手抜き息抜きしているつもりなのになー
2014.5.21 02:17 0 7
|
質問者: みかんさん(33歳) |
出産は38時間かかっての難産で、退院まで10日以上かかりました。
出血量も多く、長いあいだ貧血で通院し、けして楽なお産ではなかったのですが、母がとても良くしてくれ感謝しています。
主人は激務で息子が寝ているうちに出勤し、寝てから帰宅する毎日なのですが、母が手助けしてくれるので転勤などで知らない土地でひとりで育児されている方などとくらべると自分は主人には全く育児に参加してもらえなくても、とても恵まれている方だと思っています。
なのですが、どうも産後の体調が戻らず悩んでいます。
完全母乳でアレルギーのため医師の指導に従って離乳食をゆっくり進めているため、夜中の授乳も未だに2時間おきなので、自分が思うほど質の良い睡眠が取れてないせいでしょうか?
月に一度は原因不明の高熱が出ますし、(この熱は出産直後から見られ、そのせいで退院が遅れたのもあります。)その熱とは別に風邪をすぐ引き、しかも軽くで済まず熱が出ますし、冬にはノロにもかかりましたし、慢性的な頭痛もあります、おまけに体調を崩すともれなく乳腺炎になって発熱…。
家事もほどよく手抜き、育児も完璧を意識せず、昼寝も一緒に出来る時はしてますし、うーーーん、無理をしているつもりもないのですが…。
月に5日くらいは上記の理由で39度を超える熱が出て寝込んでしまうので、退屈そうな息子にママがひ弱でごめんよーと謝っています。
出産前から健康優良児な方ではなかったのですが、出産してからはホント熱!熱!熱!もう39度以下には慣れて寝込みもしなくなりました。
冷えピタをおでこに貼り息子の遊び相手してます。
皆さんはどのくらいで体力戻られましたか?
因みに授乳量が減らないからか、今だに生理は来ていません。
なにか秘訣などあれば教えてください。
回答一覧
私は57時間の難産でしたが、立ち会い出産で、主人に飲むゼリーなどを沢山用意してもらったおかげか陣痛中も体力が残ってたようで、元気でした。
出血量も多くなかったせいかもしれません。
赤ちゃんもよく寝る子だったので出産後に体調を崩したりすることはありませんでした。
周りでも産後体調が悪い人がいないです。
一歳二ヶ月になっても二時間起きの授乳は辛そうですね。
二時間では深い睡眠は取れないでしょうからそれが体調不良の原因の一つかもしれませんね。
日中お外遊びしてもまとまって寝ないのですか?
気休めかもしれませんが、旬の果 物や生野菜を取ると、ビタミンや酵素のおかげで、風邪も引きにくいと思います。
熱した野菜等からは酵素は取れないので、生のものも摂取することが大切らしいです。
後は味噌などの発酵食品も酵素が含まれているので良いそうです。
2014.5.21 09:35 4
|
みかん(32歳) |
>アレルギーのため医師の指導に従って離乳食をゆっくり進めているため
そんなにひどいアレルギーですか?
小麦も乳製品もコメも魚介も大豆もダメとか?
1歳2か月で二時間おきに授乳って、きついですね。
せめて夜間断乳できると、子供もお母さんもぐっすり寝られますよ。
離乳食については、セカンドオピニオンを求めるとか、アレルギーテストをまたしてみるとかいかがでしょう。
以前はダメでも、成長とともに大丈夫になるものもありますし。
うちもアレルギーですが、食べられるものをがっつり与えて、1歳2か月の時は授乳は朝晩の2回だけでした。
8~9時に寝たら朝まで起きませんでした。
朝7時にはカーテンを開けて朝日を浴びせて、
午前中は太陽の下で1時間以上外遊び、
しっかり昼寝をして、3食規則正しく食べる、
これで夜がっつり寝てくれたと思ってます。
夜通し寝てくれると、驚くほど楽になりますよ。
2014.5.21 10:32 4
|
あらん(42歳) |
>アレルギーのため医師の指導に従って離乳食をゆっくり進めているため
そんなにひどいアレルギーですか?
小麦も乳製品もコメも魚介も大豆もダメとか?
1歳2か月で二時間おきに授乳って、きついですね。
せめて夜間断乳できると、子供もお母さんもぐっすり寝られますよ。
離乳食については、セカンドオピニオンを求めるとか、アレルギーテストをまたしてみるとかいかがでしょう。
以前はダメでも、成長とともに大丈夫になるものもありますし。
うちもアレルギーですが、食べられるものをがっつり与えて、1歳2か月の時は授乳は朝晩の2回だけでした。
8~9時に寝たら朝まで起きませんでした。
朝7時にはカーテンを開けて朝日を浴びせて、
午前中は太陽の下で1時間以上外遊び、
しっかり昼寝をして、3食規則正しく食べる、
これで夜がっつり寝てくれたと思ってます。
夜通し寝てくれると、驚くほど楽になりますよ。
2014.5.21 10:34 3
|
あらん(42歳) |
>アレルギーのため医師の指導に従って離乳食をゆっくり進めているため
そんなにひどいアレルギーですか?
小麦も乳製品もコメも魚介も大豆もダメとか?
1歳2か月で二時間おきに授乳って、きついですね。
せめて夜間断乳できると、子供もお母さんもぐっすり寝られますよ。
離乳食については、セカンドオピニオンを求めるとか、アレルギーテストをまたしてみるとかいかがでしょう。
以前はダメでも、成長とともに大丈夫になるものもありますし。
うちもアレルギーですが、食べられるものをがっつり与えて、1歳2か月の時は授乳は朝晩の2回だけでした。
8~9時に寝たら朝まで起きませんでした。
朝7時にはカーテンを開けて朝日を浴びせて、
午前中は太陽の下で1時間以上外遊び、
しっかり昼寝をして、3食規則正しく食べる、
これで夜がっつり寝てくれたと思ってます。
夜通し寝てくれると、驚くほど楽になりますよ。
2014.5.21 10:34 2
|
あらん(42歳) |
39℃の発熱は、体のどこかで炎症が確実に起きてるって事ですね。
参考程度にしていただきたいんですが、私の友人はある大学病院で、産後にガーゼを体内に置き忘れられてて発熱し、除去したら良くなりました。
原因が分かればいいのですが…。頻繁に調子を崩していますし精密検査を受けてみてはどうでしょうか。
2014.5.21 18:29 10
|
ねこ(33歳) |
皆様ご丁寧な回答ありがとうございます、主です。
やはり1歳2ヶ月になっての産後の体調不良はあまりないのですね。
育児のペースも掴める頃ですもんね。
夜中の授乳回数には悩んでいましたし、アレルギーテストも毎回同じ医師ですので、思い切ってセカンドオピニオンを考えてみます。
とても参考になりました、ありがとうございました。
2014.5.22 01:25 0
|
みかん(33歳) |
月5日の発熱は、体力の無さというレベルを超えていると思うので、スレ主さんの血液の精密検査をした方がいいように思います。
出来れば大きな病院の紹介状をもらい、リウマチ、甲状腺の項目まで。
検査料金が割と高額になるので、普通の内科では医師から薦めないと思います。
わたしも、産後発熱しやすく、扁桃腺を切りました。
熱は出なくなりましたが、数年たっても体力は戻らず二人目不妊になり、検査したところ上記二つの項目でひっかかり服薬中です。どちらも産後発症しやすい疾患です。
大切なお子さんのためにも自分のケアも頑張ってください!
2014.5.22 15:52 4
|
のだめ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。