HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 臨月・眠れない原因

臨月・眠れない原因

2015.2.5 04:18    0 4

質問者: ちなつさん(19歳)

38w4dになりました。
最近、全く眠れません。

寝られても明け方とか
昼頃から夕方に2、3時間程度。

今日、病院なので聞いてみますが
同じような方いらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も臨月です。

後期に入ったあたりから、熟睡は出来なくなりました。

特に夜トイレが近くなり、就寝中3回は行きます。

聞いたことあるのは、
赤ちゃんが産まれた後夜泣きに対応できるよう、自然と体がそうなるようです。
2、3時間おきに目が覚めるリズムが出来るみたいです。

おそらく今後数年は夜ぐっすり眠れることは無いのだろうなぁと思うと辛いですが、母親になるというのはそういうことですからね。仕方ないです。

日中、すきま時間でちょこちょこ睡眠時間を確保するしかないと思います。

2015.2.5 09:02 10

シャーラ(35歳)

私もそうです。
臨月どころか妊娠初期から腹痛や胃痛で起こされたり、安定期に入れば手の痺れ、それがなくなっても目は何度も覚めてそのまま寝れないです。

確かに疲れたりしますが、働いてないので家にいれるし産まれたら数時間おきにミルクをあげる為の起きてる練習だと思ってますよー。

2015.2.5 09:02 5

みんみ(34歳)

入浴の際、お湯の温度を少し低めにしてみては?出産が近くなると、緊張もあると思うので、お湯が熱すぎたりすると、妊娠中だし体も過敏に反応します。
いまはゆっくり寝ておきたいところですね。尿意とか気になることありますか?私は臨月の時、恥ずかしながら夜中トイレで起きないで良いよう、大人用のオムツはいていました。はくだけで安心して朝まで眠れましたよ。
あと、暖かい靴下とかも良いかも。
寝る前にスマホとか目を使うのも良くないようです。
もう少しで赤ちゃんに会えますね。

2015.2.5 10:24 12

まるまる(36歳)

おととい39w0dで産みました。
最後の一週間はトイレや、胎動で1〜2時間ぐらいしか眠れず、前日には30分に一回の張りや尿意で一晩中眠れませんでした。
きっともうすぐですね。
ちなみに一人目は38w4dで産まれましたよ。
寝不足でも主さんはお若いから大丈夫だと思います。頑張って無事に産んであげて下さい。

2015.2.5 13:18 7

節分(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top