これは夜泣きでしょうか?
2015.1.30 12:04 0 3
|
質問者: じゅんままさん(31歳) |
先輩ママさん教えてください。
7ヶ月に入ってから、3回夜泣きがありました。
抱っこしても全然泣き止まず明らかに夜泣きだな!とゆう感じでした。
それ以来、わんわん泣く事はありませんが、
ここのところ毎日、
夜中12時を過ぎてから1,2時間毎に『う”ーん”』ってうなります。
抱っこしたりミルク飲ませたりすると寝ますが、またそのうちうーん‼︎って言い出します。
放っておくとそのうち大泣きします。
これも夜泣きなのでしょうか?
子供は毎日決まった時間に起きてご機嫌です。
親の方は全然寝た気がしなくて、体力的にもしんどくなってきました…
回答一覧
夜泣きだと思います。
うちの子も10ヶ月〜1歳半ぐらいまで続きましたが、夢を見たり、おしっこが出たりで目が覚めて、すぐに寝入ることが出来なくなってきているのかなぁと。。
体をたくさん動かすようになって、ぐっすり眠れるようになるまで、親も辛抱ですね。
2015.1.30 14:20 5
|
きなこ(39歳) |
10ヶ月の男の子がいます。
多分夜泣きなのだと思います。
抱っこやミルク飲んで寝てくれるならまだマシなほうかなと思います。
でもママは疲れますよね。
うちの子はちょうど7ヶ月に入ってから、ほぼ毎日10ヶ月手前まで夜泣きがありました。
ミルクを飲ませたことは二度くらいありますが、あとは抱っこです。抱っこして寝て下ろして、また泣いての繰り返しでした。
いつかは終わりが来ることなので、頑張ってください。
2015.1.30 15:00 5
|
ゆう(30歳) |
お返事ありがとうございました!
唸るのも夜泣きだったのですね。
早く夜泣きの時期が終わらないかな…と願ってます。
2015.1.31 13:14 5
|
じゅんまま(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。