HOME > 質問広場 > くらし > 建物の耐震に詳しい方

建物の耐震に詳しい方

2014.10.24 00:10    0 1

質問者: とくさん(30歳)

幼稚園をほぼ決定していたのですが、希望している幼稚園が耐震に関して補強などをしていない事が分かりました。
昭和40年代半ばに建てられたものです。問い合わせた所、耐震診断はしたけど、なにもしていないそうです。園児の教室が一階なので、すぐに園庭に出られるから大丈夫です。とのお答えでした。この園は、数年後に建て替え工事があるので、おそらく子供が入園中には何も補強はないと思います。
住んでいる地域は大きな地震はある場所です。
大きな地震があった場合、このぐらいの古さだと、どのぐらいの影響を受けるのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

昭和55年に導入された新耐震基準が目安となります。それ以前の建築で補強もされていないようでしたら危ないですよ。
阪神大震災で倒壊した建物はこれに当たると思われます。

耐震診断の結果はどうだったのでしょうか?その答えが「すぐに園庭に出られるから大丈夫」ではおかしいです。
建物が倒壊するかもしれない大きな揺れの中、園児を園庭に出すのですか?

補強が必要なのに建て替えの予定があるからそのままならばかなり危険だと思います。私は中部地方なので自分だったら入園させたくありません。

2014.10.24 16:55 5

ふみ(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top