エアコンは電気代高い?
2015.1.21 10:55 0 2
|
質問者: ユリナさん(30歳) |
足元に電気ストーブ(450W)をつけていました。
家事の時は付けてません。
前の家は社宅の空き待ちをしてる時に住んでいて
エアコンが部屋についてなくて、
1年ちょいだし・・
恐らくひと冬だけだし・・
社宅にはエアコンがついてるので買ってももったいないと買いませんでした。
引っ越してきて
主にエアコンを使う生活(電気ストーブは使ってない)になりました。
そうしたら、電気代を見てビックリ仰天!!!!
何と、電気代が1万7千円でした!!
11月はエアコン使わず電気代が7千円でした。
なので暖房費としか思えません。
前の家では冬でも1万円くらいでした。
エアコン、電気ストーブと使ってる時間はそう変わらないと思います。
部屋も少し広くなった位です。
ただ、加湿器付き空気清浄機はずっとつけてます。
ネットを見ると、電気ストーブよりエアコンの方が
電気代は断然安いと書いてあります。
どうしてもそうは思えないのですが・・
加湿器が高い??
ただ、使ってるエアコンは2002年製で
かなり古いですが。関係あるのでしょうか?
1万7千はきついです。。。
回答一覧
古い電化製品は想像以上に電力消費しますよ。
もしやフィルターのお掃除もしていないとか?
中でひたすらブンブン動いているだけで、肝心の熱風を外に効率よく出せていないのかも。
電気効率の良いエアコンだと、そこまで電力使いませんよ。
冷蔵庫やエアコンは特に、古いと信じられないくらい電気代高くつきます。
2015.1.21 12:58 22
|
まるまる(35歳) |
温度設定何度にしていますか?
以前、寒くて温度を高めに(24℃くらい)設定していると1万超えは、あっという間にでした。一人暮らしで一番高い時で1万3千円でした。それからは、省エネモードでなるべく利用して、ホットカーペットなどを併用して5千円くらいで済んでます。19℃~20℃くらいで利用しています。
私は、物にもよると思いますが、電気ストーブよりエアコンの方が電力を使うと思っていました。
自分のエアコンも2001年のもので古いですが省エネモードにすれば費用は抑えられています。賃貸なので故障するまではこのまま使用予定です。
2015.1.23 23:46 7
|
machiko(40歳) |
![]() |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
足のむくみで眠れない時に試したい7つのこと
コラム 妊娠・出産
-
いつだって万能アイテム ボーダーを今年はどう着こなす!?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。