低AMHの場合の人工授精の効果について。
2014.6.21 17:25 2 8
|
質問者: たっちさん(29歳) |
・専門病院で一通り検査→血液検査、卵管造影、精子、フーナー特に問題なし。
ただAMHが1.5と年齢の割にとても低い。
・生理も30日前後で毎回来て排卵もちゃんとしている。
卵胞は多くはないが毎回20mm以上に成長している。
上記のような状況で、先生から「AMHが低いがそれ以外今のところ何も問題がなく、それでも2年タイミングとって妊娠しないのは、ピックアップ障害か受精障害の可能性がある。人工授精はあまり効果がないと思うので、年齢も若いので一度体外受精してみては?」と言われました。
確かに夫側やフーナーに問題がない場合が人工授精はあまり効果がないのかなと思うのと、AMHが低いので早いうちに体外受精した方がいいのかなと思い、来月から体外にチャレンジしようと思ってます。
成功報酬なのと、自然周期か低刺激予定で助成金でほぼまかなえるので金銭的にも特に問題ないので夫も私の好きなように治療していいと言ってくれています。
ただ、ジネコやネットで体外にチャレンジした方の体験を調べると似たような状況でも数回人工授精をしている方がとても多く、私のようにまだ年齢は若い方なのにすぐに体外にステップアップは早いのかな!?と思うようになりました。
客観的に見てみなさんはどう思われますか??
2,3回でも人工授精してみて妊娠出来ればラッキーくらいに考えた方がいいのかどうか…
私のような状況では人工授精の効果はあまりないと考えるのが一般的でしょうか?
よろしくお願い致しますm(._.)m
回答一覧
たっちさん
こんにちは。私も低AMHで不育もち、旦那の所見も悪い夫婦です。
妊娠の条件は、たっちさんより悪いと思います。
28歳から治療を始めて、過去に3回タイミングで妊娠もしてます。不育で出産に至っていませんが。
最初の2回は治療開始後、2周期目で、その後、流産して休み周期があり、治療してすぐに2回目の妊娠をしました。
あくまで私の感覚なのですが、こんな条件でも妊娠できるので、たっちさんにも希望はあると思います。
ただ2年治療して授からないのは、医師が言うように受精障害や、ピックアップ障害の可能性も高いと思います。
他にも低AMHだと排卵してるようなエコーでも、空胞の可能性も高いです。
着床障害の可能性もあるかもしれないですよね。
どれもステップアップしないと原因はわからないので、私がたっちさんと同じ立場なら、私はすぐにステップアップします。
もしAIHをするにしても、体外の前の検査結果の待ち時間中に期間限定でします。
卵子も老化しますし、やはり早く確実にと思う気持ちが強いので。
ただ体外となると金銭的にも精神的にも、負担がすごく大きいので、納得されてから進んだ方がいいとは思います。
今、専門の病院に通われてるとのことですが、そちらは治療成績を公表してますか?
低AMHは採卵個数も少なく、腕が良くないと移植のチャンスも少なくなりますので、確率が高い病院で治療した方が早いと思いますよ。
うまくいくといいですね。
2014.6.22 23:05 2
|
ちょこすけ(32歳)
|
私は現在26歳ですが、AMHが0.16未満と言う絶望的な数値です。
毎月薬を飲んでもやっと1つ卵胞ができるかどうかで、卵胞ができても上手く排卵してくれない事も多々ありました。
旦那には何も問題はありません。
私の場合はAMHの検査をする前に3回人工授精をしました。
3回とも良い結果が出なかったので、その時初めてAMHの検査をした所先程の数値と分かりとてもショックを受けました。
それからすぐに体外受精にステップアップし、運良く2回目の移植で妊娠する事ができました。
主さんはまだ年齢的にはお若いですし、AMHの結果も良くはないけど私と比べたらまだ大丈夫ですから数回人工授精をチャレンジされてみても良いと思いますよ。
その数回で運良く妊娠できたら精神的にも体力的にも金銭的にも軽く済みますし。
もし体外受精されるならできるだけ若い方が絶対に良いです。
なので私は数回人工授精をチャレンジしてみてダメだったらすぐに体外受精にステップアップすると言う流れが1番良いんじゃないかなと思いました。
不妊治療はすごく辛くて大変だけど頑張って下さい!
