしい』と賛同を得ようとする主さんの心境も理解できません。
本当に友達ですか?
2014.5.9 13:07 14
|
ちょっとおかぴー(秘密) |
" チューブトップブラでお腹丸出し&FBに投稿 " するご友人には
正直驚きましたが、こういった場でご友人とされる方をバッシングする
投稿を敢えてされた主様にも驚きです...
ご友人なのに... (๑´・‿・`๑)
2014.5.9 17:15 18
|
すもも(40歳)
|
友人なのにというレスが多いですが、友人だったらおかしな事をしても何でも受け入れなきゃいけないんでしょうか?
主さんだって匿名の掲示板だからこそ聞いてるんであって誰かなんてわからないんだし、ここで責めてる人達だって自分がもらったら内心びっくりしたり呆れる人が殆どだろうにそんなに責める事かなと思いました。
2014.5.9 19:27 13
|
匿名(32歳) |
不育症の私からすると、かぴばらさんの意見も分かるなー。
マタニティフォトで年賀状にして、もし死産だったら…。
エコー写真を年賀状にする人もいるらしいですね。
まぁ、赤ちゃんの全裸写真とか、子供の顔写真アップとかもびっくりですけど。
マタニティフォトだったら、子供に迷惑かけてない分マシなのでは。
2014.5.9 19:35 4
|
とくめい(36歳) |
う~ん・・・後半、主さんがいじわる、みたいなレスが増えましたけど、私はそんなに主さんが性格悪いようには思えませんが・・・
日常の人間関係で、ふと疑問に感じたこと、誰かに聞いてみたいけど、周りの友人には聞きにくい、といった事を、こういう掲示板で質問してみただけなのに、性悪に思われてしまうんですね。投稿するのが怖くなっちゃいますね(+_+)
別に主さんは友人の事をひどく悪く書いているようには見えないのに・・・?
駄の広場だったら良かったのかな?
2014.5.9 19:59 21
|
パピコ(秘密) |
コメント下さった方々ありがとうございました。
友人を批判するつもりも悪口を言うつもりもなかったので、このように取られてしまいとても悲しいです。共通の友人に話す方が悪口になると思ったので…。
ただやはりこれは一般的ではないのですね。自分の感覚がズレてるのかなと思ったので皆さんのご意見を伺うことができて良かったです。ありがとうございました。
2014.5.10 08:03 12
|
jump(秘密) |
確かに匿名の掲示板ですからね
でもやはり友人のことを悪く言われたら…友人のことを良く知らない人から何を言われるか分からない…と思うと投稿出来ないかな
私も貰ったことありますが何も思わなかったので投稿する人の気持ちが理解出来ないのかもしれません
2014.5.10 08:22 5
|
匿名(34歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
-
年末、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
心の玉手箱 Vol.25 「親しい友人の妊娠を素直に喜べない...上手く付き合うにはどうすれば?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。