首がすわる
2003.8.2 12:21 0 5
|
質問者: ・・・さん(25歳) |
3ヶ月半なのにまだなんです。
あとうつ伏せにしても顔があがりません。2ヶ月後半であがるみたいで心配です。どうかお願いします。
回答一覧
・・・さん、こんにちは!子供の成長って少し遅いだけでも心配になっちゃいますよね。我が家の長男は、首がすわったのは4ヶ月の終わりでした。寝返りもほぼ同じ時期。検診で横抱きしているのはうちくらいなもので、とても心配しました。その後も、ハイハイやお座りも遅く、保健所や小児科によく相談に行きました。何件目かの小児科で「もう10ヶ月なのにお座りできないんです」と相談したところ、サバサバした女医さんは一言、「あぁ、この子頭大きいからね。歩くのも多分遅いよ」と言われました。なぁんだ、って感じでしたよ。結局お座りは10ヶ月の終わり、あんよは1歳4ヶ月の時でした。
今、4歳ですがとても元気に育っていますよ!!
2003.8.4 12:31 11
|
かっち(34歳) |
こんにちは。うちは五ヶ月です。頭が異様に大きいので重たかったみたいです。今でも頭が大きいのでいつも体が大きいねと言われます。体格がよく見えるみたいですね。
大丈夫ですよ。
2003.8.4 12:50 7
|
カツハル(秘密) |
4ヶ月過ぎてから首座りました。
完全にしっかりしたな〜って思ったのが4ヵ月半。
うちの子は頭がちょっと大き目らしく、
寝返りもハイハイも遅かったけど
でも、ゆっくりながらちゃんと成長してますよ。
焦らなくても大丈夫じゃないかな?
2003.8.4 14:53 9
|
さかっち(29歳) |
下の子が4ヶ月に入ったところですが、やっと首がすわりました。
よく、3ヶ月だったら首がすわってるね〜なんて通りすがりの人にいわれたりしますが、それって???ですよね。
ほんと個人差ありますから。まわりでも3ヶ月半から4ヶ月半の間にすわる子がほとんどですけどね。
上の子なんてもっと遅かったです。市の計測の時に‘お母さん、首をあげつ運動させてます‘って言われましたもん。そんなんしらないから???でした。。っていっても、下のこもあんまりさせてなかったですけどね。
顔が完全にあがりだしたのは最近です。
それまではすぐ、沈没してたのでスグやめさせてました。
心配なようだったら3ヶ月健診とかで聞いてみたらどうでしょう。
ほんと、個人差ですよねえ。
2003.8.4 15:01 13
|
ぐりぐら(秘密) |
こんにちは。双子ママのろくです。
うちの子達はあと数日で4ヶ月になりますが、
1人は半月位前には首がしっかりすわりました。
もう1人はまだかなりぐらぐらしてます。
うつ伏せにするとべちゃっと床に顔がつくし…。
一緒に生まれてきたのにこうも発育が違います。
出生体重だって30gしか違わなかったのに。
個人差ってあるんだと思いますよ。
気にしない、気にしない。
2003.8.5 01:09 10
|
ろく(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。