HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 子育て中に腱鞘炎

子育て中に腱鞘炎

2014.11.16 21:14    0 7

質問者: ぽんぽんさん(秘密)

なった方いますか?

産後すぐに両手首が腱鞘炎になりました。
両手首といっても、親指の付け根くらいから手首を通り越して腕の途中まで(だいたい長さ的に15センチ以上)と広範囲で痛いです。

ネットでは注射をしてる方もいるようですが、抵抗があり注射は考えていません。
旦那は家事は最低限でいいといってくれ、ネットでも極力手を使わないようにって書いてますが、子育てしてると無理だと思います。
赤ちゃんがいるから、掃除も布団干しも毎日したいし、ご飯はスーパーで何か買って済まそうかとも思ったのですが油っこいものとかも多いので、母乳の為に和食で体に良いものを毎食手作りし、沐浴の為に赤ちゃんの頭を支えないといけないし…ってなると絶対に手を使います。


痛すぎて、お茶を飲みたくてもコップを持つのがいたいくらいで、重いもの(500のペットボトルでも)も苦痛です。
お米をといだり、哺乳瓶を洗う時に、手首をひねる動作も痛く、赤ちゃんを抱っこするときは腕が折れてるんじゃないかという痛さ。

どうしようもないのですが、腱鞘炎になってる方は痛くならないよう、生活で工夫されてることありますか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

母乳で育てると多くの人が腱鞘炎になるそうで、
整形外科で湿布もらいました。モーラステープ。

母乳にテープの痛み止め成分がいく…とかで嫌がる人いますが、現実問題授乳も辛かったので、1か月くらい貼りました。
3歳前の娘は元気いっぱいです。お母さんが元気でないとね、
早めに病院いってください。

2014.11.16 23:06 7

キノコエリンギ(秘密)

私もなりました。
原因は沐浴。ヘッドレスト付きのバスタブに買い換えて解消しました。

主さんは両手となると、なんでしょうね。

子供の抱き方、授乳の仕方とかでしょうか。

外科には行きましたか?

湿布貰うだけですけど、腱鞘炎の原因と対処法(こういうバスタブがあるよといったアドバイス)を頂きましたので、行ってよかったと思います。


2014.11.17 00:02 6

あらら(35歳)

同じく両手腱鞘炎です。
手が小さくて抱っこや沐浴で子供の頭をささえるのに親指を広げすぎたのもあるのかなと思います。
抱っこしても、ちょっと物を持っても背中かくのも、ちょっとした動きでも痛いですよね。
家事もお米を研ぐのも大変だし重いお鍋持つのもつらいし。
家事も育児もで、
手を使わないようにするなんて無理無理!
でも、痛すぎてこのままだと抱っこも、授乳するのもつらくなってしまう!と思い、整形外科に行きました。
やはり、主様の言うとおり注射が一番早いみたいでしたが、授乳中なこともあり、先生からも今はやめたほうがいいと言われ母乳への移行が少ない湿布を処方していただきました。
産科の薬剤師さんにも確認しましたが特に影響はないとのこと。
効き目は弱いので気休めみたいなところもありますが、少しは和らいで文字を書いたり子供の抱っこもお米を研ぐのも楽になりました。
この腱鞘炎は出産や授乳に伴うホルモンも関係して、授乳をやめれば治るそうですが、それはまだまだ無理なので、まずは整形外科で湿布を処方していただくのを、おすすめします。
市販のだと使えないものも多いので病院で出してもらってくださいね。
それと、抱っこの時に指をひらかず抱っこするのもおすすめです。痛いのましですよー。

あと、まだお子様は首すわり前でしょうか?
首が座ると少し抱っことか楽になって、手首への負担が少し減って楽になります。

2014.11.17 01:52 6

しゅう(秘密)

ひどい腱鞘炎ですね。
すぐにでも整形外科に行ってほうがいいですよ。

私も産後、右手が腱鞘炎になって辛かったです。
市販の湿布と極力使わないことでしのげましたが、癖がついたのか未だに使いすぎると違和感があって食洗機買いました。

2014.11.17 10:26 4

みこと(38歳)

私は両手に4ヶ月の時に発症し耐えられなくなり病院へ。それでも首据わり直後だったのでまだマシかもしれません。

主さん、これ以上無理してはダメです!

手を使わないのは無理。と無理をしてると、ホントに使えなくなりますよ!

私は甘くみて無理した為に悪化してしまい、現在1歳ですが、いまだに親指は大きく開けません。やっとものが握れるようになりました。

母乳の為注射はせず、出来る治療は湿布とテーピングの固定のみ。治るのまでは長期戦になると言われました。

私が整形外科の先生から言われたのは、
とにかく、親指は極力、開いて使わないように。
親指を人差し指に沿わせるように「気をつけ」のスタイルで。
(分かりにくくスミマセン)水をすくうような格好です。

お米とぎなら泡立て器使うとか、布団ほしも指で掴まず腕で運ぶ。とにかく、骨折したと思って無理しない事です。

痛いながらもまだ使えるうちはマシです。
市販の湿布よりは効き目は少しは良かったように思います。
病院行った方がいいですよー。

2014.11.17 11:19 5

匿名(秘密)

十数年前ですが、長男のとき、なりました。
長男がベッドに寝かされたり、おんぶ紐が嫌で、ずっと抱っこをしていたからと思います。

腱鞘炎になったのは1歳近い頃からだったので、湿布をもらい、筋トレ用の手首が保護できる革のサポーターみたいのをして過ごしました。サポーターしてると、結構、負荷が軽減されて、痛みが少なくなりました。

お米は無洗米にすると一回水を捨てるようにしたとしても手首の負荷が減らせると思います。

がんばり過ぎないように、がんばりましょう。o(^o^)o

2014.11.17 14:50 2

きっちょん(49歳)


私も産後すぐ右手首が腱鞘炎になりました。

日を追うごとにひどくなり何をするにも手首に刺すような痛みが走り整形外科に行きました。

やはり注射をすすめられました。
授乳中なので心配な旨を伝えましたが、注射後3時間あけて授乳すれば問題ないとのこと。
不安ではありましたがあまりにも痛かったので先生の言葉を信じ打ちました。
結果、すぐに痛みが引きましたよ!

1回で痛みが引かなければ1週間以上間隔をあけてまた
打つことができるとおっしゃっていました。

現在、わが子は9カ月ですが痛みが再発することなく育児ができています。

授乳中の注射については病院の方針や考え方がそれぞれあると思いますが、私は病院に早く行って処置していただいて良かったと思っています。

注射は考えていないということでしたが、そうも言っていられないような状況だと思いましたのでご参考までに。

2014.11.17 15:00 2

紅葉(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top