HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 子どものお友達との関わり...

子どものお友達との関わり方教えてください。

2014.12.7 00:40    0 14

質問者: たまごぱんさん(30歳)

3歳の娘がいます。

公園や児童館でよく会う同い年の男の子のお友達がいます。

最近、その子が、「○○ちゃん、死んで〜」とか言ってきたりします。「そんなこと言っちゃだめよ」と軽く注意はするものの、かわらず。娘以外の他の子にも言っています。

さらに、娘はこの男の子とよく遊ぶため、しゃべり方などまねをして、言ってほしくないようなことまでまねて、困っています。

娘にはこういうしゃべり方はよくない、こんなことは言ってはいけない、と注意はするものの、聞く耳を持たない感じです。


私が気にし過ぎなのかもしれませんが、こういったお友達との関わり方をどなたか教えていただけないでしょうか。
お願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

意味がわからないのに面白がって言ったりしてるんだと思います。

>娘にはこういうしゃべり方はよくない、こんなことは言ってはいけない、と注意はするものの、聞く耳を持たない感じです。

私なら、ですが…
『なぜ』いったらいけないのか理由を伝えて注意します。

例えば『しんで、って言ってるけど〇〇ちゃんはママにずーっといなくなってほしいの?しぬ、ってもう会えなくなっちゃうことなんだよ、だから簡単に言ってほしくないな~』とか…

子供同士を遠ざけるより、我が子にしっかり言ってはダメな言葉、その理由を根気よく教えていけばいいのではないでしょうか。

2014.12.7 07:38 13

あかり(34歳)

それは困ったお友だちですね。上に小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんでもいるのでしょうか?相手のママの対応はどうなのでしょう?

私だったら、とりあえず我が子には“注意”という生ぬるい指導ではなく、手を取り目を見て、どうしてそんなことを言ってはいけないかをしっかり説明します。3歳なら理解できませんかね?

そして、お友だちに対しては、そのような言動が見られたら、面倒でも都度注意します。

相手のママから露骨に嫌な顔をされたり何か文句を言われようものなら、落ち着いてこちらの言い分を伝えます。

どんなに子どもが遊びたがっても、お友だちの言動がエスカレートしたり、ママの態度に疑問を感じたりするようなら、以後会わないようにします。

2014.12.7 08:47 9

くるみ(35歳)

まだ3歳ですから、面白がって悪い言葉言います。
(うんちやちんち〇、おしりなど)

うちは今4歳の男の子がいますが幼稚園で色々お友達の言うの真似してます。

‥しかし‥死ねは言いません。
死ねは、一番世の中で言ってはいけない言葉です。

相手のお母さんは、その言葉を言った時どんな対応していますか?
対応次第では、その親子とは疎遠になった方が良いです。

うちは、下に3歳の娘もいますが女の子ってとても繊細です。
男の子に大声出されただけでシュンとなりもう私にしがみついてきます。

色々な言葉はありますが、百歩譲って下ネタ言葉は良しとします。

だけど馬鹿や死ねは絶対に注意をし使ってはいけません。

これは、教員の姉からひつこい位言われています。

親がしっかり注意をするのが一番です。
3歳でも死ねは許されません。

2014.12.7 11:00 9

たま(33歳)

「~しないで」の方言ではないですよね?

お母さんが何も言わないなら、その子に会うたびに、注意するしかないかな、と思います。

2014.12.7 17:58 11

匿名(41歳)

言ってもわからないなら叩いてでもしかるべきです。それほど酷い言葉で人に言ってはいけない言葉だと教えたいですね。
幼稚園言ったら娘さんがその言葉を使い問題になりますよ。

2014.12.9 10:37 4

まほ(38歳)

嫌ですね。困りますよね。
だけど兄弟の影響等で何処にでもそんな子はいます。

相手の子にも、特に自分の子供にしっかり言いきかせるしかないですし、あまり深刻にならなくてもそのうち理解して言わなくなると思いますよ。

2014.12.9 11:18 4

匿名(41歳)

私も方言かな?とちょっと思いました。
「せんで~」とが「しぇんで~」に聞こえるとか?

確実に“死んで”の意味で、その子の親も対応せずなら、
遊ぶ時間をずらすなど疎遠にしますね。

2014.12.9 13:55 3

ねぼけねこ(37歳)

あかりさま

コメントをありがとうございます。

娘は、私の話より、お友達の方が魅力なのか、話を全然きかないですね。
でも、言ってはならないことですから、根気よく話しをしていこうと思います。

2014.12.9 20:53 2

たまごぱん(30歳)

くるみさま

コメントをありがとうございます。

その男の子のお友達は一人っ子です。そういった言葉は、テレビで覚えると、そのママからききました。
そのママも、そういう言葉をその子が言ったら、「そんなことをいうんじゃない」と叱るものの、その子は叱られることをおもしろがっているように見えます。わかっていて、やっています。言ったりやったりする前に、ニヤっとしてからしているので。

その子とは家も近所で行動圏もいっしょで、来年は幼稚園もいっしょです。避けられないので、娘にもしっかり注意して、その子やそのママにも言うときはちゃんといっていかないとならないですね。

2014.12.9 21:01 2

たまごぱん(30歳)

たまさま

ありがとうございます。
おっしゃる通りです。

死ねなんて、絶対に言ってほしくもないし、言われたくもないです。

小さいうちからしっかり教えていかないといけないですね。

そのママもその子に言ってくれるものの、その子は全然きいてくれなくて、叱られるのを察知すると逃げ回っています。

その子とはしばらく遊ばずにいたいとも思うのですが、家も近いし行動圏も同じで、避けられないお友達なので、娘にまずはいいきかせ、その子にも言っていかないいけないですね。

2014.12.9 21:09 2

たまごぱん(30歳)

匿名様

ありがとうございます。

方言とかではなく、「死ね」なんです。
その子は言っちゃいけない言葉だとわかっているようです。

そのママは子どもに注意はするものの、子どもの方が叱られることをおもしろがっているみたいで、ママも困っているようです。

2014.12.9 21:13 2

たまごぱん(30歳)

まほさま

ありがとうございます。

そうですね。
幼稚園に言ってから、、、というのは確かにそうですね。

今のうちにしっかり娘にいっておかないといけないです。

そのお友達とちょっと距離をおきたい心境です。

2014.12.9 21:16 2

たまごぱん(30歳)

匿名様


心が軽くなるコメントをありがとうございました。

その子は一人っ子なので、テレビの影響のようです。

真似をするというのは、娘にとってその子は魅力的な存在なのでしょうか。
言わなくなってくれるのを待ちたいです。

2014.12.9 21:19 2

たまごぱん(30歳)

ねぼけねこ様

ありがとうございます。

方言とかではないく、「死んで」なんです。

そのママも手を焼いている感じです。

その子とは距離をおきたいのが本心ですが、家も近所ですし、来年は幼稚園もいっしょなので、そういうわけにもいかなさそうです。娘も好きなお友達のひとりのようなので、どんなふうに接していったらいいか、困りものです。

2014.12.9 21:25 2

たまごぱん(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top