密閉容器、どこの物を使っていますか?
2014.11.20 01:25 1 6
|
質問者: ゆか2001さん(40歳)
|
現在は、100均の物を主に使用しています。
でもフタと容器の合わなくなることがしばしば。
四角いジップロックも使用しているのですが、
洗ってからの水切れが悪い気がして・・・。
(溝に水が貯まり、なかなか乾かない。)
皆様はどこの商品を愛用されていますか?
回答一覧
○ッパーウエアを使っています。私もいろいろ使ってみましたが、耐久性、ニオイ・液もれしない機能は、コレがピカイチでした。
何を求めるかにもよりますが、私は逆さにしても漏れない密閉性と(○ッパーもどきだと漏れます)、漬物を入れても匂いが漏れないものを探して、これに行きつきました。
○ルチかどうかは分かりませんが、私は販売員さんから買うのが嫌だったので、オンラインショップで直接買っています。
2014.11.20 10:41 2
|
はちみつレモン(40歳) |
基本的にタッパーウェアです。密閉という意味では、タッパーが一番だと思います。汁物を逆さにしても漏れません。お値段がする分、かなり長持ちしますしね。
ただ、ほとんどが冷凍やレンチンできないので、そのまま温められず面倒くさいと感じることがあります。
ジップロックなども少し使っていますが、洗った後、縁の外側の巻き込み部分に溜まった水が乾かないのは小さなストレスです。
2014.11.20 10:50 3
|
水色(38歳) |
ニトリで買った、保存容器フラップ&ロックスというものを使っています。
エア弁が付いていて、蓋をしたままレンジOKです。
パッキンが付いているので洗うのが少々面倒ですが、しっかりロックされていると思います(逆さにしたことはないので液漏れはわかりませんが)
4面ロックできるのですが、角型しかありません。
同じくニトリで買った青い蓋のスマートフラップというものは、ジップロックに弁が付いているようなものですが、蓋が簡単に取れてしまうのでだめでした。
2014.11.20 12:07 3
|
なる@(39歳) |
レンジで加熱するような保存容器には、ガラスか陶器のものを使っています。他はホーロー容器など。プラスチックやポリエチレン系の容器は、匂い移りや蓋の変形があって劣化が早いのと成分が食品に影響するのも気になるので最低限にしています。
2014.11.20 13:12 9
|
さな(38歳) |
少し高いですが、ラバーメイドのタッパーを使ってます。
大小10セットで5千円くらいです。
かなり振り回しても一切漏れませんし、冷凍からレンジまで使えますよ。
容器も蓋も食洗機を使えますよ。
それに、食材の保存もいつまでも新鮮な感じがします。
2014.11.20 22:44 3
|
ななこ(40歳) |
私もタッパーウエアのものを使っています。
実家にずっとあったので結婚した当初はもう少し見た目にかわいいもの‥などを買ったりしましたがタッパーに勝るものはないです。
何十年たっても蓋が割れたりしたら交換してくれますしね。
昔(私が子どもの頃)は丸いものしかなかったですが今は四角いのもあって冷蔵庫もスッキリします。
2014.11.21 00:47 2
|
やまと(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。