主さんに良い結果がでますように…。
2014.6.22 23:59 7
|
あい(26歳) |
私は高FSH、低AMH(0.1未満)です。少しでも、参考にしていただけたら…と思います。
子供が欲しいと思ってから4年が経ちます。その間、1度だけ自然妊娠をしました。残念ながら胎嚢のみしか確認できず流産しました。その後もなかなか妊娠しないので、不妊専門病院に通い始め、現在3周期目です。
私の病院の医師も、たっちさんの医師と同じようなことを言ってました。
初診の時に医師に「自然妊娠したということは、フーナー試験も問題ないだろう。この年齢で、こんなに長い期間で1度しか妊娠しないのは、厳しい証拠。卵の問題とピックアップの問題があると思う。すぐに体外受精を勧めます。」言われました。
なので、初診の周期と次の周期はタイミング療法をしながら、その他の検査をしたり、私の卵胞の発育の様子をみせてね、と言われ、3周期目に体外受精をする予定でした。しかし、うまく卵が育たず、採卵する気マンマンでしたが、リセット待ちになってしまいました。
私は人工受精をする間も、残り少ない卵はどんどん減るし、ピックアップ障害の可能性があるなら、人工受精は厳しいかなーと考え、すぐに体外受精をしようと決めました。
医師に、卵は取りにくいかもしれないが、取れれば卵の質は年齢相応だから、可能性は高いと言われましたよ。早ければ、早いほど良いのでは、と思っています。
2014.6.23 19:41 2
|
よーみー(32歳) |
みなさんお返事ありがとうございます。
年齢が間違ってました(^_^;)
ちょこすけさま
AMHが低くても3度も自然妊娠してるんですね!
私は低いとはいえ、他に問題なければ1度くらい妊娠してもおかしくないと思うので、他の原因があるんだろうなーと思ってます…
検査等ももうすることがなく、卵胞の育ち具合も数周期みており、先生からは体外やりたいと思った周期に来てもらえればすぐにでも出来ますよと言われてます。
今週期のはじめに言われたのでとりあえず今週期は夫と相談するので早くても次周期からという状況です。
やはり体外するなら若いうちに!というのは多くの方が仰ってるので、まだ28歳になったばかりなのである意味ラッキーなのかなとも思ってます。
体外の成績は全年齢で30%くらい、20代だと卵が取れれば50%くらいは妊娠に至るとのことです。
低AMHなので採卵してみないと卵が取れるかも質もわからないので、先生も1度早めに体外してみた方が良いとも仰ってました。
体調を整えて頑張ってみたいと思います。
2014.6.24 16:34 3
|
たっち(28歳) |
あいさま
AMH低いのってショックですよね…まさか自分がって思いました。
私は薬をのまなくても2,3個は卵胞が成長していたのでまだ良い方なのかもしれませんが…。
同年代で低AMHの方が妊娠出来たというのは本当に励みになります!
週末に漢方をもらいに行きつつタイミングが取れれば念のため2度目のフーナー検査をしてもらう予定です。
それで全く問題がなければ人工授精を飛ばして体外に進もうかなと夫と話をしました。
話が早いですが、もし一人目無事に出産できれば二人目も欲しいと思っているので早め早めの治療が有効かなと考えてます!
アドバイスありがとうございます。
無理せず体外にチャレンジして行きたいと思います!
2014.6.24 16:48 1
|
たっち(28歳) |
よーみーさま
よーみーさまも低AMHでも自然妊娠しているんですね!
こういうことを聞くとやはり私の場合低AMH以外に何か原因があるんだろうなーと改めて思います。
卵が上手く育たなかったとのことですが、低刺激でしょうか?
私は完全自然周期採卵でもいいし、タイミング指導のときにD3から5日間フェマーラを飲んでいたので飲みたければフェマーラ飲んでも良いよと言われてます。
採卵して空胞は一番落ち込みそうなのでフェマーラは飲もうかなとは思っているのですが…。
今は冷え対策や食生活に気を付けてストレス溜めないようにして体調を万全にして、体外に臨みたいと思います!
アドバイスありがとうございます。
2014.6.24 17:03 1
|
たっち(28歳) |
あら年齢が1歳若かったんですね。
早く見つかってラッキーですよ。きっと良い治療ができますよ。
低AMHで中々思うように移植までスムーズに進まなかった時、ジネコで質問したら、たくさんの方から低AMHでも出産したよと励ましてもらいました。
たっちさんの所にも早くコウノトリが来ますように。
2014.6.24 23:37 1
|
ちょこすけ(32歳)
|
たっちさま
お返事ありがとうございました。
私の場合はD3のFSHが高いため、フェマーラやクロミフェンは使用できないと言われました。なので、完全自然周期です。1回の採卵につき、1つしか卵は採れないということでした。
今周期は卵胞の成長が早すぎて、遺残卵胞ではないかとのことでした。この卵を採卵してもうまくいかない可能性が高いので、体外受精はできませんでした。
余談ですが、、、私も気が早いですが、2人目も欲しいと思っておりますので、移植する前に採卵を繰り返し、卵子を凍結しておくべきかと悩んでいます。
ちょこすけさまやあいさまの投稿を読ませていただき、低AMHでも妊娠できるんだ!と励みになりました。
低AMHって、いつ卵がなくなってしまうのだろうとか、本当に不安で辛いですが、頑張りましょう♪
よい結果になるよう祈っています。
2014.6.25 18:42 0
|
よーみー(33歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。