HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > ドタキャン後のお家訪問で

ドタキャン後のお家訪問で

2015.1.24 13:46    0 8

質問者: 小羽さん(30歳)

7ヶ月の子供がいます。
支援センターで知り合ったママAさんと会う約束をし、まだ子供も小さいので我が家にお招きすることになりました。
部屋の片付けをし、お菓子や飲み物を揃え、ケーキも買ってきて準備をしていたところ、当日の朝Aさんからメールが入り、子供ではなく自分が体調が悪いので日を改めたい、とのことでした。
体調不良は仕方ないので、「気にしないで。お大事に。」という内容の返信をし、ケーキなどは主人と食べました。
その数週間後、Aさんから体調が戻ったので、改めていつが都合がいい?とメールがあり、また会う日を決めました。
前回と同じく準備をしたところ、また当日の朝に連絡があり、自分の体調が良くないので延期したいと謝罪のメールがありました。
あまり体が強くない方なのかなと思い、お大事にと返信したところ、数日後に「2回もドタキャンしてごめんなさい。次は是非うちに来て下さい。お詫びにおもてなしをさせて下さい。」とメールがありました。
Aさんとはもうこれきりかな、と思っていたので嬉しくて、「ありがとう。是非お伺いしたいです。」とお返事しました。
前日に念のため「明日は大丈夫かな?」と確認すると、大丈夫とのことだったので、当日子供を連れて手土産持参で伺いました。
Aさんは最寄り駅まで迎えに来てくれ、一緒に家まで向かう途中に「このコンビニで何か必要なものがあったら買って。」とコンビニに寄ってくれました。
私は「必要なもの??」と思いましたが、念のためお茶などを買いました。
彼女の家に着いて、しばらく子供を遊ばせた後、Aさんは子供がお昼寝をするからと別室に寝かし付けに行き、1時間ほど戻って来ませんでした。
お茶など出なかったので、その間にコンビニで買ったお茶を飲みました。
お菓子がテーブルの上に置いてありましたが、勧められなかったので食べませんでした。
2、3時間お邪魔し、私の子供もお昼寝がまだだったので帰りました。
赤ちゃんがいるので、大したおもてなしを期待していた訳ではありませんが、お茶も出されなかったこと驚き、帰り道少し悲しくなってしまいました。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

えっ、酷い。
他にお付き合いしたい要素がないなら、もうそのママさんとはそれっきりでいいと思います。
トピ主さんがおもてなしの用意をしていたのを知らなかったとしても(ケーキまでは用意しなくてよかったかも)、自分の都合で2回も当日ドタキャンしておいて、あり得ない対応です。
気遣いのできるトピ主さんなら、きっとこれから普通のママ友ができますよ。

2015.1.24 15:37 56

そういう経験はないけど(40歳)

同じ経験をしたことはないですが、主さんは今後もその人とお付き合いしたいんですか?

自分だったらと想像してみましたが、私は、そういう人は合わないと思うので離れていくと思います。

体調不良は仕方がないと思います。
なぜか同じ人の時に続くってこともあると思うので。

おもてなしのことより、はじめておじゃまして寝かしつけに1時間戻らないって‥
そこまでガッツリ別室で寝かしつけをしないといけないなら、考えて約束してほしいです。

2015.1.24 15:46 40

匿名(42歳)

さすがにお茶も無しはないですよ。
私のドケチの友達でも、コンビニで買ったお茶だけは
出してくれましたからね。
コンビニに寄ったのも、最初からもてなすつもりが
なかったと言う気もします。
お茶買ったから出さなくてもに、結果的になってますしね。

私はこう言う価値観の違う人とは、敢えてお付き合いしません。
この先付き合い続けていたら、恐らく他にも??と思う事が
出てくると思います。
お茶も出さないって最低限の事も出来ないと思います。

2015.1.24 17:07 33

ぷうこ(43歳)

支援センターっていろんな人がいますもんね・・

深入りしてない今分かってよかったんじゃないでしょうか。私なら今後はあまり付き合わないと思います。

友達が家に来てくれてうれしいと思うなら最低でもお茶は普通出すものと思ってましたけどねー。

2015.1.24 19:57 18

うわあ(30歳)

そんな人いるんですね…主さんとその人の家は遠いんですか?おもてなしするつもりなさそうに感じたんで行くのが面倒だったとか…?

2015.1.25 05:27 6

みー(30歳)

率直な話、そのAさんは、精神面で病んでいるのかなと、文を拝見したところ感じました。

匿名42歳さんが言われる「なぜか同じ人のときに限って体調不良が続く」という件。

それもあると思うのですが、精神の病(パニック障害や統合失調症など)を抱えている人の場合、人それぞれ症状も異なるとはいえ、その日その日の体調が博打のような人がいるそうで、だから、小羽さんが約束されたときに限って体調がすぐれなかったというパターンで、私もママ友関連でそういう人がいました。

同じように市の支援センターで知り合って、mixiをされていると言われていたので、mixiでもやり取りをしていて、そのママ友は、よく「沖縄に行ってきました」など、かなーり優雅な生活をしていて。

本人からは精神的な病を抱えているとは、先に聞いていましたが、後になり、本人から
「毎回体調理由にドタキャンしていてごめんね。沖縄に行くなど、世間では私は普通に元気に生活しているように見えるけど、実は毎日の体調が賭け事でその日の体調によって出かけるかどうかを決めてるの」と言われ、納得はしたのですが。

それでも沖縄に行けるってすごい話ですが、本当にその日の体調が賭け事のように酷い状況という人もいるそうです。

それも、家族なら平気でも友人や他人ならダメというケースもあるらしいです。

精神の病の場合だと、見た目からは分かりづらいですが、Aさんとやりとりをしていて、メールや話の口調などから「精神の方でもしかして?」とそう思った節はありませんか?

ただ、2回もドタキャンをしたお詫びとして、向こうから「今度こちらからもてなしたい」という言動をされているにも拘らず、コンビニのくだりや、1時間ほど戻ってこなかったくだりはないですよね。

決めつけられませんが、精神を病んでいる可能性がありそうですね。

Aさんと関わるメリットがあるのかそれは分かりませんが、メリットがないなら、今後関わらないほうがいいのではないですか?

特に精神を病んでいるのであれば、面倒なことに巻き込まれる可能性もあるでしょうし。

もっと自分を大切にしたほうがよろしいですよ。

2015.1.25 21:07 1

ちゅらさん♪(36歳)

それはひどい。

普通の感覚ではありえません。

ドタキャンも余程でなければ続きません。

やはり精神的にトラブルがある方なのかと私も思います。

次回は約束…上手くしないでかわした方が良いですよ。

もう振り回されるのはいやでしょ。

2015.1.26 18:31 1

もも(40歳)

皆さんありがとうございます。
Aさんが精神的なトラブルを抱えているかもしれないとは、考えもしませんでした。
あまり社交的な感じではありませんが、おしとやかで可愛らしい感じの方で、仲良くなれたらいいなと思っていました。
ドタキャンを二度されたのも、お宅にお邪魔してお茶が出なかったのも初めての経験だったので、ちょっとしたカルチャーショックだったのですが、やはり普通はあまりないことなんですね。
今後、私からはお誘いせず様子を見てみます。
皆さんに話を聞いて頂き、レス頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

2015.1.27 14:49 2

小羽(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top