お礼のお礼の留守電に対して
2014.12.11 11:58 0 4
|
質問者: かぶさん(35歳) |
経緯は以下の通りです。
冠婚葬祭でしか会わない関係のいとこに春頃法事で会い、その際話の流れでアクセサリーを作ってくれることになり、先月とても素敵なアクセサリーを送ってくれました。
(いとこは作ったアクセサリーの販売をしているようです)
取り急ぎお礼の手紙を送り、その後お菓子の詰め合わせを贈りました。
昨日夜その荷物が届いた旨お礼の電話があったのですが、気付かず留守電にメッセージが入っていました。
これに対してまた私からお礼の電話をするのはしつこいでしょうか?
ご意見下さい。
回答一覧
私なら
「電話をもらったのに出られなくてごめんなさい。
アクセサリーありがとう。
大切に使わせてもらいます。」というような電話をいとこにしてこの件は終了します。
2014.12.11 12:45 16
|
バタこ(35歳) |
メールで電話に出られなかったことのお詫びと、電話のお礼を伝えればいいのではないでしょうか。
折り返しの電話はちょっとやり過ぎかな。
それでまた先方が不在で主さんが留守番を残したりしたら、エンドレスですよね。
2014.12.11 13:18 20
|
メール(35歳) |
メールはないですか?
私ならこれで何もせず終えます
2014.12.11 14:49 8
|
セキハンマイウー(秘密) |
バタこさん
メールさん
さっそくのご意見ありがとうございます。
残念ながらメールアドレスを知りません。ふだんは年賀状のみの付き合いなので・・。
2014.12.11 14:59 13
|
かぶ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。