HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 保育園に入れる為に働く

保育園に入れる為に働く

2014.10.26 09:41    0 6

質問者: マホさん(33歳)

 ジネコ会員

2歳の子供がいます。

今年に入って、徒歩5分の場所に引っ越しました。
その際に市が変わり、こちらは待機児童がもっと厳しい地域で、3歳児クラス以降の定員がほぼ横ばいの為、今から活動しないと(認可外通園&フルタイム勤務が鉄則)、保育園に入る事が難しくなってしまいそうです。

子供は今後も1人のつもりなので、本来は3歳児クラスの4月から保育園に預けて、それまでは成長を側でみたいと思っていました。

現在、私の年齢は34歳で、もし幼稚園に入れるとなると小学校に入って落ち着く頃には40歳近いです。
そこからいきなり正社員フルタイムってなかなか難しいのではないかと思っています。

なのでいつかは正社員で勤務したいのであれば、もう今から動いた方が良いという事ですよね?
幸い近所の認可外保育園は空きがありすぐに預けられます。

ただ、私自身の気持ちがついていかなくて…寂しくて…相談出来る人もおらず、こちらで相談させて頂きました。

助言お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 一度、市役所の保育課などにいって、話を聞いてきたほうがよいと思います。

 入所のポイントが僅差になったときに
  夫婦ともに正社員のフルタイムで実働8時間
  夫婦ともに正社員のフルタイムで実働8時間未満
  夫婦のどちらかが非正社員のフルタイムで実働8時間
  認可外に預けた期間
  優先される職種(医師、教師、看護師、公務員など)があるのか
  何月が入りやすいのか
  60歳未満の祖父母が近くに住んでいないか
  勤続年数
  年収
  などなど加点や減点のポイントがあって市によって僅差の場合の優先順位が違います(たとえば、私の住んでいる地域は、年収の低い人より勤続年数の長い人のほうが優先されますが、通常は逆のことが多いようです)。

 でも、通常、3歳入所は、延長保育のある幼稚園に通うために転園する方が一定数いて、あきがでやすいイメージがあります。

 また、入園して1年くらいは、病気にかかりまくるので、その際の預け先も確保しておく必要があります(祖母、病児・病後保育、シッターなど)。

2014.10.26 10:19 6

りんたん(43歳)

コメントありがとうございます。
市役所の保育課には引っ越してすぐに話を聞きに行きました。

第一希望の保育園担当者と話した感じだと、3歳で保育園から幼稚園に行く方はあまり居ないと言っていました。
そしてどこも3歳以降は一名程しか増員しないので、都心に近く転勤などは割に多い地域かと思いますが、狭き門という感じです。

2014.10.26 12:12 4

マホ(33歳)

お気持ち分かります。
私も子供を預ける前は不安で寂しくて泣きました。
でも、大丈夫。杞憂に終わりますよ!
通園開始から半年経った今では、保育園に通わせて本当に良かったと思っているし、保育士さん達にとても感謝しています。
家庭で過ごすより余程手厚く面倒を見てくれ、様々な体験をさせてくれます。
先日保育参観で保育の様子を見て、改めて感謝の気持ちが強くなりました。
我が家の場合、9時〜4時半と比較的預ける時間が短いのもあり、子供と過ごす時間も十分取れてワークライフバランスばっちりです。
ただ、我が家は認可園に入れたのですが、入園前に認可外も幾つか見学し、全然保育の質が違うと感じました。
当面は認可外に通わせてポイントを稼ぎ、ゆくゆくは認可園に入れるのも手かもしれません。
あと、年齢を気にされていますが、それよりも離職期間が長いことの方がネックになると思います。
いきなり正社員でなくても、パートなどで就業されてはいかがでしょうか。

2014.10.26 14:52 4

小枝(35歳)

気持がついていかない=今はその時期ではないということでは?

