赤ら顔に効くファンデーション
2015.1.26 10:00 0 6
|
質問者: はろんさん(35歳) |
冬場の赤ら顔に悩んでいます。
以前フォトフェーシャルで改善しましたが、産後の体質変化なのか赤ら顔が戻ってしまいました。
フォトフェーシャルは高額なのでファンデーションやメイクでカバーしたいです。ぜひ教えてください!
回答一覧
下地をコントロールカラーのイエローを使えば赤みを抑えれます。
あとファンデーションはベージュオークル系を選ぶと良いかなと思います。
2015.1.26 12:32 7
|
しろくま(40歳) |
私は緑色の下地を塗ってます
ファンケルのしか使ったことないのですが、赤身カバーできます
あとお試しで買ったセルリエのCCクリームも赤身カバーのがありカバーできました。
2015.1.26 15:27 3
|
なな(35歳) |
淡いグリーンのベースカラーを使用すると、多少はマシになるかもしれませんよ。
私も以前、冬場にほっぺたが真っ赤になるのが悩みだったのですが、グリーンのベースカラーは効きました。
私が使っていたものは、オルビスのコントロールカラーのグリーンです。
今もあるか、わかりませんが、よかったですよ。
オルビスのものでなくても、似たようなものがたくさん売っていると思うので、試しに使ってみてください。
2015.1.26 16:02 5
|
すっぱまん(32歳) |
私も、赤ら顔で悩んだことがあります。部屋の温度差で肌の状態がよく変わってしまいます。
実名を出してよいか、わかりませんが(マナー違反ならごめんなさい)スティローダのリキッドnタイプのファンデーションは、のりが良くてカバー力がありました。サンプルから使用しましたが、私には珍しく合いました。化粧品は高いし肌トラブルのリスクもあるので、まずはサンプルから試した方が良いと思います。
2015.1.26 16:34 3
|
ひよこえみ(33歳)
|
皆さんのおっしゃる通りコントロールカラーがいいとおもいます。
イエローかグリーンかはもとの肌色との兼ね合いもあると思うので、美容部員さんと相談してみては?肌の部位に合わせて2色使いするツワモノもいると聞きます。
全体にイエローかベージュで、気になるところにグリーンだったかな?
あと、化粧水や美容液で肌にしっかりと潤いをとじこめるのも忘れないでくださいね。
2015.1.26 19:15 3
|
サミー(40歳) |
主です。まとめてのお礼で失礼します。
とても参考になりました!コントロールベース使ってみます。
ありがとうございます
2015.1.26 21:17 1
|
はろん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。