伊勢神宮
2015.1.11 17:46 0 10
|
質問者: 郷土料理のお店さん(39歳) |
美味しいご飯屋さん教えて下さい。
出来れば詳しくお願いします。
回答一覧
普通に伊勢うどん→デザートに赤福で十分でした。
2015.1.12 06:03 7
|
伊勢(34歳) |
名前は忘れましたが、おかげ横丁のメイン通りの五十鈴川添いに大きな古民家風のお店があります。
てこね寿しとか伊勢うどんなど、私は毎年行くのですがだいたいそこで食べてます。大きなお店なのですぐにわかると思います。
おかげ横丁にはそれ以外にも飲食店がたくさんありますので、行かれてみてピピッときたところに入られてもいいと思いますよ。
2015.1.12 08:59 10
|
カキ氷(41歳) |
伊勢市河埼にある「虎丸」お魚が絶品です。店長がその日に釣ってきた魚を出すのでお造りなんかの魚は行った時で種類が違います。本物の美味しい魚を食べるなら絶対ここです!
小さいお店なので予約しないと入れない事もしばしば。お値段は安くはないですが、人気のお店です。県外から訪ねて来る人や、たまに有名人もいらっしゃいますよ。私が行った時は益子直美さん(元バレーボール選手)とスタッフらしき人がいました。
魚よりお肉を食べたいなら松阪まで出ましょう。松阪牛を食べるなら「海津」で。お肉の名店です。高いけど美味しいです。
うなぎを食べるなら二見街道沿いの「さし汐」で!ここも人気店で入れない事もあるのですが、ご飯タップリの美味しいカリカリふわふわうな丼は絶品です。
あと、伊勢神宮は砂利道をかなり歩くので歩きやすい靴で行った方がいいですよ。
2015.1.12 11:03 4
|
ピッキー(35歳) |
「すし久」という、てこね寿司 のお店がおかげ横丁にあります。
建物も風情があって良かったです。
伊勢いものとろろもおいしかったです。
2015.1.12 12:21 7
|
おかげ(秘密) |
いつもおのぼりさんですが、私も「すし久」お勧めです。
お手頃価格で名物のてこね寿司が食べれるし古民家風の建物も趣があるかと思います。
あと食べ歩きで食べるならおかげ横丁の豚捨のコロッケも美味しかったです。
伊勢うどんは好みが分かれるかと思います。
地元の友人に伊勢うどんの有名店に連れていってもらいましたが私はくたくたの太いうどんはダメでした。
なので普段コシの強いうどんが好きなら止めておいた方が良いかと…汗
2015.1.12 13:35 5
|
マル(42歳) |
おかげさん、マルさんのレス見て思い出しました。
私のレスした所もすし久です!
充実した旅になるといいですね。
2015.1.12 16:20 1
|
カキ氷(41歳) |
私もオススメはすし久です。
手こね寿司とサザエのつぼ焼きを頼みます。いせいもとろろも美味しいです。
赤福はこの時期はぜんざいがありますし夏は赤福氷があります。
お土産は虎屋のういろに伊勢限定の伊勢茶栗ういろとかへんば餅とかがおかげ横丁の通りにあります。
浜よの牡蠣の佃煮もおいしいです。
2015.1.12 20:33 1
|
みく(38歳) |
情報ありがとうございます。
手こね寿司食べた事がないです。
参考になりました。
皆さんありがとうございました。
2015.1.12 20:37 1
|
主です(39歳) |
お店の名前は忘れましたが、おはらい横丁に松坂牛のお店があるそうです。テレビでやってました。
値段は松坂牛なのでお高めですが、私が今度伊勢に行くならそのお店に行きたいと思っているので、気が向いたら行ってみてください。
2015.1.12 22:23 1
|
Kerorin(33歳) |
おかげ横丁にある、店の名前は忘れてしまいましたが…伊勢焼きうどんがすごく美味しいです。
伊勢うどんは私は好きじゃなくて…でも焼きうどんになってるのはホンマに美味しいです。
2015.1.16 05:11 0
|
伊勢好き(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。