HOME > 質問広場 > くらし > 旦那が食事を黙々と食べる...

旦那が食事を黙々と食べるのを改善させる方法はありますか?

2014.12.1 14:49    1 7

質問者: かなみさん(30歳)

旦那は元々口数は少ないので結婚する前から分かってはいたのですが、子供ができて今2歳前ですが、子供と三人で食べていてもひたすらご飯だけを見つめ、早々と食べてしまいます。。あまりにも無表情に黙々としかもすごい勢いで食べるので、その光景がどうも嫌に思ってしまいます。
育ち盛りの中高生の子供とかなら気にならないのかもしれませんが、大人の男の人なのに変だなと思ってしまいます。
旦那が実家にいた時はテレビをつけてみんなテレビを見ながら食べていたそうで会話をしながら、食べるという習慣があまり無いようなので、ご飯ばっかり見ないで子供にも話し掛けたり、子供も見てたべて欲しいと何回か伝えても全然変わりません。普段はわりと私の意見を取り入れてくれたり、全くいつも言うことを聞かない人ではないのですが、ご飯はやはり昔からの習慣が消えずマイペースに食べたそうです。
私もそこまで話かけれませんが、子供や旦那を、気にかけたり、少しは質問したり会話をしようと努めています。旦那にも少しだけ、意識を変えて欲しいのですが、難しいことでしょうか?
何か良い案やご意見などがありましたら、教えていただけませんか?
またうちと同じようなご主人はいらっしゃいますか?
そのような場合はどうされていますか?
もうこれからは諦めて子供とだけ喋ろうかなと思う時もあります。
ただたまにコース料理を食べる時などはゆったりと食べていて、そんな雰囲気も悪くならないので旦那だけ家でも一品ずつ出してみようかとも思いますが、ちょっと面倒でまだ実行できていません。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちもそんな感じです!
もともと口数が少ない夫なので分かっていたことなのですが、子供もいる食卓で、無言で食べられると「イラッ」としてしまいますよね。

うちは主人の仕事上帰りが遅く、子供と一緒に食卓を囲めるのは週末だけなので、余計にそう思ってしまいます。

子供が何か話をし始めると、私は旦那にテーブルの下で、蹴りをいれ、目で合図して子供の話を聞いてリアクションするように促します。
それに気づいて夫はあっ、という顔になり、ふむふむ、と子供の話を聞いて、一言二言コメントします。そのコメントもフツーな感じなんですけどね。

気の利いたことが言えないけれど、正直で朴訥な感じの夫なので、「会話をしたい」と教えてあげるといいようです。

でも一時期は本気で腹立ちましたが、こういう人なんだ、と諦めてからは、テーブルの下キック作戦を展開しています。



2014.12.1 16:51 12

かなぶん(37歳)

うちも!
2歳5ヶ月になる息子がいますが日曜日しか一緒にテーブルを囲むことができないのに黙々と食べていてイライラします。
少し前まではテレビを付けていていつもテレビを見ながら食べていたので最近は消してわざと「ねっ?パパ見て~○○(子供)お利口さんだねー?」など旦那に話かけるようにしています。
…がスルーされたりすることがあり一緒に食事をするのが苦痛です…

2014.12.1 17:40 11

かな(30歳)

うちの人は、あっていうまに食べ終えてしまってます。
食べ始めに、これ美味しいね!と言ってくれます。

食べ終えてから主人から話をしてきます。

え?もう終わったの?
って感じです。5分位です。
鍋だと、熱くて早食いできないので会話があり、
魚だと骨が沢山あると会話があります。



上沼恵?子さんが、
こんなに手間隙かけて作っているからササッと食べないで目を見て美味しいね、と言いなさい!
みたいな事言ってました!
なんか気持ち良かったですね。

2014.12.1 20:27 13

わたあめ(37歳)

