添削のお仕事をしていた方、教えてください
2014.7.23 13:11 2 5
|
質問者: あのんさん(35歳) |
子供が来年幼稚園へ入るので、仕事を検討しているのですが、子供が風邪をひいた時などに頼れる人がいないので、添削指導のお仕事を検討しています。
・薄給なのは覚悟しています
・字を書くことが好きです
・添削教材を子供の頃にやっていて先生の回答が楽しみでした
・自分自身も学べることが多いと思うので、魅力を感じています
ドラゼミに限らず、添削指導者は考えている以上に大変だということは理解しているつもりです。
私の学歴が短大卒なので、今のところ(大手だと)ドラゼミしか応募できないようなので、ドラゼミの添削指導についてご存知の方教えてください。
または、短大卒でもこういう添削指導をしていたよといお話をご存知でしたら、お聞かせいただけると嬉しいです。
回答一覧
添削指導員って、企業イメージを損なわないために、身内にも就労を秘密にしないといけないです。受講する子供達の「見えない先生」に対するイメージを損ねないように、やる気を失わないように。なので、こういった場で解答する方は居ないんじゃないかな。
2014.7.24 01:31 9
|
匿名(30歳) |
ドラゼミではありませんが、母が赤○ン先生でした。
ひょっとして共通部分があるかもなので、レスします。
随分前に聞いたことですが、就くには、結構難しい試験をパスしなければならないそうです。
学歴は大卒。元小学校教諭です。
答案を会社まで貰いに行き→添削→納めに行く、といった形で、郵送などは使わず、全て持参でした。
幼子三人かかえ、地下鉄を乗り継いで行ったのは、大変だったろうと、推測されます。
また、字もそうですが、キャラクターの絵がうまいことも重要だったようです。
1枚いくら~の世界らしく、内職に近いそうです。
本人は、二度とできない(疲れたの意)と言っていました。
2014.7.24 14:45 1
|
母が…(秘密) |
ドラゼミではありませんが、添削指導をしています。
会社によるとは思いますが、私はやりがいも感じますし、慣れればそんなに時間もかからないので、育児しながらする仕事としては非常にオススメです。お給料も、世間の評判ほど少なくはなく、むしろ働いている時間に対して多い方だと思っています。
ただ、私の感覚ですが、短大卒もOKのコースはありますが、それでも大卒で、ある程度以上のレベルの大学でないと厳しいのかな?という印象はあります。勿論、それも会社によると思います。
ドラゼミについては全く知らないのでお役には立てませんが、とりあえず応募してみる価値はあると思いますよ。
2014.7.24 19:26 1
|
暑い(35歳) |
匿名さん なんかこの場で返信なんていない なんて感じ悪いですね。まるでレスくれる方が非常識みたいな・・
子供がじねこを検索する確率なんて極めて低いでしょうし、親がベラベラしゃべるとも考え難いですが、匿名さんはベラベラ子供に内情を話されるのでしょうか?
主さん横にそれてすいません。以前私がしていた場合ですが、短大卒以上なら誰でも良いわけではなく、アルバイトでも塾や公文などの添削指導の有無を聞かれました。作業は自宅でしたが、プリントは本社まで取りに行き、できると(期限有り)本社まで持参しました。また注意点がかなりありました。例えば文字に偏った癖が無い、文字の大きさ(読みやすい、文字を羅列するときのポイントなど)あとはやはり教えるのが好きで尚且つ、考えを押し付けない。など、予め添削指導に関する冊子を頂きました。因みに中規模の家庭学習会社です。
2014.7.25 10:44 2
|
む(39歳) |
皆様、ご回答いただきありがとうございました。
む様のおっしゃる通り、公文の先生のアシスタントの仕事も検討中で、興味を持っています。
ただ、午後(夕方)からが仕事のメインなので、子供の預け先が無く(幼稚園の預かり保育は5時まで)少し先延ばしにしていました。
小学生になれば学童保育が利用できるので、子供が小学生になったらやってみたいなぁと。
本社まで取りに行くシステムの会社は、ちょっと厳しいかもしれません。
うちは東京駅まで電車で1時間かかるところなんです。
そういった業務の内容を細かく知りたいのですが、なかなかホームページには記載されていないんですよね。
なので質問させていただきました。
いただいたご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
2014.8.11 15:00 0
|
あのん(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。