4ヶ月のあせも
2014.11.11 21:19 0 8
|
質問者: くまぷりんさん(39歳) |
ただれかあせもだと思います。
何か良い対策はないでしょうか?
回答一覧
病院で亜鉛華軟膏という薬を貰うと塗り薬ですが大概のかぶれに効きますよ。
但しアトピーとか皮膚病がある場合は使っていいのかわかりませんが。
本当はムトウハップと言うすごくあせもに効く入浴剤があったのですが民主党の政治家がいちゃもんをつけその会社は倒産したので現在は市場にその入浴剤はありませんが、我が家は数本買い占めておいたほのでまだ現状在庫があり、うちではあせもができたら大人も子供もムトウハップのお風呂にはいれば一発出来治ります。
2014.11.11 21:43 2
|
ノエルのマミィ(36歳) |
お風呂ではしっかりお湯で流してあげて、水分もしっかり拭き取ります。
市販のポリベビー(佐藤製薬)を塗ります。
可能であれば、日中はお湯でしぼったタオルで拭いてやるとなおよいです。
2014.11.11 21:44 3
|
山姥(40歳) |
ありがとうございます。以前におしりのかぶれでもらったような気がします。
小児科で相談して軟膏をもらって治します!
2014.11.11 21:59 2
|
くまぷりん(39歳) |
ありがとうございます。
確かに。
お風呂あがりの水分をもう少し拭いてみます。こまめに 拭きます。
市販の軟膏をさがして試してみます。 ありがとうございました。
2014.11.11 22:03 4
|
くまぷりん(39歳) |
たまに首にできます。
退院時にもらったアズノール軟膏を塗ると治ります。
2014.11.11 23:57 2
|
さらさ(秘密) |
水で湿らせたガーゼでこまめにふく。これが一番だと思います!
授乳後は母乳やミルクが首と顎の間にこぼれていたりしますので。
私の子供は首の皮膚が切れる寸前!なぐらい荒れましたが、それで治りました。
というか小児科に連れて行こうとしたら、義母がこれで治る!とこまめにふきだして、本当に治りました。薬は使いませんでした。
授乳後にふくのがいいと思います。
2014.11.12 01:12 1
|
腹ポコ(30歳) |
ありがとうございます。
早速、軟膏をもらって治します。ムトウハップ昔ありましたね!
いま、無いのが残念です
2014.11.12 03:37 1
|
くまぷりん(39歳) |
お洋服や掛け物の着させすぎはありませんか?
季節の変わり目で寒くないだろうかと心配になりますが、赤ちゃんは体温が高いのでこまめに汗をかいていないかみてあげて、室温やお洋服等の調整が必要です。
母に預けると心配して厚着させているようで、迎えに行くと首や脇が赤くなっている時がよくあります。
早く良くなるといいですねヽ(^^)
2014.11.12 11:44 1
|
2児ママ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。