私の場合、1歳になる時に職場から復帰話がきました。
すごくいい復帰条件だったのですが、どうしても気持ちが付いて行かず断りました。

環境のいい無認可が0歳児クラスはいっぱいで、
預けたくないレベルのところしか空いていなかったというのもありますが。

すると、2歳になるタイミングで近所に新しい認可保育園が設立され、入所できることになりました。

新規園だと下から繰り上がってくる園児がいないので、
各年齢の定員=募集人数で入りやすいんですよね。

結果、どこよりも近くて新しい認可園に入れましたし、
息子が他の子と遊ぶのを楽しみ始めた所だったので、
よいタイミングで集団生活に入れました。

この時が私の復帰「時期」だったのだと思います

主さんの住居地も激戦区なら、今後どんどん新設園ができるかもしれませんよ。国の方針もありますし。

私もそうですが、主さんも経済的に困ってないとなると、
なかなか子供をおいて仕事に踏み出せないんですよね。

仕事も保育園も縁というものがありますし、無理をしなくてもよいんじゃないでしょうか。

ただ。。寂しくて相談出来る人がいないというのが少々ひっかかりました。

いずれ子供は手放さなくてはならないのですから、
寂しさを子供で埋めていて、それで離れたくない、働きたくないとなると、
この先きついんじゃないでしょうか。

働けば、寂しさが埋まるかもしれませんよ。

2014.10.26 15:31 7

あらら(35歳)

そういう事情ならとりあえずは預けて働くほうが良いと思います。

こう言っちゃなんですが、働いて見てダメだったら仕事はいつでもやめれます。
でも仕事を探すほうは、年齢とともに難しくなります。

確かに子供と離れ難い気持ちはわかるんですが、それは小学校1ー2年でも同じこと。むしろそれくらいの年のほうが難しいかも。

そして、その年になれば確実に選べる仕事は減ります。同じ時間働くとしてもお給料が良く、仕事内容も納得がいき、体力的にも楽なほうが子育てと両立しやすいです。そういう仕事につけるチャンスは若いうちのほうが高いのは言うまでもないです。

あと、これは自治体によるのでしょうがいったん保育園に入ってしまえば、仕事をやめない限りずっといられる所が多いと思います。なのでまずはフルタイムで保育園に入って、どうしても無理があれば短時間や週の日数が少ない仕事に転職するというのも一つの方法だと思います。

私は仕事に復帰した時はフルタイムでそしたが、その後自分の体力と子供のフォローの為週4日勤務の仕事に転職しました。来年はもっと短い仕事に変わるかもしれません。でも最初から週4日の仕事を狙ってたら、立ち仕事とかやりがいのない仕事しかなかったと思います。フルタイムの時に経験を積んで、人脈も作りました。

ほんと、子供が小さいうちのほうが働きやすいです。2ー3歳なら宿題もでないし親が全部支度をして着替えもさせたって問題ないですが、育ってくると子供にさせなくてはいけないので時間が足りないです。

2014.10.26 16:28 5

匿名(秘密)

職場復帰ではなく、就職活動から始められるということでしょうか。就職活動中であれば認可保育園入園は難しいと思います。
我が家も激戦区ですが、共働きでフルタイムでも認可は厳しくて、最初は無認可に入れてポイントを稼ぎ翌年から何とか認可に入園できました。
何か特別な資格等お持ちで実務経験がおありでしたら40歳からでも正社員を目指せます。(薬剤師の友人は一度退職して育児に専念、再就職しました)逆に一般事務をイメージしておられるなら既に今の段階で正社員は厳しいと思います。(私は不動産関連の資格を二つ持っていますが、ハローワーク勤務の知人に30歳を超えて子供を抱えて再就職は難しいとアドバイスされて思う存分育児を諦めました)
予定通り3月まで育児に専念し、幼稚園に入れてパート勤務から始められるのが現実的かと思います。

2014.10.29 21:47 1

まる(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top