うちもそうです。

うんともすんとも言わず一人黙々と食事をするので、強引に会話に入れようと試みますが、適当に一言だけ返事が来てまたひたすら無言…

イライラしますよね。
一人暮らしじゃないんだから、家族がいるんだから会話しようよ!
と思います。

最近では子供たちまで話さなくなってきて、食卓にはカチャカチャと食器の音だけが響くようになってきました。

何とかしないとと思いつつ、まだどうにもできていません。

2014.12.2 07:54 8

うちも(36歳)

私も、せっかくの美味しいご飯だったら、余計なことを話さず、じっくり食べたいタイプです。

人と話ながら食べると、味に集中できなくて、結局、何を食べたのか、味がわからなくなるほうです。だから、一人でご飯を食べるのも、嫌いではありません。

主様みたいに、話ながら食べたい人もいれば、一人静かに目の前にある美味しいご飯を食べたい人もいるんですよね。

ご飯の時くらい、好きにさせてあげたらどうでしょうか?

会話なら、食後にコタツでTVを見ながらとか、ミカンを食べながらとか、いくらでもできると思いませんか?

食事時に会話が必要なのは、主様の理想であって、旦那様の理想は、静かにご飯に集中する、ってっことですよね。

私も、静かにご飯食べながら、心の中では明日の仕事のことととか、いろいろ考えます。

そういう食のスタイルもありだと思うのですが。

問題は、お子さんと旦那様とのコミュニケーションがないことなのではないですか? それだったら、別に食事時でなくても、会話量を増やせばいいだかなのかと思います。

ちなみに、女性は一度に二つや三つのことをすることが得意ですが、男性は、一度に一個のことしかできないようになってるようですよ。

2014.12.2 16:01 36

え~?(秘密)

私の育った家は、特に子供の頃は「食事中のおしゃべりはダメ」という家庭方針だったし、主人の家庭も似た方針だったので、今でも子供にはそういう躾をしています。
話したいことがあれば食事が終わってからにしなさい・・・という感じです。
かなみさんの家庭とはだいぶ違うなぁと思いながら読みました。

ただ親として子供を見ながら食べて欲しいなぁとは思うので、ご飯しか見ていないというご主人の食べ方はイヤですね。

ウチは確かに食事中の会話は少ないです。どっちかというと静かな食卓だと思いますが、子供から目を離すことはありません。その代わり、子供のミス(食事の姿勢とか舐めバシとか)はよく目に付きますので、子供からすればちょっと窮屈かもしれませんね。

それにしても普段はかなみさんの意見を取り入れてくれる方だとすれば全く聞く耳持たないご主人でもないような気がします。
ここは敢えて目を瞑ってはいかがでしょう?
何でも完璧に思い通りにしようとすると、どこかで反動が来るかもしれません。
抜くところは必要ですよ。

答えになっていなくてすみません。

2014.12.2 18:25 10

とくめい(39歳)

本当は食べ終わるまでは話をしないのが日本のマナーです。
食べ終わった後にお茶など飲みながら会話する方がいいそうですよ。
食事をしながら会話は私も苦手です。
口に物が入っている時に相槌など打てませんし、話していたら食事が進みません。
暖かい物は暖かいうちに冷えて出されたものは冷えてるうちに食べたいものです。
子供は食事中に会話すると口に物が入っているのに話そうとしたりすので躾的にも好ましいと思えません。

でも多分、主さんは会話なしで早く食べ終わってさっと席を立つご主人が嫌なのでしょうね。
日本の男性はそういう人が多いですし食べ終わって皆の食事が終わるまで席についているマナーのいい人は少ないです。
それこそ家庭の躾なのでしょうね。
うちの主人も食事は1人早くさっと席を立ってしまいます。

食事中に会話ではなく食後に団欒を持つとか普段に会話をするよう心がけるようにしてはいかがでしょう。
うちは食事中に会話はあまり無いですが他の時間に会話はするようにしていますよ。

2014.12.3 07:46 10

あいか(45歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top